ユーリの解説で世界を守るには多くのワンダーライドブックと聖剣が必要。
いっぱいアイテム・剣が出てくるシーンはわくわくする。
11本中登場済みは8本。残り3本が今後登場のライダーと。
10人以上のライダーが登場なのはご存じの通りだけどこの中にファルシオンは入っているのかな。
ルナらしき女性についても触れられているけどワンダーワールドにはいない。
ならどこに?について答えきる前に電話来ちゃうし詳細は分からず。
記憶消せるのは便利すぎる。
一方の剣士側、尾上が大人の対応。冷静に状況を見極める年長者の鏡。
今思えば最初に印象最悪になる3・4話をやって正解かも。
この状況で尾上までブチ切れていたら見ていられないし。

ジオラマ好きの高校生・慎吾との交流。
自分はジオラマ組む時はアルティメットストラクチャーとの既製品ばかりだから1から作れる人は尊敬する。
飾ってある車は頭文字Dのハチロク?
今回もメギドにされちゃうししばらく人間の怪人化は続きそう。
クリムゾンドラゴンは登場回数こそ多いけど苦戦も多い。
ストリウスの3分身を見て冒頭のタッセル3分身はそういうことかと悟る。
最光は分身も消せるし便利ね。

真意を見極めるためのスラッシュ(大秦寺)との戦いも彼の胸には響かず。
飛羽真が心ここにあらずで剣に気持ちが入っていなかったからかな。
クリムゾンドラゴン、アーサー、ドラゴニックナイトの攻撃を防ぐスラッシュが強いのか心乱れて全力を出し切れていないのか。
クリムゾンドラゴンやドラゴニックナイトの状態でアーサーの巨大剣使えれば強そうだけどベルトシステム的にそうはいかないのが惜しい。
「ならば剣で示せ」ってまずは目の前にいる少年を救う方が先では?
何も響いてこないって今の作品そのもの。

今週からお仕事5番勝負ならぬ剣士4番勝負に入ったかも。
エスパーダとカリバー不在で2人いないだけマシか。
尾上は大秦寺が仲間に付けばすぐ戻ってきそう。話せば分かりそうだし。
蓮は話しても分からなさそうだから仲間として戻ってくるのか怪しい。闇落ちフラグもあるから離反する良い機会だし。
デザストと手を組んでるって落ちるところまで落ちてますわ。
フィギュアーツでは亡決定。
これ売れれば雷ってところだろうけどエデン先に欲しかったのが正直なところ。
映画公開中のエデンよりまだVシネまで二ヶ月控えている亡を出さなくとも。
装動では謎のディケイド推し。
最強コンプリートが立体化するのはセブンイレブン限定DGに続いて10年ぶり2度目。
ディケイド好きとしては嬉しいけど、これならコンプリート21とディケイドアーマーセイバーフォームと一緒に別枠設けた方が良かった気がする。
それすらも既に工場稼働が埋まっていて無理ってことなのかな。
亜種フォーム用頭部も検討中とのこと。それより劇中スーツのドラゴンアランジーナの顔が変化しないことの方が気になる。
- 2021/01/24(日) 16:21:49|
- 仮面ライダーセイバー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
<<
魔進戦隊キラメイジャー 第40話「痛む人」 感想 |
ホーム |
ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 Episode9 感想>>
初めてコメントいたします。セイバーは毎週楽しんで見ています。個人的な意見ですが毎週心に響いてとても面白いです。
- URL |
- 2021/01/24(日) 16:37:06 |
- #-
- [ 編集 ]
ぶっちゃけここ1ヶ月、
飛羽真→剣を置いてちゃんと話して
その他の剣士→剣を置いてちゃんと話聞いて
って感想に尽きます。
大秦寺さんも話聞いてくれるかと思ったら、メギド人間化の話を聞いても剣で示せの一点張り。
飛翔さんの何も響かないのはこの作品そのものという文章センスが素晴らしい。仰る通りだと思います。
製作陣には本気で危機感持って頂きたいです…
セイバーのサジェストにはついに打ち切りの文字が。
毎週みんなツイッターでもボヤいてますね…
まぁ流石に打ち切りは無いと思いますが、このままダラダラと仲違い展開されるのは正直キツいです。飛翔さんも書いているように、お仕事五番勝負の悪夢再来の予感がします。
- URL |
- 2021/01/24(日) 16:50:01 |
- SUBARUX #-
- [ 編集 ]
>名無しさん
初めまして。コメントありがとうございます。
