
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーカリバー ジャアクドラゴンのレビュー。

仮面ライダーでは強さの象徴でもある?紫をベースに甲冑姿と合わさったことで物凄くカッコよく仕上げている。
マスクの中から見える赤色も上品でゴールド・黒の差し色が問答無用の強敵オーラを演出している。
マント(ローブ)も右側だけで出ているのがまた良い。
聖剣を模した頭部はちゃんと塗装されているのはセイバーと同じ。

セイバーアーツ3体目にしてついに聖剣が全塗装!
いつもなら当たり前の事だけど感動してしまう。
暗黒剣暗闇自体もカッコよく惚れ惚れする。

帯刀パーツを付けることで政権を保持できる。
この状態だと左右の長さが非対称のマントを羽織っているようにも見えてさらにカッコよさが増す。

可動範囲も広くストレスなく動かすことができる。
流石に両手持ちは難しいけれどそれっぽくはできる。
どんなポージングでもカッコよく映るからズルい。

セイバーとの対決。
正直今となっては賢人が変身するライダーの印象が強く、上條大地時代よりも好き。
今となっては真理の探究者がどうこうの時期が懐かしい。
セイバーはマッド・成形色塗装だったけどカリバーはメタリックの割合が多く高級感がある。
ライドブックの絵柄が無い事を除けばもう真骨彫クラスの出来かと。
注文時点ではすぐにジャアクドラゴンが出てきたり退場したりと、今一つ出番に恵まれなかった。
賢人復活後からは毎週のように変身してくれるので存在感が増してきたところで到着だから遊んでいて楽しい。
魂WEB告知でパワーアップであるジャアクドラゴンの商品化も決定。
ということは流用されたソロモンの発売もほぼ内定?
セイバーライダーはみんな見た目がカッコよく外れがいない良デザインなので誰が立体化されても嬉しいね。
- 2021/06/02(水) 01:36:23|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カリバーは近年の敵ライダーとしては、かなりカッコいいデザイン。
放送開始時は敵ライダーの印象が強かったが、上條退場・賢人復活の中盤以降では、アンチヒーロー的な存在が印象強い。
エスパーダとジャオウドラゴン(強化)が揃うと、カリバー3世代の揃い踏みが実現。
序盤の難所であったジャオウは、上条の方が印象強いですし。
数世代受け継ぐライダーって、意外と珍しい。
- URL |
- 2021/06/04(金) 14:33:19 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
カリバーは文句なしでカッコいいデザインですね。
自分の中では賢人の印象が強くなってきました。
ただジャオウドラゴンはまだ上條の印象が強いです。
>数世代受け継ぐライダーって、意外と珍しい。
イクサのように二世代はありますが三世代は珍しいですよね。
もっとも上條と隼人は同期なので世代というほど離れているわけではありませんが雰囲気的に3世代感は出ていますよね。
- URL |
- 2021/06/05(土) 01:10:50 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]