fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ワンダヴィジョン エピソード4「番組を中断します」 感想

200921-11.jpg
ベッドから起き上がるモニカから始まる。
てっきり先週ラストで外の世界に飛ばされたモニカが保護されて目が覚めたのかと思ったら実際はエンドゲーム直後の指パッチン後。
復活の描写がスパイダーマンFFHと違う?と思って見返した。
FFHが塵から一瞬で復活したのに対してワンダヴィジョンではゆっくりと塵が戻ってきて復活してる。
インフィニティ・ウォーとアントマン&ワスプでは撮影が同時期で消滅描写が微妙に違ったりしたけどエンドゲームととFFMからワンダヴィジョンまでは1年以上空いているし大体同じ。
この病院の騒動の裏でアッセンブルが行われていたんだと考えると熱い。

初見では気が付かなかったけど「マイティー・ソー」に登場したダーシー再登場。
ソー ラブ&サンダーではジェーンが復活するしかつては退場させられた1・2作目のキャラたちがここにきて再登場を果たしている。
ウー捜査官も再登場。吹き替え変わったのが残念。
ディズニージャパンは短い出番でも本人呼んでくる印象が多いから宮川大輔無理だったかぁ~
エージェントオブシールドS1最終回でフューリーが出てきた時、アフレコは竹中直人だったから今回も期待していたんだけど。

噂されていたソードがついに登場。
キャプテンマーベルに登場したマリア・ランボーが創設者だったんだね。
既に亡くなっていたのがショック。キャロルは亡くなる前に会いに行ったのかな。
ソードもまた視聴者同様に何も分からない立場で手探りで探っていた。
1話と言っていたから劇中世界も1週間に1度だけ放送されているのかな。
ラジオのシーンやマンホールから出てきたシーン、ドローン飛行機は「なるほど!」と唸らずにはいられない。
特にマンホール男にはびっくりでハチを操るヴィランがいると聞いたことあったからそのキャラかとばかり。

1・2話まではワンダが巻き込まれた疑惑があったけど第4話では自らが作り出した世界と確信に変わる。
インフィニティ・ウォーでストーンを取り出されたヴィジョンが出てきたし、ヴィジョンを失った悲しみのままこの世界作り上げたっぽい。
先週はエイジ・オブ・ウルトロンとの繋がりが強いと感じたけど今回はインフィニティ・ウォー、エンドゲームと一気に最新作まで近づいた。
脇役とはいえ過去キャラが一気に増えて世界観の繋がりが強調されるのはまさにマーベル・シネマティック・ユニバース







  1. 2021/01/30(土) 00:48:35|
  2. ワンダヴィジョン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ 第4話「君の待つ明日へ」 感想 | ホーム | S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウ オーマフォーム レビュー>>

コメント

サブタイどおり、ワンダヴィジョンパートは中断し、今回は外の世界が舞台。

指パッチンで復活した人たちの描写が、スパイダーマンFFHのギャグ演出(?)と違い、臨場感・リアリティがありました。
まあ、いきなり、5年間消えてた人が、突然現れたら、パニックになるのが当然の反応。
ジェラルディンは『キャプテン・マーベル』で登場したマリアの娘・モニカでしたね。
ただ、外の世界へ飛ばされても、服装がそのままなのが、ちょっと気になりましたが。
まさか、母・マリアが他界したとは。亡くなる前、キャロルと再会したと、信じたいです。

新たな組織・S.W.O.R.D.が登場し、宇宙探索・防衛に専念するなど、今後の作品の伏線にもなってるのが良い感じ。
長官タイラー・ヘイワードは、一様、味方ですが、今後、どう活躍するのかも期待。

過去のMCUのキャラクターが続々登場。
『アントマン&ワスプ』で登場したウー捜査官に加え、まさか、マイティ・ソー(1・2)に登場したダーシーまで出るとは予想外。
2人のツーショットは、とてもお似合いですね。
まさにファンサービス。

今回、ワンダヴィジョンの世界が、かなり明らかになりました。
やっぱり、ワンダが作り上げたとは。
まあ、何者かに洗脳されてる可能性も否定できませんが。
ストーン無しのヴィジョンが喋る姿が、かなりシュール。
白黒・白目が悲劇を、上手く表現させますね。

いよいよ、物語が中盤に差し掛かってきたので、今後の展開が、ますます目が離せなくなりました。
  1. URL |
  2. 2021/01/31(日) 17:34:45 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>まあ、いきなり、5年間消えてた人が、突然現れたら、パニックになるのが当然の反応。
特に病院のような飲料現場だとさらにパニックですね。
エンドゲーム公開時から考えていたので車や電車・飛行機の運転手が戻ったらどうなるのかと。
赤信号やフライト前の良い感じのところで復活させてくれたのでしょうか。

>2人のツーショットは、とてもお似合いですね。
まさかのツーショットでしたね。
エンドゲームでは生き残ったソーとアントマンですが2人の絡みは無かったのでサブキャラ同士で交流あって驚きました。
後の配信作品でも主役ヒーロー同士では交流なかったけどサブキャラ同士で絡みがある、というのは増えてくるかもしれません。

>まあ、何者かに洗脳されてる可能性も否定できませんが。
自分はワンダが一人で作り上げたものと考えていたのですが洗脳の可能性もありました。
ワンダは自分自身で作ったと考えているけれど実際は他人の洗脳・・・?
残り5話も目が離せません。

  1. URL |
  2. 2021/02/02(火) 00:25:10 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5072-1bcfe6c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する