自分はあまり楽しんでいる方ではありませんが名無しさんは楽しめているようで良かったです。
せっかくリアルタイムで作品を見れているので心に響くのが一番です。
- URL |
- 2021/01/24(日) 17:09:17 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>SUBARUXさん
>→剣を置いてちゃんと話聞いて
これに尽きますね。
まずは落ち着け。まずは話し合えと。
今回は話し合えたと思ったら結局戦うことになってしまいもう駄目だなと。
「刀鍛冶の血が騒ぐか?」と前振りはありましたが、真意を確かめるための戦いはメギドと分離させてからにしてほしかったです。
>毎週みんなツイッターでもボヤいてますね…
つまらないと言われているうちが華だと思いますよ。
つまらないと言われなくなった時が本当にまずい時ですね。
トレンドもギャラファイ・キラメイジャーばかりで話題に上がり辛くなってますしたまにトレンド乗ったと思ったら鎧武やディケイドのような過去作品ばかりでセイバーではないんですよね。
自分も流石に打ち切りはないと思いますがお仕事5番勝負再来だけは絶対にやめて欲しいです。
長らくヒーロー作品見てきましたが、あれほどつまらない期間もそうはないので。
- URL |
- 2021/01/24(日) 17:11:21 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
〈何も響いてこないって今の作品そのもの
まさにその通り過ぎると思います…
自分の周りの特撮ファンも視聴を続けてはいるんですが、ライダーじゃなかったら間違いなく切ってるレベルらしいです笑
セイバーの作風は置いといて、一度本気でぶつかってお互いに理解する展開は嫌いじゃないんですが、目の前の少年がメギドにされ苦しんでるのにそれを優先するのはどうなんだいスラッシュさん…
迷いがあって全力が出せてなかったのかと思いますがドラゴニックもアサルトウルフルートですかね…(あれキングライオン大戦記は…)
余計なお世話かもしれませんが、超英雄祭も中止になった現状なかなかセイバーのキャストがファンの前に顔を出せる機会がなく、セイバーの評価も不安定なのでキャスト陣のモチベが心配ではあります…
来週は剣斬、次は恐らくバスター、最後にブレイズと4番勝負が始まってしまうようで暫く絶望が続きそうですね…
2月3月の強化フォーム期間でどうにかして欲しい
- URL |
- 2021/01/24(日) 17:49:07 |
- ぞろ #-
- [ 編集 ]
>ぞろさん
>自分の周りの特撮ファンも視聴を続けてはいるんですが、ライダーじゃなかったら間違いなく切ってるレベルらしいです笑
逆に言えばどれだけ酷くても「仮面ライダーだから見る」というブランド力の強さを感じます。
今年は駄目でも来年が面白ければ戻ってくる人が多くなりそうなあたり、仮面ライダーと言うブランドは強いんでしょうね。
戦隊やウルトラマンは数年間駄目ならそのまま下降線になりそうなので。現に戦隊はそんな状況です。
>目の前の少年がメギドにされ苦しんでるのにそれを優先するのはどうなんだいスラッシュさん…
真意を確かめるのは良いのですが優先順位がおかしいですよね。
ヒーローなんだからまずは目の前の少年を救わねば。
ドラゴニックナイトはメタルクラスタ相当が出てくるまで粘って欲しいです。
ドラゴニックナイトですらインフレに置いていかれたらクリムゾンドラゴンは目も当てられなくなりますよ・・・
>余計なお世話かもしれませんが、超英雄祭も中止になった現状なかなかセイバーのキャストがファンの前に顔を出せる機会がなく、セイバーの評価も不安定なのでキャスト陣のモチベが心配ではあります…
ファンの前に出れない、完成を受けられないのは結構なストレスになりそうですよね。
今日も装動配信やっていたのですが生と配信では別物だと思うので。
会場でキャーキャー言われて明日への励みになる点もあると思うので気の毒です。
- URL |
- 2021/01/24(日) 23:59:17 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
何も響かないのはこの作品そのものと飛翔さんはおっしゃっていますがまさにその通りだと思います。お仕事5番勝負はスタッフ達が「AI搭載型ロボが導入された社会」を描こうとするあまり起きてしまった悲劇です。視聴者達は「分かったからさっさと本筋を進めてほしい」と内容はともかくゼロワンがお仕事勝負で伝えたいことはなんとなく理解はしていました。
