fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

アクリルロゴディスプレイEX ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイア レビュー

210819-1.jpg
アクリルロゴディスプレイEX ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアのレビュー。





210819-2.jpg
平成テレビシリーズとして蘇ったティガのロゴは赤文字・白縁の黒バックとかなりシンプル。
OPでロゴがぐるぐる動いて「ウルトラマン!ティガ!!」の子どもたちの声だから派手に見えるけど実際はシンプル。
同じく平成1号のクウガやアギトは文字色は同じながらも、ライダーズクレストやライダーキック時のマークが入っているので挑戦的に見える。











210819-3.jpg
ウルトラレプリカ スパークレンスや真骨彫ティガと一緒に。
一緒に並べるだけで一気にお洒落になる。











210819-4.jpg
初代ウルトラマンと一緒に。
このシンプルさは初代オマージュかもしれない。











210819-5.jpg
タイガも入れて昭和・平成・令和のウルトラマンが勢ぞろい。
ウルフェス2019のような並びで早くタイガのロゴも欲しいね。
シンプルな初代マン・ティガはともかく、「タロウの息子」という色が付いたタイガは場違いに見えてしまうけれど。
個人的にはここにはギンガかオーブオリジンを入れたい。











210819-6.jpg
続いてウルトラマンダイナ。
こちらはタイトルの広がり方がティガとは逆。
普段のアクリルロゴの注文ページを見るとS.H.フィギュアーツと並べることを想定しているようだけど、TDGは食玩になっていてウルトラアクトではなかった。
手持ちにダイナのフィギュアがないためロゴのみ掲載。











210819-7.jpg
最後はウルトラマンガイア。
こちらもフィギュアが無いのでロゴ写真のみ。











210819-8.jpg
TDG3タイトル勢ぞろい。
タイトルの広がり方はダイナ、ガイアが共通で結果的にティガだからU字っぽくなってる。
今更ながら、真ん中の二文字目に「イ」がくることに気が付いた。
そのうちダイナ・ガイアの真骨彫も発売されるはずなので続報楽しみです。
ウルトラマンのアクリルロゴ的にはコスモスになるのか、残りのニュージェネを出していくのか気になる。
特に今年はコスモス20周年ということで推しているようだし。








  1. 2021/08/20(金) 00:36:09|
  2. アクリルロゴディスプレイEX
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA 第5話「アキトの約束」 感想 | ホーム | ホワット・イフ...?(What If...?) 第2話「もしも…ティ・チャラがスター・ロードになったら?」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5324-3eab304c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する