
全3話のためあっという間に最終回。
2話でドラマをじっくり描き3話で決着。
大志と京の2人はバディとして戦うことになったね。
グーと理央は恋愛に発展しそうな予感だけど、それは続きが製作されればかな。
戦闘シーンもNHKだけあって低予算を感じない。
流石にハリウッド超大作ほどではないけど、日本のヒーローに負けないくらいのクオリティかと。
先週がアクション少な目だったけど今週は割と時間取られていて満足。
ラストには謎の男(演:加藤雅也)登場。
こんなベテラン呼んでこれるのもNHKならでは。
人気どころかベテラン役者が多い作品になったから続編作られるとしたらまたスケジュール確保するの大変そう。
3話だからあっという間に終わりでガンディーンというヒーローの序章を丁寧に描いた作品だね。
特撮に縁のある方も多く、ガンディーンをバックにした名乗りや教授のシュワッチ、源の「ラジャー」の動きがあって嬉しい。
KOMラストのメカゴジラみたいなラストや何で宇宙文字読めたのか、ラルーとの対決などは続編待ちだね。
今回もL字放送だけどBD化も決まってないらしく要望次第とか。
振り返るとトクサツガガガがBDになってイベントまでやっていたのは原作人気が元々高かったからか。
監督ツイッター見ると本当に続編決まってないようでトクサツガガガすら2期無いから厳しそうだけど、あのNHKが作った変身ヒーローという貴重な作品。
2期でも完全新規シリーズでもいいから見てみたいな。。
- 2021/07/11(日) 01:18:02|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
『トクサツガガガ』以来のNHK特撮で、まさか変身ヒーローまでやるとは、かなり挑戦的。
普通の特撮ならあり得ない、障害者が主人公は、やっぱりNHKならではの要素。
ジオウやダイナなど、ガッツリと特撮経験者が出演し、かなり気合が入ってました。
小芝風花さんも、ほぼNHK特撮常連で、何時か本家の特撮に出演して欲しいです。
NHKだからか、通常の特撮の定番である、ヒーローVS怪獣要素よりも、コーチ・選手の絆を深めたバディ要素が強く、ドラマ性が強かったです。
特撮パートも、本家に劣らず迫力があり、大きく評価。
完成度が高かったが、やっぱり3回は短すぎ。
40分X3回=120分は、特撮放送回4~5本分なので、もうちょっと長くても良かったです。
明らかに続編を視野に入れてるが、配信回数しだいかな。
NHKでは異色で斬新な特撮で、とても貴重な経験なので、永久保存版ですね。
- URL |
- 2021/07/16(金) 15:18:52 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>普通の特撮ならあり得ない、障害者が主人公は、やっぱりNHKならではの要素。
普通の特撮だとオーズや鎧武のように段々味覚が失われていく
>小芝風花さんも、ほぼNHK特撮常連で、何時か本家の特撮に出演して欲しいです。
小芝風花クラスだとテレビシリーズよりも映画ゲストの確立高そうですね。
戦隊に出てジュウショウワンみたいなデザインのヒーローに変身してほしいですw
>NHKでは異色で斬新な特撮で、とても貴重な経験なので、永久保存版ですね。
ブルーレイやレンタルを想定してなさそうなので今回の3話分は保存しておきます。
いつかまたNHKの新作ヒーロー番組を見てみたいです。
- URL |
- 2021/07/16(金) 21:29:15 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]