fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーセイバー 第31話「信じる強さ、信じられる強さ。」 感想

210418-1.jpg
マスターロゴスからの信頼が揺らいでいてショックの怜花。
以前褒められて喜んでいたのはマスターロゴスではなく兄の為になれるから?
ショックを隠し切れない倫太郎。
人前で自分の弱さを話すことの出来る倫太郎が立派。

今週はエレメンタルドラゴンの回避が描かれて満足。
その回避を攻略するズオスも強キャラ感ある。
キングライオン大戦記の二刀流も見れた。

一次的に姿くらましてすぐ戻ってくるのかと思ったら割とガッツリ特訓。
二人とも髪降ろしていてイケメン。
お互いの気持ち・心に踏み込んだ戦いで見ていて気持ちいい。
あえて変身せず、特訓終わった二本の剣が交わっているのがまた良い。2人の気持ちが交わったってことだね。










210418-2.jpg
ライドブック操作をカット割りしながら丁寧に映して変身。
画面いっぱいに広がるライドブック、エフェクトの中変身で豪華ね。
ズオスと戦っている間、寝っ転がっているのはなかなかのインパクト。
最初こそドラゴニックナイトとキングライオンの方が同格で画面映えするのではないかと考えていたけど
エレメンタルドラゴンの回避を使ったアクションがよくて納得。










210418-4.jpg
倫太郎が敬語を使わず「須藤芽依!」と叫ぶから力強さを感じる。
夕日越しに斬るところまでは良かったのに芽依がコミカル演技になるのが勿体ない。
ダブルライダーキックもカッコよかったけど今週で倒しても良かったような?と疑問を感じたらタテガミ氷獣戦記のために取っておいたのか。
意味のあるか分からないバク宙も見納めになりそう。

ズオスを倒しきれずアクセサリーにされた人々は無事?とモヤるところもあったけど今週は割と面白かった。
ユーリが残っていればすぐに解決する話ではあったけど、話の本質はそこではない。
倫太郎が自分自身を見つめ直すためのエピソードだからユーリ不在で正解かも。

マスターロゴスは口の中が見えて気持ち悪い。
芽依が落としたのは以前(いつかは忘れた)、ソフィアから貰った鍵だね。それを使って攻めてくるのかも。
「また・・・知らない未来が」
いったいどんな未来を見てきたんですかねぇ・・・










210418-5.jpg
次回でタテガミ氷獣戦記登場。
ファンタスティックライオン、キングライオンに次ぐ3度目のパワーアップ。
2号ライダーとしてもかなり恵まれた部類かと。
ズオスがパワーアップして色が変わっているのはタテガミ氷獣戦記と被らないためかな。








  1. 2021/04/18(日) 13:15:53|
  2. 仮面ライダーセイバー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<機界戦隊ゼンカイジャー 第7話「魔界の王子は気がみじかい!」 感想 | ホーム | ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ 第15話「超時空の大決戦・後編」 感想>>

コメント

コンビ復活!

前回、ノーザンベースに戻った倫太郎は、今回で飛羽真とコンビ復活!
特訓シーンで、気持ちが交わり、絆を取り戻せて良かった。
ダブル変身もかっこよかったです、
夕日越しの戦いは、昭和・平成っぽさが感じさせました。
芽依は救われたが、ソフィアから鍵を落とし、ストリウスの手に。
なんなのだ、あの鍵は。
ずーっと引きずってたのに、呆気ないと言うか、情けないと言うかwwwwww
これまでモヤモヤされたのが、更に悪化。
これだから、芽依はあまり好きになれないヒロイン。
ラストのピンバッジは、プレバン化しそう。
  1. URL |
  2. 2021/04/21(水) 14:46:13 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>夕日越しの戦いは、昭和・平成っぽさが感じさせました。
綺麗なシーンでしたがちょっと昭和っぽさを感じましたよねw
でもカッコよかったからOKです!

>なんなのだ、あの鍵は。
>ずーっと引きずってたのに、呆気ないと言うか、情けないと言うかwwwwww
要ばバリアを張ったノーザンベースに乗り込んでくる、ってだけですからね。
セイバーパワーアップの鍵になるのかと思ったら予想が外れちゃいました。

>ラストのピンバッジは、プレバン化しそう。
それがもう商品化決定してるんですよ・・・
https://p-bandai.jp/item/item-1000157437/?utm_source=bfntw
  1. URL |
  2. 2021/04/21(水) 23:54:41 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

2回続けてデュランダルの出番無し。妹もだけど、販促しなくていいのかな?
遅れて視聴してるから時系列ズレてるかもですが、デュランダルの玩具はセイバー玩具の中でもかなりの人気と聞いた事があります

そして仰る通り、折角救出した場面でコミカル演出になるのが雰囲気台無し、結構長い事引っ張った鍵がただ落として拾われただけで、しかもソフィア帰還後。不在中に何かイベント起こすための仕掛けじゃあないんですか

アクセサリーにされた人がいるから切れない!って散々引っ張った割りにアクセサリーにされた人がどうなったのかの描写がないのも……なんなんでしょうね。赤・青の二人の描写は良かったのでここに尺使いすぎて足りなくなった?


あと地味にブレイズが、セイバーが落とした赤い剣使ったの好き
前も言ったけどこういうの好き
  1. URL |
  2. 2021/05/22(土) 16:50:12 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>2回続けてデュランダルの出番無し。妹もだけど、販促しなくていいのかな?
>遅れて視聴してるから時系列ズレてるかもですが、デュランダルの玩具はセイバー玩具の中でもかなりの人気と聞いた事があります
プレバン販促なので無理して変身させなくともよい、という判断でしょうね。
結果的にプレバン受注はすぐ二次に突入。なかなか情報が来ない中の注文だったのでファンは嬉しかったでしょうね。

>アクセサリーにされた人がいるから切れない!って散々引っ張った割りにアクセサリーにされた人がどうなったのかの描写がないのも……なんなんでしょうね。
意味深な割には特に意味なかったですね。
深く考えすぎた自分が恥ずかしい…

ブレイズがセイバーの剣使うシーンは良かったです。
既にセイバーが雷鳴剣と最光を持った二刀流を披露していますが、セイバーと剣斬以外のライダーで二刀流は見れていなかったので嬉しいシーンです。


  1. URL |
  2. 2021/05/23(日) 00:43:15 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5160-abdea59c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する