fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ヨドンナ2 感想

210913-3.jpg
TTFC独占配信「ヨドンナ2」の感想。
ネタバレありなので続きから。




ヨドンナをもってしてもヨドン軍より人間の方が酷い。
キスからの「柿原に何すんだ!?」はいいやつすぎる
他の人からすると柿原さんが戦っているように見える。
首絞められてから一瞬でヨドンナに変わるシーンが見事。
ヨドンナの方がアクションは凄いけど柿原さんも負けてはいない。
銃で撃たれて人を盾にするのは普段のニチアサではできない。
スカート広がった時に隠していたけどスパッツとか履いてそうだから大丈夫そうだけど。

途中からは石黒英雄さんも目立つ。
石黒英雄!ヨドンナ鞭!フュージョンアップ! サンダーブレスター!!
な雰囲気w
ニチアサ的にはカイで東映特撮は電王当時以来かもしれない。

最終的には2人とも無事でめでたしかな。
何も知らなかったヨドンナが喜怒哀楽を学ぶ綺麗なストーリー。
相変わらずキラメイジャーっぽさはないし坂本監督が撮りたいもの撮っただけのような作品でヨドンナが最後まで話聞いていればこんな事にはならなかったけど、兄は救えたし結果オーライ。

これで終わりと見せかけてさらに続きそうw
今度は為朝がメインになりそうだね。
ゴースト×セイバーコラボ同様、最初から2作品ありきで撮影されていて3作目は反響次第かな。
充瑠と為朝は売れそうな雰囲気があるから新作やるなら早めに動いてほしい。












210913-4.jpg
さらなる新作でリュウソウジャー LEGACY OF The Master's Soul!
師匠たちにスポットを当てた第0話的なポジション。
マスターブラックと当時のマスターグリーンにも出てきてほしいけどどうなるかな。
第1話の3人×2組の映像のインパクトが強かったからまたやって欲しい。

リュウソウジャーは嫌いではないので完全新作は素直に嬉しいけどキラメイVSリュウソウで完全に終わったと思ったから意外すぎる。
失礼を承知で書くとファイナルステージ全滅は可哀想だけど、それだけでこんなに続くなんて。
最終回やVSルパパトまではやりきっていてその後も漫画化やメモリー・オブ・ソウルメイツによる救済、キラメイVSリュウソウで例年の展開は完全にやり切ったから。
作品数だけでいえばメモリー・オブ・ソウルメイツとLEGACY OF The Master's Soulがあるから例年より2作多いくらいなんだよね。
なのに新作があるって事はファン人気高いってことかな。
ウルトラマンルーブのように作品は今一つでもキャラ人気は高い作品かも。
当時の雰囲気からしてもナダ死亡以降、人気が各段に上がったように見えるから。






  1. 2021/09/14(火) 01:21:53|
  2. キラメイジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<STAR WARS スター・ウォーズ ライトセーバー大図鑑 購入 | ホーム | 機界戦隊ゼンカイジャー 第27話「7つの世界を大航海!」  感想>>

コメント

秘書官、消滅...

一カ月ぶりの続編。
前回同様、大人要素満載でした。
石黒英雄さんは、ライダー(電王)、ウルトラマン(オーブ)に続き、今作の出演で、3大特撮制覇!
今年はアニバーサリーイヤーだからか、ベテラン俳優の登場が多いです。

最後は予想どおり、ヨドンナは消滅。
けど、まだ続きがありそうな終わり方だが、制作されるのかな。
時系列にはゼンカイVSキラメイの前の出来事になりそうですし、やるんだったら早めにですが、役者の都合にもよるかな。

次のTTFC配信作品は、なんとリュウソウジャー!
VSキラメイでリュウソウは終わりかと思いきや、意外でした。
本編では、師匠は直ぐに亡くなり、殆ど出番が無かったので、今回は彼らの活躍をどう描くのか。
恐らくこれで、最後のリュウソウジャー関連作品になるので、是非マスターグリーンに登場し、マスター5人の変身も観てみたいし。
ナダも登場するのかも気になりますし。
まさか、『スーパー戦隊最強バトル‼』から2年以上も経過し、ここまで活躍するとは。

