fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

機界戦隊ゼンカイジャー 第24話「やり直せ!ゼンカイジャー・改!」  感想

210829-1.jpg
タイムスリップ回と総集編が混ざった変則回。
2人で名乗り始めた1話から始まって一気に駆け抜ける。
1人ずつ名乗り増えていくのが良いね。
ガオー恩初登場回のキノコはすっかり忘れていたw
未だにブルーンはそんなに存在感ある印象は無いけど、
ポジション的にそれが正解なのかな。











210829-2.jpg
上司に理解されず口下手なヒドケイワルドが可哀想すぎる。
タイムスリップという最強クラスの能力がありながら本人の人柄や適性に見合ってないというか。
ゾックス初登場を見ているとこの頃からキャラクターが完成されていて演技力の高さが伺える











210829-3.jpg
現代戦では待ってましたのジュウレンジャー!
やっときました師匠の技!ということでバベルアタック!
「時をかける希望」も今回のエピソードにぴったり。
冒険してラッパピーヤまでw
技の一つに過ぎないレジェンド戦隊のギアでワルドを倒すのは珍しい。流石ジュウレンジャーの力。
世代としてはバベルアタックをしてくれたのが嬉しい。
恐竜戦隊のリスペクトというとティラノサウルスの現代版リメイクやハウリングキャノンをやりがちだから。

今週でゲゲの声優さんは変更。
元々目立った役柄でもないし、代役の方も寄せた演技をしてくれたのでそんなに違和感はなかった。











210829-4.jpg
次回であっさりステイシー復活。
見た目は人間のままサイボーグに?
何より驚いたのがアバレマックスにスーパーゴセイレッドの登場。
アナザージオウⅡのように敵までパワーアップするのが好き。
これまでは1つのギアで5人召喚していたけどパワーアップ系はレッド1人だけ?
スーパーゴセイジャー5人が出てきたら流石に勝てないだろうから1人の方が助かると言えば助かる。
10年前のスーパーゴセイレッドはまだしもアバレマックスまで残ってるのは凄いね。






  1. 2021/08/29(日) 15:13:24|
  2. ゼンカイジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<仮面ライダーセイバー 増刊号「新たなページが、開くとき、」 感想 | ホーム | ザ・ハイスクール ヒーローズ 第5話 感想>>

コメント

過去とまとめ

今回で第25回なので、丁度中間地点と言うところでの総集編。
脚本かは香村さんではなく、ゼンカイレッドスピンオフを担当した八手三郎。
今振りかえっても、やっぱりブルーンは地味な存在。
ステイシーと界賊一家登場は早いように見えるが、後の展開を考えると、タイミングとしては正解かな。
ジュウレンジャーネタは、ここで披露し、巨大戦はなし。

ゲゲの声優が変更するも、余りパッとしないキャラか、違和感なし。
演じた福西勝也さんは特撮初参加ですが、このまま鈴木達央さんが復帰でず、ゴーバスターズ10周年企画があれば、ウサダ担当になるのかな。
ニックの藤原さんも亡くなり、ウサダも変更となると、ゴリサキだけオリジナルなのは寂しいし。
  1. URL |
  2. 2021/09/04(土) 15:16:18 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>やっぱりブルーンは地味な存在。
メンバー入り回こそ大人しめで唯一のポジションというキャラクターでしたが
今となっては他のメンバーに押されて地味になってしまいました。

ゲゲは声変わってもそんなに違和感ないですね。
子どもたちは違和感を覚えつつも気にして無さそうです。
そもそも出番多いキャラではありませんでしたし。

  1. URL |
  2. 2021/09/05(日) 00:41:16 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

ヒドケイワルドがゲゲの声優が最初から福西さんだったかのように歴史改変したとか言われてて笑いました
確かに偶然が重なりすぎている

前回今回と、夏休みによくあるストーリーを進めない箸休め回。子供たちが夏休みで旅行いってるとか、あと関西では甲子園とか、そういうのを考慮した設計。なおこの時期に最終回orクライマックスの展開を迎える仮面ライダーは……(ライダーもキバまではこのパターンだったけど放送時間変更で……)

アバレマックスは……残ってたんですかねえ。アバレッドをちょっと改造したんじゃないかなあと思ってます。スーパーゴセイジャーだと胸、肩、武器と結構な体積の道具が必要ですがアバレマックスは肩パーツも小さいし、後は塗装で何とかなりそうですし。武器はどこかに残ってたのか、作り直したかは分かりませんけど、今回総集編でロケとかも少なくてヒドケイワルドがマヒルワルドの流用でできるなら、リソース浮いてそうですし
何より他にもパワーアップレッドはいるのにわざわざここ以外に出番なさそうなアバレマックスを新造してまで出す必要があるのか?と……たまたま武器がどこかのショーでも展示でもいいから残ってて、ならレッドのスーツをちょっと塗装すれば出せるから出しましょうって流れが妥当かなあって思います
  1. URL |
  2. 2021/09/05(日) 01:52:38 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>確かに偶然が重なりすぎている
偶然とはいえ説得力ありますねw

自分は東北在住なので甲子園問題とは無縁ですが関西圏の人は大変みたいですね。
今でこそTTFCがあるのでお金に余裕があれば回避できる問題ですがお子さんは大変ですね。

>アバレマックスは……残ってたんですかねえ。
自分は残っていたと考えています。
「ちょっと改造する」時間と手間暇があるなら温存しているスーツをそのまま持ってきた方が楽なのでアバレマックスのスーツはそのまま残っていたんじゃないかなと。
それこそ直近のジュウオウ~キラメイはすぐにでも出せるはずなので。
  1. URL |
  2. 2021/09/05(日) 23:02:44 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5334-cfeaa162
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する