fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー亡 レビュー

210727-11.jpg
滅亡迅雷ネットの1人、仮面ライダー亡のレビュー。




210727-12.jpg
スーツ的にはマッドローグをベースに白いコードなどで造形。
フィギュアーツ的には完全新規造形で発売。
飾り気のない白・黒のデザインでフライングファルコン同様に左右非対称の顔。
フォースライザーはこれまでと同じはずだけど、ジャパニーズウルフプログライズキーがやけにポロリした。











210727-13.jpg
両腕に付いたパーツを差し替えて伸びたツメを再現。
亡といったらこの武器だね。











210727-14.jpg
コード類は軟質素材で出てきているので素体に干渉せず遊びやすい。
上記で触れたプログライズキーポロリだけが気になるところ。










210727-18.jpg
滅、バーニングファルコンと一緒に。
劇中活躍度高いとは言えない亡と雷がアーツ化に漕ぎつけたのは滅亡迅雷4人の人気の高さ故かな。











210727-19.jpg
劇中の並びを意識するならバーニングファルコンだけどフォースライザーとしての統一感ならフライングファルコン。
劇場に無かった並びを再現できるのがフィギュアのいいところ。











210727-16.jpg
相棒?のバルカンと一緒に。
オルトロスバルカンが発売するとは思わなかった。しかも注文はしてない…
リペで済むとは言え、一部ファンにしか需要無さそうなオルトロスが出るとは。











210727-17.jpg
バルキリーと比較。
滅ら男性素体に比べれば若干小さい亡だけど、バルキリーよりは大きい。
そもそも亡は役者がジェンダーレスでヒューマギアは性別の区別がないため、男素体・女素体と言い切れない。











210727-15.jpg
印象的なサウザーのパンツ一丁。











210727-20.jpg
インパクトのあったキャラクター性とは別にライダーとしての印象はパンツ一丁と滅亡迅雷(アークゼロ)VSサウザー戦くらいだったりする。


出番の割に新規造形が多く手間暇かけて商品化してくれたことに感謝。
亡まで買った人は雷も買うだろうし殆どファンアイテムに近いのに力入れてる。
武器も伸びたツメがあって必要最低限のものはあるしプログライズキーポロリさえなければ文句なしだったから勿体ない。






  1. 2021/07/28(水) 23:11:03|
  2. フィギュアーツ 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーセイバー ドラゴニックナイト レビュー | ホーム | 仮面ライダーリバイス 9月5日スタート>>

コメント

コロナ禍の煽りかははっきりしませんが、出番が乏しいんですよね…

でも白いボディ・青の複眼の組み合わせにシャープなツメが武器というビジュアルはかなりツボです
滅亡迅雷系ライダーは敵らしく毒々しいカラーが多いので、ひとりだけモノカラーっぽい落ち着きがある亡を並べると
良いアクセントになっているように思えます

それでいて純白と言うのではなく明るい灰色というか、雪や死を思わせるネガティブで元気の無い感じがするメインカラーが
いかにもダウナー系の悪役といった感じで静かだけれど凶々しい威圧感もあり、良い色合いだなと思いました

スーツ改造といっても頭部は新造なので完全リサイクルよりは恰好もつきますし
元のマッドローグも改造スーツなのでこれで3世代目ということになるんでしょうか?

記号的には劇場版キバのレイにも近いイメージがあって、好きな系列ですね
特に亡のツメは本当にシンプルな細長い金属板を4枚並べただけというのが凄く良い
手甲に余計なデザインもついていないしギターの弦のようなクールさを感じます
  1. URL |
  2. 2021/07/31(土) 15:16:21 |
  3. 1 #-
  4. [ 編集 ]

>1さん
>コロナ禍の煽りかははっきりしませんが、出番が乏しいんですよね…
恐らくですがコロナの煽りをあったかと。
じゃないとあれだけ盛り上げておいたのに、いざ変身した回数が数回は少なすぎるので。
最強フォームのゼロツーすら出番が少ないのでサブライダーはさらに煽りを受けたんでしょうね。
オルトロスバルカンも本当ならもっと出番あったんじゃないかと。

>滅亡迅雷系ライダーは敵らしく毒々しいカラーが多いので、ひとりだけモノカラーっぽい落ち着きがある亡を並べると良いアクセントになっているように思えます
暗い色合いの多い滅亡迅雷の中では割と明るいカラーリングなんですよね。
仰るように灰色っぽい感じもあり、滅亡迅雷特有の暗さも感じさせるので優れたデザイン・カラーリングなんですよね。
自分も爪パーツが好きでずっと見てられす。
11月に届く雷が楽しみです。

  1. URL |
  2. 2021/08/01(日) 00:32:25 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5299-e3049d0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ブルービートル 感想
仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する