
アクリルロゴディスプレイEX ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアのレビュー。

平成テレビシリーズとして蘇ったティガのロゴは赤文字・白縁の黒バックとかなりシンプル。
OPでロゴがぐるぐる動いて「ウルトラマン!ティガ!!」の子どもたちの声だから派手に見えるけど実際はシンプル。
同じく平成1号のクウガやアギトは文字色は同じながらも、ライダーズクレストやライダーキック時のマークが入っているので挑戦的に見える。

ウルトラレプリカ スパークレンスや真骨彫ティガと一緒に。
一緒に並べるだけで一気にお洒落になる。

初代ウルトラマンと一緒に。
このシンプルさは初代オマージュかもしれない。

タイガも入れて昭和・平成・令和のウルトラマンが勢ぞろい。
ウルフェス2019のような並びで早くタイガのロゴも欲しいね。
シンプルな初代マン・ティガはともかく、「タロウの息子」という色が付いたタイガは場違いに見えてしまうけれど。
個人的にはここにはギンガかオーブオリジンを入れたい。

続いてウルトラマンダイナ。
こちらはタイトルの広がり方がティガとは逆。
普段のアクリルロゴの注文ページを見るとS.H.フィギュアーツと並べることを想定しているようだけど、TDGは食玩になっていてウルトラアクトではなかった。
手持ちにダイナのフィギュアがないためロゴのみ掲載。

最後はウルトラマンガイア。
こちらもフィギュアが無いのでロゴ写真のみ。

TDG3タイトル勢ぞろい。
タイトルの広がり方はダイナ、ガイアが共通で結果的にティガだからU字っぽくなってる。
今更ながら、真ん中の二文字目に「イ」がくることに気が付いた。
そのうちダイナ・ガイアの真骨彫も発売されるはずなので続報楽しみです。
ウルトラマンのアクリルロゴ的にはコスモスになるのか、残りのニュージェネを出していくのか気になる。
特に今年はコスモス20周年ということで推しているようだし。
- 2021/08/20(金) 00:36:09|
- アクリルロゴディスプレイEX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0