  1. URL |
  2. 2021/09/18(土) 16:49:48 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>石黒英雄さんは、ライダー(電王)、ウルトラマン(オーブ)に続き、今作の出演で、3大特撮制覇!
気付けばもう三作品出演されたんですよね!
出来れば戦隊はテレビシリーズに出演してほしかったです><

>時系列にはゼンカイVSキラメイの前の出来事になりそうですし、やるんだったら早めにですが、役者の都合にもよるかな。
役者も売れっ子コースに入りつつあるので、早めに製作して欲しいですね。
鎧武外伝もなんだかんだで1年経って音沙汰ありませんし、TTFC作品は続きが不安です。
セイバー×ゴースト、ヨドンナは明らかに続編同時撮影ですが、そうではない作品の続きが来た試しがありませんし。

>恐らくこれで、最後のリュウソウジャー関連作品になるので、是非マスターグリーンに登場し、マスター5人の変身も観てみたいし。
師匠たち5人の変身も見てみたいですね!
マスターグリーンは顔が映らずガイソーグへの変身しかなかったのでこれがラストチャンスです。
  1. URL |
  2. 2021/09/19(日) 01:08:13 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

>何も知らなかったヨドンナが喜怒哀楽を学ぶ綺麗なストーリー。
起承転結の起承転ぐらいまで既に前編で描いていて、後は回収って感じでしたね。
昔はガンガン差し込んでたパン/チラの復活(しそうでしなかった)シーンもそうでしたけど、ライダーよりも遥かに戦隊のほうが悪ノリしやすいんだなぁという実感。

>相変わらずキラメイジャーっぽさはないし坂本監督が撮りたいもの撮っただけのような作品
まぁそれで良かったと思います。
キラメイジャーが主役だからキラキラしているだけで、他の人達はキラメイジャーのメンツとは関係ないからこそ、キラメキが強いキラメイジャーがヨドン軍と戦えたという建付けなので、当然といえば当然かと。
ヨドン皇帝の闇を救済しなかった分、柿原さんとヨドンナが自力で成長している点でも良いスピンオフだったかなと。
もしキラメイの続編があるとしたら、ヨドンナでの成長も合流するとなればまた変わった展開が予想できていいですよね。

鎧武の黄泉の国みたいなのが出てきて、個人的には蛇足感が強いのですが、まぁそうでもしないと因果応報を受けた人間がじゃあどうすれば更生できたのかを描けないので、落とし所なんだと思いますが、できれば本編でヨドンナの更生はやってほしかったなぁとは思います。
  1. URL |
  2. 2021/09/19(日) 17:45:21 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
やろうと思えば前半の配信時間を延ばして1回で完結出来たんでしょうけど
話題性を重視してか分割できましたね。
チラのシーンは見えてもいいものを履いていたのか本当に履いていなかったのか。

>キラメイジャーが主役だからキラキラしているだけで、他の人達はキラメイジャーのメンツとは関係ないからこそ、キラメキが強いキラメイジャーがヨドン軍と戦えたという建付けなので、当然といえば当然かと。
キラキラ輝いていた作品だからこそギャップ凄いんですよね。
まぁヨドン側でキラキラされたらそれはそれでおかしな事になっちゃうんですけど。
来年のVSで光のヨドンナと光のガルザが出てきら面白いかもしれません。

>できれば本編でヨドンナの更生はやってほしかったなぁとは思います。
ベストはこれですよね。
終盤はヨドン皇帝戦だったので尺無いのは重々承知ですが本編で更生だけやって、詳しい掘り下げは今作とかでも良かったのかなと。
どの時点でヨドンナ製作決まったかは分かりませんがキラメイジャー人気あるようで安心しました。


  1. URL |
  2. 2021/09/20(月) 00:05:56 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5348-c7a6d0b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する