fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

エージェント・オブ・シールド ファイナルシーズン(シーズン7) 感想

210318-1.jpg
8年近く続いたエージェントオブシールドがついに完結。
アベンジャーズ(2012年版)後に製作された最初のMCUドラマなので感慨深い。





1931年のニューヨークが舞台。
キャプテン・アメリカよりも前の時代。
同じアメコミドラマでタイムスリップ系だとレジェンド・オブ・トゥモローを彷彿させる。
途中のエピソードで白黒演出になるのはワンダヴィジョンを思い出す。実際はAOSの方が先に製作されてるけど。

一度は死んだコールソンがLMDとして復活。
苦悩するシーンを見ると復活させて良かったのか・・・

レッドスカルの復活は止められない~って流れや子どもの頃のバナー博士が名前だけ出てきたのが嬉しかった。
ここで復活しなかったらキャプテン・アメリカに繋がらないし仕方ない
ちょうどインフィニティ・ウォー、エンドゲームではレッドスカルが出てきたしタイムリー。ある程度意識しているのかな?
シモンズがペギーになったりこれまた時期的にはエンドゲームを意識したと思わずにはいられない要素も。
エージェント・カーターからスーザの登場も。
エンドゲームではペギーとジャーヴィスが登場してAOSにはスーザが出たから出演率高い。
「エージェントスーザ、大ファンです」
ただのファンw

終盤でフィッツが出てきたシーンは見ているこっちも嬉しくなる。
出番少なかったからこその感動はあるしラストシーンでシモンズと一緒に娘と暮らしているシーンが微笑ましい。
1年に1度集まるって終わり方も良いしコールソンの
「死んだ回数なら私がダントツ7回だ」
は好きw
コールソンとデイジーだけの会話なのがさらにいい。
この2人から始まって盛り上げてきたから。

途中ダレたり微妙だったシーズンもあるけどファイナルシーズンはタイムパラドクスネタもあって面白かった。
ただ自分が求めていたのはシーズン2・3あたりまでのMCU映画との連動、舞台裏が描かれる作風。
シーズンが進むにつれて1つの独立したドラマとしての色が強くなり、作品としては面白いけどMCU映画との連動についてはガッカリだった。
一番面白かったのがシーズン1でウォードが裏切ったあたり。あそこは次の話が楽しみで目が離せないくらい夢中で引き込まれた。
「ただ1つの時系列~」って流れはIWのドクターストレンジっぽい雰囲気ではあったけど、MCU映画とAOSはもう同じタイムラインではないらしい。

結局アベンジャーズありきのドラマと考えているので生き残ったメンバーが今後のディズニー+ドラマに出てきてほしいな。
一番可能性あるのが宇宙に残ったデイジーとスーザかな。ソードと関連あるかも?
スパイダーマンFFH見るとフューリーはスクラル人と一緒にソードらしき組織にいるみたいだし。

コールソンはアベンジャーズのメンバーと再会出来なくて残念。
キャプテンマーベルに出てきたくらいだしね。
これはエージェント・オブ・シールドというドラマより合流させなかったMCU映画側に問題ありそうだけど。
ワンダヴィジョンが始まる関係上、他のMCUドラマ群を強制最終回にさせた節はあるけど。
いっぱいドラマあると困惑するしディズニー+のドラマだけに絞りたかったんじゃないかな。







  1. 2021/03/19(金) 00:38:13|
  2. MCUドラマ群
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雑記 | ホーム | 機界戦隊ゼンカイジャー 第2話「ガオな野獣がごやっかい!」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5123-2e13628e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する