fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

SSSS.DYNAZENON 第10話「思い出した記憶って、なに?」 感想

210522-1.jpg
怪獣を使役する直前にムジナが消えた。
あっ、と思ったら次々消えて一瞬でカットが切り替わって何が何だか。
シズムだけ消えていないから怪しい。
今更だけど怪獣優性思想のメンバーは5000年前から実在したんだね、

「バラじゃキツいか」
「俺に任せろ」腹パン
謎の頼もしさと思ったら懐かしのアンチとしての映像。
アンチにとっての大切な思い出がアカネとの日々ってのが良いね。
アンチは助けが無くても自力で戻ってこれそうw
目を合わせたわけでもないエレベーターの中でさえ消えるから強すぎる能力

蓬が壁を越えようとするシーンで血が出るのが痛々しい
グングンカットからの仲間を取り戻すのは完全に特撮ヒーローですわ。
高校生になった夢芽と姉の再会が良いね。
「あれは事故だよ。そんな人じゃない」は本当だったのかも。
姉の死は本当に不慮の死だったのかもしれない。

怪獣は超強敵でカイゼルグリッドナイトの相手に相応しい。
名乗った時のシーンが神々しくて綺麗。
ヒーロー・ロボアニメでありながらMCUやDCEUのような神話的な美しさを感じる。

今回はドラマパート重視。
雰囲気からして別物で一番良い演出だったかも。
良い話風に終わったように見えて不穏すぎるガウマのカットの意味とは・・・?







  1. 2021/06/05(土) 20:26:50|
  2. SSSS.DYNAZENON
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ 第22話「きたぞ! すすめ! 時のゲート開けて」 感想 | ホーム | バッド・バッチ 第6話「ドロイドの墓場」 感想>>

コメント

>姉の死は本当に不慮の死だったのかもしれない。
最後に何かを叫んでいたような感じでしたけど、もしかしたらあの後飛び込んでたかも知れないし、そもそも夢芽の記憶から生み出された存在のようですし、作品上は一応事故死っぽい感じでバランス取る感じでしょうかね。
あんまり暗い展開にしても、尺足らないですしね。
そういうわけで、まだもう1展開あるかも?

>雰囲気からして別物で一番良い演出だったかも。
もう一般人の成長ドラマは終わったのかな、だって後数話しかないよ?って感じだったんですけど、ちゃんと蓬の覚悟を試すようなエピソードで真面目にやるべきことをやってくれてる感じですね。
スロースターターだった分、え、この後やるにしても、駆け足じゃない???って感じですけどw
でも、よく考えたら当然の展開だなと思いますね、姫がもしこれから出てくるんだとしたら、ガウマの背中を蓬が押すには、蓬がガウマよりも成長するぐらいの経験を積まないとできない展開ですもんね。
そりゃ10話引っ張りますよね。
自分は同時並行で進めていくのかな~って勝手に思ってたので、あぁ、ちゃんと組み立てる気なんだなぁとw
  1. URL |
  2. 2021/06/06(日) 11:51:52 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>そういうわけで、まだもう1展開あるかも?
自分としては今回で終わりと読んでます。
ドラマパートにかなり力入れていたのでラスト2話はガウマを中心とした怪獣優生思想がメインかなと。・

>自分は同時並行で進めていくのかな~って勝手に思ってたので、あぁ、ちゃんと組み立てる気なんだなぁとw
1クールアニメだけあって計算されてますね。
せっかく蓬が覚醒したのにラスト2話なのが勿体ないです。


  1. URL |
  2. 2021/06/06(日) 23:49:27 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5232-fa872d35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する