
大秦寺には「光の剣なら人間を救える」という事実は伝わったようで倫太郎も飛羽真が嘘をついていないことが分かって一安心。
とりあえず関係が一歩前進に見えたけど飛羽真が倫太郎に余計な一言言ったせいでまたこじれる。
ソード・オブ・ロゴスを家族だと思っている人に怪しんでいる系の台詞言ったらおしまいよ。
怒りに身を任せた蓮はついにセイバーを襲う。
四つ巴のアクションだけどセイバーの襲われる割合が高くて実質1対3。
剣斬とデザストの同時攻撃は見事過ぎて一周回って感心する。
芽依のおかげで?最光に変身するシーンは面白かった。恐ろしいほどやる気がない。

クリムゾンドラゴンへの変身から最光装備。
バング同士が繋がっているのが珍しい。
これでブレイブドラゴン、クリムゾンドラゴン、ドラゴニックナイトとセイバー強化形態は全て最光を手にしたことに。
ボロボロになっても立ち上がるヒーローをやりたかったんだろうけど変身して解除、また変身はテンポ悪いね。
既に最光本人の口から人間とメギドを分離出来るとは言われていたけど、それが証明された。
飛羽真も芽依も重症だったけどあっさり回復。
中盤はギャグシーンとはいえ怪我している芽依を放っておいて出かけるのは可哀想だったから安心。
久しぶりにソフィア出てきたけどソード・オブ・ロゴスの人に捕まってるよね。
指が女っぽかったし玲花に見えるけどミスリードで新キャラかソード・オブ・ロゴスのリーダーはありえそう。
剣士4番勝負みたいなことやっているけど今週は誰一人仲間にならず終わり。
しっかり話し合えばすぐ終わる仲間割れはいつまで続くのか。最後の最後まで倫太郎か蓮は引っ張りそう。
- 2021/01/31(日) 16:25:50|
- 仮面ライダーセイバー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
最近のセイバーは飛羽真とユーリのバディ物として見ればそこまで悪くはないんですがそこに組織にひそむ真の敵とか倫太郎や蓮との対立とかのSOL関係云々が足を引っ張ってるように感じられます。
それにSOLのライダーだけでなく今週の飛羽真は倫太郎の前で組織の中の敵という言葉を蒸し返したり蓮に雷鳴剣を渡さなかったり自分の意見を仲間たちに理解してほしいと思うあまり仲間たちの思いに向き合わず上條のように独善的な面が強くなっていると思います。次回予告で尾上が本物の剣士になっていないという言葉はもしかしたらその点に関わっているのかもしれないですね。
- URL |
- 2021/02/01(月) 19:58:35 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
なるほど。
視点を変えてユーリとのバディ物と考えればしっくりきますね。
ヒーロータイプの飛羽真に現世に疎いユーリが反発しながらも協力する。
と文章にすればそれっぽい作品になります。
それで面白いかと言われるとまた別の話ですけど・・・
>仲間たちの思いに向き合わず上條のように独善的な面が強くなっていると思います。
あー確かに上條のようになってきてますね。
本人は正しい、良かれと思って行動しているのが裏目に出ているのもそっくりです。
知らず知らずのうちに闇の力の影響を受けているのか素でこれなのか。
今後の飛羽真と復活するかも分からないカリバーには注目ですね。
- URL |
- 2021/02/02(火) 00:31:18 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
確かにSOLのもめ事を抜きに、新しい話の1話2話みたいな感じで見ればいい線いってるかもしれませんね
人間がメギドになったことなどが伝わったのは良いことですが結局内輪もめは続く模様
というか目の前の怪人放っておいてセイバーに襲いかかってライダーバトルという、恐れていたことが……
なんか怪人と協力してセイバー攻撃してるように見えるシーンもあって、これギャグコメディの作品なら面白いんだけどなあとか思いながら見てました
- URL |
- 2021/03/20(土) 13:42:49 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>確かにSOLのもめ事を抜きに、新しい話の1話2話みたいな感じで見ればいい線いってるかもしれませんね
ユーリ登場後は知りき直しと捉えて視聴するのもありかと。
何度かコメントしていますが落ち着いた雰囲気になってきて序盤に比べれば大分見やすいです。
>なんか怪人と協力してセイバー攻撃してるように見えるシーンもあって、これギャグコメディの作品なら面白いんだけどなあとか思いながら見てました
ここは完全にギャグでしたねw
あんまり笑えない部類のギャグでしたけれど。
- URL |
- 2021/03/20(土) 23:52:48 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]