fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ 第13話「超時空の大決戦・前編」 感想

210403-2.jpg
OPは曲はそのままに映像が新撮。
イーヴィルティガはまだ残っていたから放送予定はあるみたい。
「重なりある時」でティガらが重なる演出が好き。

3週に渡り超時空の大決戦を放送。
ガイアが主役でありながら、最初にティガが表記されているのが大胆。
テレビシリーズにも登場したサタンビゾーが相手で見るからにゼットンモチーフで存在感ある。
場面も16:9になって夜景合成も綺麗。

VHSなことに時代を感じて子どもの頃はバミューダ海峡の意味が分からなかったけど今なら分かる。
キャストも豪華で後の売れっ子・濱田岳や入野自由、ファイズの木村沙耶が出演。
この頃の濱田岳は活舌怪しいけど今ではすっかり立派になってる。










210403-3
いじめっこの方がオタクっていうのが好きで早口解説が素晴らしいw
背中から溜めてフォトンエッジ!
背中にエネルギー集まりつつある演出もウルトラマンでは珍しいかな。










210403-4
街中を全力疾走で逃げるのも平成初期っぽい雰囲気
夢のようなおもちゃ屋さんで昔のウルトラマンって箱に入れられて発売していたもんね。
怪獣だけは裸売りだったみたいだけど。
今ではソフビは裸売りばかりでセット販売だけが箱になってしまって寂しい。






  1. 2021/04/04(日) 10:03:52|
  2. ヒーローズオデッセイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<< 仮面ライダー生誕50周年おめでとうございます | ホーム | ファルコン&ウィンターソルジャー 第3話「パワー・ブローカー」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5142-13c71240
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する