
プレバン1月分が到着。
ジオウオーマフォーム、ギンガストリウム、ゼロビヨンド(ギャラクシーグリッター)
アーツはみんなパワーアップ形態。ギャラクシーグリッターは個体差酷いらしいので開けるのが怖い。
アクリルロゴはエグゼイドにアイアンマン1~3を購入。

MAFEXではドクターストレンジ(IW)が発売決定。
お値段は高目だけどアガモットの眼取り外しで来たり千手観音付いた決定版。
発売は11月になっているけど実質来年春かと。

ザ・ボーイズからホームランダーも決定。
セブン全員は出ないだろうけどスターライトやストームのような存在感あるキャラは発売するかも。
いかにもスーパーマンのパチモンみたいな見た目なのでスーパーマンのフィギュアと絡めたい。

昨日の「ゴジラVSコング」予告を機に本日モンスターアーツからゴジラとコングが発表!
多分ワンダーウーマンゴールドアーマー同様にサンプルはとっくに出来上がっていたんだろうけど公開タイミングまで待ったんだろうね。元々は去年5月上映予定だったし。
発売が5月なのは3月公開の前倒しに対応できなかった名残かと。
どちらも値段が安くネットショップや量販店で買えば2体で1万円とリーズナブル。
ゴジラはこの巨体で6千円は安く感じる。熱線エフェクト削った分安くすんだのかも。

コングもこの大きさで6千円は恐れ入った。
サノスとか見てると9000円コースかと。海外市場に売り出しに行くから大量生産で安くなりそうなのはゴジラもMCUも同じだろうにこの価格の差はいったいなぜ・・・?
予告に合った武器?はゴジラの背ビレみたいだね。
コングも特にエフェクト類はなく。
魂エフェクトサンダーとかで代用できそうだし映画面白かったから買ってみようかな。
- 2021/01/26(火) 23:16:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0