fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ 第17話「世界中が君を待っている」 感想

210503-1.jpg
ティガの力をお借りしているから、ということでオーブ特集。
スペシウムゼペリオンがメインのためオーブオリジン絡みであるマガゼットン戦は放送せず。
零下20度のトラックに2時間いたりと最初から人外であることが分かったり演じる石黒さんの演技もあって、最初からクレナイ・ガイが完成されているね。
桐山さん演じる左翔太郎が最初から最後まで完成されていたのと同じ。

「大丈夫です。では」
「僕は嵐が好きですよ。退屈な世界から解き放ってくれる」

初期ジャグラーは変人オーラを出しつつも、中盤以降の変態オーラはない。
この時点でミコットを失って10構想2章以降の人生を歩んでいたのかと思うと感慨深い。










210503-2.jpg
変身シーンを映さずいきなりスペシウムゼペリオンとマガバッサーを映しているから変則的な1話だね。
オーブはオリジンの方が好きだけどスペシウムゼペリオンもいいね~










210503-3.jpg
改めて1話を見るとCG合成がより一段と丁寧になった作品。
マガバッサー戦の投げたスペリオン光輪を掴み直して追いかけるシーンはどこまでが実写でどこからが合成なのか全然分からなかった
個人的な好みはエックスのオタク受け抜群の戦闘CGだったりするけど。

基本タイプのスペシウムゼペリオンで倒せてしまうマガバッサーのような魔王獣がいる一方、
明らかにオーブオリジンではないと倒せそうにないマガゼットンやマガタノオロチがいるあたり魔王獣の中にも序列はありそう。

最後の余った尺でフュージョンアップの紹介。
この編集が不満でもうクロニクルZではなくオーブクロニクルだよね。
「ティガの力だから」ってだけでオーブ1話丸々放送するのは大胆というか思い切ってるなと感じていたから
最後の余った時間くらいティガ出演の10勇士・劇場版X・ルーブ本編とかを流しても良いんじゃないかと。
それくらいオーブが人気と捉えられなくもないけど。

次回予告でゼットが出てきた。
次のナレーションにも出てきそう。
ウルトラサブスクの紹介はゾフィー。「そんなに好きになったのか」って台詞を拾っていくスタイル。
週代わりで紹介していくのかと思うと楽しみだね。







  1. 2021/05/03(月) 23:50:33|
  2. ヒーローズオデッセイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<仮面ライダーセイバー 第33話「それでも、未来は変えられる。」 感想 | ホーム | ゴジラ S.P <シンギュラポイント>第6話「りろんなきすうじ」 感想>>

コメント

ティガと比べたら最近の作品ですけど懐かしい感じですね。
改めてスペシウムゼペリオンのデザインの完成度に惚れ惚れする。
この頃のジャグラー見てるとZで隊長やるようには見えないww
まあ、そのジャグラー出てるから「クロニクルZ」と言えなくもないかな?

余談ですけど、小学館の「ウルトラマン全戦士超ファイル(増補改訂版)」でオーブのページはオーブオリジンが基本フォームでスペシウムゼペリオンがフォームチェンジの扱いになってました。オリジンは1ページ丸々、他は4フォームで1ページという感じで。
  1. URL |
  2. 2021/05/04(火) 21:26:07 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>この頃のジャグラー見てるとZで隊長やるようには見えないww
>まあ、そのジャグラー出てるから「クロニクルZ」と言えなくもないかな?
なるほど。クロニクルZといえなくもないですね。
5年前に戻ってジャグラーが隊長やるよ、って言っても誰も信じないですねw

>余談ですけど、小学館の「ウルトラマン全戦士超ファイル(増補改訂版)」でオーブのページはオーブオリジンが基本フォームでスペシウムゼペリオンがフォームチェンジの扱いになってました。オリジンは1ページ丸々、他は4フォームで1ページという感じで。
ゼットが表紙のやつですね。
やはりオリジンが基本でそれ以外がタイプチェンジなんですよね。
スペシウムゼペリオンへの変身はメリット無さそうで毎回出すのに苦労している印象があります。
ニュージェネクライマックスではついに登場しなくなったので。
スペシウムゼペリオン→オリジンだけではなく、
ハリケーンスラッシュもエメリウムスラッガーに更新された感がありますね。


  1. URL |
  2. 2021/05/04(火) 22:17:46 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5176-9402ba80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する