
装動に強者あり。

チームバロンのマークに変更されたレモンエナジーアームズ、ヘッドホンが付いたようなマスク、そしてゲネシスドライバーと素体はそのままに大幅パワーアップ。
その分シールも増えて大変だけどキラキラして見栄えは良いね。
レモンエナジーアームズはもう少しメタリック感や炭酸ぽさを出してほしかった。

装動を購入したのは久しぶりだけど差し替え手首まで付いていてパワーアップしてる。
坂手持ちさせた際、マントと干渉てポロリ率増えてしまった。
ソニックアロー2種付属と気合入ってる。
最後にフィギュアーツと比較。
最近は装動もクオリティ跳ね上がっているけどやっぱりアーツと比べたら見劣りしちゃうよね。
それでも食玩ということを考えれば驚異的なクオリティだけど。
大好きなバロンレモンだから迷わず購入。
割と人気ありそうなフォームだけど立体化には恵まれていないのよね。
装動、フィギュアーツ、ミニソフビくらいなものだし。ベルト気にしないのであればACでも出来るけど。
装動鎧武はプレバン駆使してテレビシリーズのライダーは出し切った。
ACでは金銀、ドラゴンフルーツ・ウォーターメロン・リンゴが発売。
アーツはテレビシリーズのライダー+ロードバロン止まりだったからどこまでリリースできるか見物。
CSMロックシードもだけどライダー数が多いからどこまで発売出来るのか気になる。
- 2021/02/17(水) 00:25:26|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
食玩としては本当に端整にまとまっていると思いますね
アーツの重厚な照りのある赤に比べるとウルトラセブンとかタロウの安価なトイを思わせる
ふわっとした赤が逆になじみがあるというか。オーソドックスなヒーローっぽいデザインに赤というカラー
武器が弓矢という変則的なセッティングで番組の背景がわからない人にいきなり見せたら
どういう感じのヒーローなのかがわからなさそうなパケ絵もなんだか面白いです
…好きな人はそれで全然かまわないんですが、個人的には「この形態に人気がある」、というよりも
「この形態で戒斗がようやく勝てたから縁起がいい」んじゃないだろうかという疑問もあります(笑)
>装動を購入したのは久しぶりだけど差し替え手首まで付いていてパワーアップしてる
>ソニックアロー2種付属と気合入ってる
帯に短したすきに長しなら、双方のモードを独立させて2つ付けてしまえというのは大盤振る舞い
弓矢を構えるというポーズを手首の形状込みで再現できるのは大きいですね
マント部分が可動するというのも好印象で、構えポーズの躍動感に貢献しています
>割と人気ありそうなフォームだけど立体化には恵まれていない
登場が急場でしたしね。ライブ感を旨とする仮面ライダーが偶に出してしまう弊害ということでしょう
最初から出すと決めていればバナナ→マンゴー→レモン→ロードという出世感覚がもっと正常に機能することで
主人公と対になったライバル、ひいては裏主人公という存在感をプッシュできたんじゃないかと思うと
販促の不器用ぶりが惜しまれます
>装動鎧武はプレバン駆使してテレビシリーズのライダーは出し切った
>CSMロックシードもだけどライダー数が多いからどこまで発売出来るのか気になる。
「鎧武」は登場ライダーの素体と武装の線引きがくっきりしているのでこういう性質のトイとは相性がいいですね
リペイントリデコが多いのも玩具化に際しては過去作品のパーツ流用が可能なので有利に働く部分かも
印象がガラッと異なるライチグリドンとキングドリアンブラーボは出てくれると嬉しいですね
- URL |
- 2021/02/18(木) 04:58:04 |
- 1 #-
- [ 編集 ]
>1さん
>…好きな人はそれで全然かまわないんですが、個人的には「この形態に人気がある」、というよりも
>「この形態で戒斗がようやく勝てたから縁起がいい」んじゃないだろうかという疑問もあります(笑)
ゲネシス・オーバーロードに負けっぱなしだったからこそ、勝ち始めて人気得たところはありますしね。
仮に初期形態の1つだったら放送当時の人気は無かったかと。
実際に発表されても「お下がりでパワーアップ」「まだ負けそう」なんて言われてたくらい弱かったので。
>双方のモードを独立させて2つ付けてしまえというのは大盤振る舞い
フィギュアーツのようなマニア向けでやっていた武器2つ、マント可動を食玩でやってのけてしまうことが凄いんですよね。
細かいところまで配慮されているのは
>主人公と対になったライバル、ひいては裏主人公という存在感をプッシュできたんじゃないかと思うと
>販促の不器用ぶりが惜しまれます
今でこそ主役とサブライダーがベルト兼用、主役最強フォーム並にパワーアップ(新アイテム)貰えるのも珍しくありませんが
平成2期のダブル~ウィザードの2号ライダーは1号ベルトの廉価版って感じなんですよね。
それが鎧武から主役と同じベルトを手に入れたのでどこまで販促するのかも決めかねていたのかなと。
>印象がガラッと異なるライチグリドンとキングドリアンブラーボは出てくれると嬉しいですね
むしろ装動鎧武が始まった再、ライチグリドンとキングドリアンブラーボが出ないことに驚きました。
CSM・フィギュアーツは同時に出したのに装動は始まったばかりとはいえまだなのかい、と。
鎧武祭りと銘打ったので一般発売で鎧武ら4人、プレバンでライチグリドンとキングドリアンブラーボを同時に発表くらいしても良かったのかなと。
- URL |
- 2021/02/18(木) 23:34:06 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]