fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ホワット・イフ...?(What If...?) 第6話「もしも…キルモンガーがトニー・スタークを救ったら?」 感想

210915-1.jpg
今週はキルモンガー主役のエピソード。
予告PVの時点で登場が分かっていたキャラだけにようやくといったところ。

トニー吹き替えが藤原さんから森川さんへ変更。
当たり前だけど一回だけでな慣れることはなく、まだ時間がかかる。
アイアンマン1とブラックパンサーの「もしも」のため、懐かしのシーンが。
シャン・チーを見たばかりなので改めてテン・リングスの存在を確認できる。
狙ってなのか偶然なのか劇場公開とタイムリー。
アニメとはいえアベンジャーズの集合シーンやエンドゲームでのナノ・ガントレットのラストシーンまでやっちゃった。

ローディも出演。
1作目だとまだドン・チードルが演じていたわけではないけど作画は彼に寄せている。嬉チードル。
まるでなろう系主人公のようなキルモンガーの出世劇。
ティ・チャラ、ローディ、ユリシーズクロウと次々死んでいく。
アニメのティ・チャラは2作目では主人公だったけど、それ以外は悲惨な終わり方。
ビブラニウム製のアイアンマンっぽいのが出てきたけど、ハルクバスターマークⅡの原型にも感じられる。

インフィニティ・ウォーではティ・チャラがバリアを開けたけど今回はティ・チャカが開けた。
ティ・チャラはボーダー族のマントバリアを解除して全員で突っ込ませたけど
本来はボーダー族がバリアを張りつつドーラミラージュが突っ込む戦法なのかな。
ティ・チャカは生きているから変身するんじゃないかと思ったらそのまま。
シュリも戦うことなく見守ることに徹してる。
キルモンガーの「ワカンダ・フォーエバー!」は初。

ハーブを飲んだ世界ではティ・チャラのパンサー。
ティ・チャラがあちら側になってしまうことが悲しい。
今週もバッドエンドなのかと思ったけどシュリがいる分、まだ希望はあるね。
ブラックパンサー2が王座を巡ってシュリVSキルモンガーがありそうだけど、アニメだと先にその土台を表現したようにも見える。






  1. 2021/09/16(木) 00:00:29|
  2. ホワット・イフ…?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<S.H.フィギュアーツ シャン・チー(シャン・チー/テン・リングスの伝説) レビュー | ホーム | STAR WARS スター・ウォーズ ライトセーバー大図鑑 購入>>

コメント

もう一人の王子

前半が過ぎたからか、これまでシルエット(闇)に包まれたウォッチャーの姿が明らかになった。
GOTGVol2に出た時とは違う要素でしたが、まあ細かい事は気にせず。

トニーの吹き替えが、藤原さんから森川さんへの変更についてですが、個人的には海外映画・洋画は吹き替えより字幕を楽しみタイプですが、やっぱり10年以上も担当してた吹き替えから、切り替えるのには時間かかりますね。
去年は、チャドウィック・ボーズマン(ブラックパンサー)と藤原啓治さん(アイアンマン吹き替え)が、亡くなるとは。
闘病生活を送ったとは言え、本当に寂しいです。
ご冥福をお祈りいたします。

まさかキルモンガー(敵)が主役になるとは。
かれの「ワカンダ・フォーエバー!」も、やはりもしもでしか出来ないこと。

ラストにブラックパンサーになったが、シュリとペッパーと言う希望が残され、最近では比較的希望のある結末。
この状況だと、ハルク、ソー、キャプテン・アメリカは、史実通り誕生し、アベンジャーズが編成されるが、流石にキルモンガーについてくとは考えにくいので(特にスティーブ)、キルモンガーにそのまま勝利。
仮にキルモンガーの妨害によって3人の誕生が阻止されても、キャロルによって瞬殺。
キルモンガーがアベンジャーズ前(ロキ侵略)に抑えれば、後は史実どおりに進むが、エンドゲームの最後の指パッチンは、耐久性が強いハルクかソーになるのかな。


ホークアイ予告解禁
アイアンマン3以来のクリスマスの出来事。
ディズニー版ダイハードですね。
アイアンマン3・ダイハードは夏公開映画に対し、今作は11月末からの配信なので、まさにクリスマス作品。
クリスマスが舞台なので、『ブラック・ウィドウ』に登場したエレーナとどう対処するのか気になります。
流石、復讐によって殺される、と言うのはあり得ませんが。
まあ、何時かのライダーでは、クリスマス回で登場人物が消滅(後に復活)する、(視聴者に)トラウマな出来事があったので、油断できませんし。
恐らく、弟子のケイト・ビショップが、エレーナとのライバル関係になり、次世代対決が繰り広げると期待。
今からとても楽しみです。
  1. URL |
  2. 2021/09/16(木) 16:04:39 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>トニーの吹き替えが、藤原さんから森川さんへの変更についてですが、個人的には海外映画・洋画は吹き替えより字幕を楽しみタイプですが、やっぱり10年以上も担当してた吹き替えから、切り替えるのには時間かかりますね。
森川さんは多くの吹き替えを担当されている超一流声優ですが、流石に10年演じたキャラ変わるとすんなり受け入れるのは難しいです。
毛利小五郎や波平が変わった時もそんな感じだったはずですし、こればかりは慣れや時間の経過を待つしかないですね。

>かれの「ワカンダ・フォーエバー!」も、やはりもしもでしか出来ないこと。
違和感を覚えつつ新鮮な気持ちでした。
まさに「もしも」ならではですね。
この世界の未来は仰るように残りのアベンジャーズメンバーがいるからなんとかなりそうです。
問題は最後のサノスなんですよね。最後のサノスに勝つには必須メンバーが何名かいるので、彼らが誕生しているかどうかが鍵でしょうか。


>ホークアイ予告解禁
>アイアンマン3以来のクリスマスの出来事。
アイアンマン3以来のクリスマスなんですね!
MCUは季節ネタ少ないので気づきませんでした。ということは10年ぶりですね。
気になるはホークアイの継承とエレーナ登場ですね。
間違ってもエレーナの手によって命を落とし、ホークアイ襲名とかは辞めて欲しいです。

  1. URL |
  2. 2021/09/17(金) 00:19:48 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5350-2874151b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第9話「時空を超えた戦い〜イージス光る時〜」 感想
マンダロリアン シーズン3 第4話「孤児」(The Mandalorian Chapter 20) 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する