
渾身のハイスクールヒーローズハリケーンが避けられ敗北の5人。
黄金魔人強いけどせっかくなら正面から受け止めて跳ね返すくらいはやってほしかった。
今週は謎解き回でドラマ要素強いね。
生徒と先生(28歳)とキスや女子大生との恋愛を思わせる要素は普段のニチアサでは出来ないね。
フォーゼも日曜朝ではなく夜遅い時間帯なららこういう展開もあったのかな。
襲われた振りをした女子大生も意外と出番多かった。
先生はジードのアリエだね。
ライダーTHE FIRSTにも出てたし三大特撮で悪役を演じたことに。
卒業アルバムのシーンではアルバム事消されたか、名前はあったけど整形して顔変えたとか思ったらまさかの娘だった。
記憶消されてもズバリ正解。
学園長の用意周到深さや怖さがよく分かった流れだけど、飛馬1人の為にここまで仕組んだのかと疑問が残る。
学園には毎年100人くらい入学してくるから他に適正ある子はいるだろうに。
魔人の伝説がゴーオンブルーの頃からあったということは10年は暗躍しているってこと。
不適合な生徒を傷つけるて完璧な生徒だけがいる学園にしたいのかな。
それだと毎年入学してくるからキリがないような。
東大や慶応のような最難関の学校でも落ちこぼれや変な生徒は出てくるものだし。
飛馬宅にやってきて秘書魔人を1人で撃退するアカヒーロー強い。
ギンヒーローが生まれる経緯も良いね。
元が黄金魔人だからキンヒーローになるのが普通の流れだけどドラマに沿ってる。
学園長に持ち上げられた嘘の金メダルよりも、母が言うように2番の銀メダルを選んだことになるから。
高速移動演出も追加戦士にありがちな本家演出でありながら黄金魔人時代の高速移動を引き継いでいるから完璧。
ハイスクールヒーローズハリケーンもやっと命中してそれがアカではなくギン(追加戦士)になるのも販促が無い夜ドラマならでは。
それにゴレンジャーには存在しない追加戦士をやってるから一歩踏み込んでる。
ゴレンジャーをなぞるだけなら二代目キヒーローだろうけどスーパー戦隊のフォーマットとしては追加戦士が正しいしね。
黒十字魔人は学園長に見せかけて別のだれか。
灰谷先生ではないだろうしナダあたりかな。
すると学園長の魔人としての姿はないのか、さらに凄い姿が控えているのか楽しみ。
- 2021/09/05(日) 15:27:17|
- ザ・ハイスクール ヒーローズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
生徒会長の飛馬の過去が明かされ、かなり辛い。
一部の要素が、ゼンカイジャーのステイシーと被ってる。
ほぼ捨て駒扱いも、似てるし。
一瞬だけど、ゴーオンブルーとナダが並び、先輩OB揃い踏み。
黄金(魔人)から銀に変わり、6人目のヒーロー・ギンヒーロー誕生。
放送中の追加戦士(金)と被らないからではなく、金→銀の流れでなのが良い。
防衛部には入部せず、とりあえず仲間になり、学園を守る決意はあるのは、初期(90年代・00年代前半)の6人目・追加戦士を彷彿させます。
学園長の娘が登場し、いよいよ最終章へ突入。
楽しみな展開。
- URL |
- 2021/09/06(月) 16:24:50 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>ほぼ捨て駒扱いも、似てるし。
捨て駒扱いは似てますね。
同じ放送時期に似たポジションの敵が出てくるなんて。
>防衛部には入部せず、とりあえず仲間になり、学園を守る決意はあるのは、初期(90年代・00年代前半)の6人目・追加戦士を彷彿させます。
新ヒーローが登場したものの、すぐ同じ仲間内になるのは限らないのはメガシルバーやメテオっぽいですよね。
メガシルバーは頼れる大人ですが学校の生徒という輪に入るわけではありませんし
メテオも登場時期はライダー部と関わってはいてもフォーゼと仲間という訳ではなかったので。
- URL |
- 2021/09/06(月) 21:00:53 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]