
ジシャクワルドの力で全身磁石に。
時間が経つと効力切れるのかと思ったらずっとくっ付いたまま。
なのに初戦で全身にくっ付いた状態でどうやって抜けられてカラフルに戻れたのか気になる。
ヤツデに母を見たステイシーはサトシを名乗ってカラフルへ。
界人らが来なかったら本当に心から楽しんでそう。
完全にプライド捨てて草
磁石から逃げるジュランたちが面白い。
マジーヌが早々にやられと思ったら挟まれるブルーンに超アクションで脱出するジュランとガオーンw
船まで磁力にやられるし歴代磁石怪人と比較しても強い方だね。

磁石に対してファイブマン?と思ったら勉強するためだったのね。
直接攻撃に使うのではなく、こういう使い方もできるんだ。
ロボ戦はアホすぎて笑えるw
今年は合体ロボだけではなく、ジュランたちキカイノイドというキャラを売っているためか合体しなくともフィニッシュできるからいいね。
ゲゲは全てを見透かしてるね。
そのうちラスボス候補になりそうなくらいのポテンシャル。
- 2021/06/22(火) 01:02:03|
- ゼンカイジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ステイシーを脅迫できるのは、ゼンカイジャーの5人にはできないツーカイザーにしかできない役回りでしたね
他の幹部が司令塔だったら「もうすぐ支配できる?ならさっさと出撃してこい!」ってなってわざわざ脅迫しなくても良かったところを、今回あの鳥だったので多分そんなヘマはしなさそうでしたし
- URL |
- 2021/06/22(火) 22:27:41 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>ステイシーを脅迫できるのは、ゼンカイジャーの5人にはできないツーカイザーにしかできない役回りでしたね
アウトローだからこそ出来る芸当ですね。
これが良い子ちゃんな追加戦士だったらまずできませんし。
テン・ゴーカイジャーも発表されたことですしゾックスとの絡みがあれば見てみたいです。
- URL |
- 2021/06/23(水) 00:22:25 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
ステイシーが「サトシ」として、カラフルでアイスを食べるとはシュールな光景wwwwwww
今作は、近年では比較的コメディっぽいので、これは和解(或いは一時的共闘)フラグありそう?
少なくとも、終盤までは登場しそう。
巨大戦は磁力を利用して、合体ではなくキカノイド4人の勝利!
こういう、工夫力のあるロボ戦は、今作の魅力。
- URL |
- 2021/06/23(水) 15:12:42 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>今作は、近年では比較的コメディっぽいので、これは和解(或いは一時的共闘)フラグありそう?
>少なくとも、終盤までは登場しそう。
最近は母絡みのエピソード入れてきたのでなんだかんだで終盤まで残りそうですね。
生き残って味方になるかと言われるとまた微妙な感じがします。
>こういう、工夫力のあるロボ戦は、今作の魅力。
ロボ戦をコメディ寄りに力入れている戦隊は珍しくて面白いです。
マニア受けしそうなのはゴーバスターズですが、それとは別ベクトルで面白いなと。
- URL |
- 2021/06/23(水) 20:14:30 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]