fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

機界戦隊ゼンカイジャー 第17話「ぬぬっとオカルト同好会!」 感想

210627-12.jpg
学校の怪談な要素があって6月下にも拘わらず夏休みのエピソード。
セイバーでも流しそうめんあったけど例年より一ヵ月早いのはオリンピック特番で放送無くなるのを見越してかな。
ここまできたらオリンピック強行しそうな勢いだし、何があるか分からないから季節ネタや追加戦士登場は先に消化してしまおうという考えかも。
例年なら今くらいにツーカイザー登場だろうけど今年は何もかもがハイペース。

トウメイワルドの力でジュランが透明に。
こういうところに夏映画の影響もあるのかなと思ったり。
セイバー側もしばらくキングライオン大戦記出なかった期間があるし。











210627-13.jpg
透明になったから名乗りまで透明。
合成前の素材流すだけだしあんまり手間暇かかってなさそう、と思ったらマジーヌでびっくりしたw
ロボ戦では半分透明になる現代技術だからこそ出来る映像表現。
コックピットむき出しは怖いなぁと思ったらアカニンジャー超絶という先輩がいた。

コミカルなゼンカイジャーと違い1人シリアスなステイシー。
迷える日々は続きいったいどうなる?







  1. 2021/06/28(月) 01:30:37|
  2. ゼンカイジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<TTFC独占配信 仮面ライダースペクター×ブレイズ 感想 | ホーム | 仮面ライダーセイバー 第41話「二千年、綴られた願い。」 感想>>

コメント

早めの夏休み

ライダーに続いて、こちらも早めの季節ネタ(学校の怪談)。
季節が変わったからか、介人のジャケットが白から青に変更。
次回も違う服装になりそうなので細かい演出。

透明ネタで、変身バンク・名乗りのジュラン(空白)はちょっとシュール。
ロゴが矢印なのがお洒落wwwwww

巨大戦の半分ガオーン・半分透明ジュランもシュールでした。
最後のオチ、ワロタ!
いつか幽霊・お化けモチーフの戦隊が見たいです。
  1. URL |
  2. 2021/07/03(土) 15:57:02 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>次回も違う服装になりそうなので細かい演出。
戦隊ジャケットが季節に応じて変えてくれるのが嬉しいですね。
毎年変わっている戦隊はあるものの、どうしても1年間同じ衣装固定のイメージがあるので。

>いつか幽霊・お化けモチーフの戦隊が見たいです。
ライダーではゴーストが5年前にやっているますが、対象年齢を下げた戦隊では怖さが先行して難しいのかもしれませんね。
死人が生き返ってヒーローをやるのはライダーだからこそ出来るというか。
ウルトラマンも作品によっては一度死んだり死の淵から復活したものが変身しているので後は戦隊だけなんですよね。
いつかは見てみたいものです。
  1. URL |
  2. 2021/07/03(土) 22:01:45 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5262-e033a5a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する