しかし今回のセイバーの4番勝負(年明けからの展開はしばらくこう呼ぶことにします)はスタッフは何を伝えたいのかゼロワンに比べて不明瞭だと言うことです。自分は何故1クール目で仲が良かった彼らが仲間割れをしたのか、そのことでスタッフが何を伝えたいのか理解ができず「何も響いてこない」のです。
ゼロワンは映画で名誉挽回を行うことができましたが、だからといってその奇跡は二度も三度も起こることではありません。セイバーのスタッフはそのことをしっかりと理解してほしいです
- URL |
- 2021/01/25(月) 21:48:44 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
>何も響かないのはこの作品そのものと飛翔さんはおっしゃっていますがまさにその通りだと思います。お仕事5番勝負はスタッフ達が「AI搭載型ロボが導入された社会」を描こうとするあまり起きてしまった悲劇です。
お仕事5番勝負は仰る通りですね。
やりたいことは分かったからさっさと本筋を進めて欲しいという気持ちでした。
セイバーは約20話放送しましたが特に胸響くものもなく一体を描いて何を伝えたのか。
後30話近く何をするんでしょう。
せめてもの救いはライラ―デザインは誰一人として外れがなくフォームチェンジ枠でもカッコいいことでしょうか。
>ゼロワンは映画で名誉挽回を行うことができましたが、だからといってその奇跡は二度も三度も起こることではありません。
そのゼロワンでも本編は酷かったけど映画は最高、という前置きありですもんね。
自分はゼロワン映画歴代夏映画枠でも上位に入るほど好きですがだからといって本編の評価覆るわけではありませんし。
幸いセイバーはまだ30話近くあるのでここから挽回してほしいです。
後半から面白くなったライダーも多いですし年末の販促ラッシュに比べれば落ち着いてきたのでまだ諦める時期ではありません。
- URL |
- 2021/01/25(月) 23:35:35 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
ああもう危惧してたことが起きてしまった……
折角バスターが話が分かりそうな流れを作ったのに、結局ライダーバトルはじめちゃうし、
しかも目の前の怪人放っておいてバトルとか平成1期でよく見たやつやん
しかも当時は説明しても聞いてくれない!ってパターンが多かったけど今回はちゃんと説明して聞いてるのにこれだからなあ
バスターは多分ちゃんと話せば聞いてくれるし協力してくれると思う
今回の人(名前忘れた)は……剣で示せとか言って怪人スルーしちゃうような人だったのか
忍者の人は多分セイバーと戦う方を優先しそうな雰囲気出てるし
良心である青い人(ブレイズだっけ)は板挟みになってるし……この人も話せば分かってくれそうな人ではあるけど、この前は「うわああああ」って叫んで剣を振り回してたから、多分話を聞けるだけの余裕を作る必要があるよなあ
あと今回、少年と飛羽真の関わりの導入が凄く雑だったような
もうちょっと何か絡み作れなかったのかな……
- URL |
- 2021/03/02(火) 23:33:26 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>しかも目の前の怪人放っておいてバトルとか平成1期でよく見たやつやん
>しかも当時は説明しても聞いてくれない!ってパターンが多かったけど今回はちゃんと説明して聞いてるのにこれだからなあ
そうそう、平成1基の頃は話し合いすらしていないのですが今回は話しても駄目という珍しいパターンでした。
今回の人は大秦寺ですね。名前よりもビジュアルの方がインパクトある人です。
キャラ1人1人に注目すれば話し合いが難しかったり対立してしまう理由も分からなくはないのですが
配信である剣士列伝の視聴が必須だったり、見ている視聴者側がキャラを深く掘り下げてみる必要があったりとなかなかハードル高いです。
- URL |
- 2021/03/04(木) 00:47:34 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5062-9ff9934b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)