fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ ニック・フューリー(アベンジャーズ) レビュー

210409-1.jpg
アベンジャーズ(2012年版)よりニック・フューリーが発売。




210409-2.jpg
印象的な黒コートでの立体化。
サンプルから大きな劣化もなくイメージ通りの出来。
ズボンの股間付近に塗装跳ねが惜しかったけど個体差だろうし、他の量産品はしっかりしてそう。










210409-3.jpg
サミュエル・L・ジャクソンのフィギュアとしてはスター・ウォーズのメイス・ウィドウに続いて2度目。
メイスも当時としてはかなり似ていてサミュエルの顔は立体化しやすいのかな。
スキンヘッドに強烈な眼光だから特徴はとらえやすい気がする。










210409-4.jpg
ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)のフィギュアというよりは竹中直人のオーラがある。











210409-5.jpg
小型銃が付くので手に持たせてアクション。
一人で動かすよりほかのアベンジャーズメンバー引き連れた方がそれっぽい。
手首は手袋有り、無しの両タイプが付属してとても充実しているけど、巨大バズーカも欲しかった。










210409-6.jpg
両手を広げてそれっぽく会話シーン。










210409-7.jpg
バナー博士とは話せるけど、流石にハルク相手に会話はできないはず。










210409-8.jpg
最後はタロスと。
今後の映画にも2人で絡んでくるはず。
キャプテン・マーベルとのツーショットは撮り忘れたけどそこにロキを加えればあら不思議、キングコング: 髑髏島の巨神の出来上がり。


MCUアーツはヒーローキャラばかりで唯一、非戦闘キャラとしてトニースタークが出ていたけど、変身後のヒーローの姿が無い人間キャラはこれが初。
かなり投げ売られているしプレバン限定でも良かった気がするけど一般発売してくれたことに感謝。
今後の映画にも出続けるだろうし、いつかは売れるはず。
またこのサイズ・価格帯のニック・フューリーとしても決定版かと。
かつてマーベルレジェンドからは2体出ていたけど、アベンジャーズ版はコート処理が微妙で、キャプテン・マーベル版はそもそも若い時で今の姿ではないし。

ヒーローとヒーローを繋ぐニック・フューリーを皮切りに4月からは「アベンジャーズ(2012年版)」が本格展開。
ヒーローが溢れてきた最近のアベンジャーズ系はコンプリートが大変だけど、最初のアベンジャーズは残りナターシャとクリントでコンプだからお手軽に感じる。
出来ればバナー博士も出してほしいところ。






  1. 2021/04/09(金) 21:09:42|
  2. フィギュアーツ マーベル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ファルコン&ウィンターソルジャー 第4話「世界注視の中で」 感想 | ホーム | ゴジラ S.P <シンギュラポイント>第3話「のばえのきょうふ」 感想>>

コメント

最強の長官

遂にアベンジャーズの生みの親であり、SHIELD長官がフィギュアーツに!
アイアンマンのエンドクレジットから、未だに(不定期ながら)登場するとは凄い。
年齢も72歳(2021年時点)ですが、配信作品が予定されてるし、まだまだ活躍するとは、まさにアメコミ最強の長官。
70代の長官は、日本の特撮では考えられないが、高齢社会化が進む一向、あり得るかも。
初の変身後のヒーローの姿が無い人間キャラとしては上出来。
この調子で、コールソンやマリアも出して欲しいです。
  1. URL |
  2. 2021/04/11(日) 16:32:31 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろし
>アイアンマンのエンドクレジットから、未だに(不定期ながら)登場するとは凄い。
ペッパーも卒業しローディも俳優が変わっていることを考慮すると12年間キャストが変わらない唯一のヒーローなんですよね。
日本も定年が65歳まで伸びましたし政治家も70歳超えてる人がいることを考えれば72歳で現役も不思議ではないかも?

>この調子で、コールソンやマリアも出して欲しいです。
コールソンは展示あったので期待です!
日本国内でもエージェント・オブ・シールドのファイナルシーズンが配信されたことですし是非是非。
マリアヒルもマーベルレジェンドやホットトイズでかなり前に立体化されて以来、特に新商品もないのでフィギュアーツでも出してほしいですね。
  1. URL |
  2. 2021/04/12(月) 23:31:11 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5149-2ef787c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する