
映画シャン・チーより主人公のシャン・チーが発売。
映画公開と同時に発売するMCUアーツとしては珍しく1週間遅れのリリース。

終盤の決戦衣装での立体化。
私服の方が印象深かったりするので人気次第ではそちらのアーツ化もありえるかも?
顔は似ているような似ていないような、なんともいえない表情。
劇中オーラの無いこんな顔だったと言われれば納得するし、そうでないと言われると似ていないような・・・
ボディはお腹や腕が筋肉質でガッチリとした作り。

険しい顔も付属するけど通常版との差は微々たるもの。
気付いたあなたは違いの分かる男。

余計な装飾が無いので良く動き。
アクションフィギュアの正しい在り方。
しかし足首の接地性、安定性が悪く遊びづらい。
上半身や腰回りの可動域が広いので惜しい。

終盤で使ったこん棒も付属。
アジア系ヒーローの為か余計な装飾がなくシンプルの極み。

素手の方が印象深く飾る時も握り拳のままだけど、アクションフィギュアとしては武器が張ったほうが映えるね。

フェーズ4の主役同士。
どちらも棒を使う孤独なヒーロー。

「サーカスへようこそ」
キャプテンマーベルに人間に戻ったバナー博士と。
シャン・チーもまた、次世代のアベンジャーズの1人。
顔が何とも言えず足首の件もありアクションフィギュアとしては地味な印象は拭えず。
テン・リングスを身に着けた状態はネタバレになるから出せなかったのかな。
完全版としてはそれが望ましいけど、発売するのは次のアベンジャーズやシビル・ウォー的な集合映画に出た時になりそう。
それでも完全新規ヒーローの発売でフィギュアーツもようやくフェーズ4突入といったところ。
ウェンウーなど、他キャラが気になるけどエレーナすら出てないし難しいかな。
ゲスト出演したウォンが欲しい。
エターナルズの発売も決定し2021年のフェーズ4主役は全員発売が決定。
映画・ディズニープラスと作品数・キャラ数が増えてきてアーツがカバーしきれていないことは確かで、どこまで発売してくれるか不安。
とりあえずはサンプル展示したヴィジョンは早く出してほしい。
- 2021/09/17(金) 01:07:51|
- フィギュアーツ マーベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ブラック・ウィドウはフェーズ4劇場作品第1作であれど、厳密に新世代ヒーローは第2作のシャン・チー!
アメコミ初のアジア系ヒーロー映画なのが、新しい時代の幕開けを象徴させます。
ブラック・ウィドウのフィギュアと並べると、本編では再現できないんだと認識される一方、もしも...シリーズで再現あるかも。
映画本編同様、ちょっと地味な感じがある一方、新たな時代・世代の幕開けとしては、良いスタートかな。
ウェンウーは発売して欲しい一方、終盤で活躍したケイティも発売して欲しい。
シャン・チーが乗った竜も発売して欲しいが、難しそう。龍騎のドラグランザーの大きさだったら、なんとかなりそうだが。
- URL |
- 2021/09/25(土) 16:16:42 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
S.H.フィギュアーツ的にもシャン・チーからフェーズ4突入といったところです。
全体的に何とも言えないクオリティ将来のアベンジャーズということで買わない選択肢はありません。
マーベルレジェンドでは全員発売されてますし、ホットトイズからもウェンウーが決まったりと
シャン・チーしか出てないのはフィギュアーツだけなんですよね。
「ワンダヴィジョン」「ロキ」「ホワットイフ」からは音沙汰ありませんし、怒涛の新作ラッシュを前に完全に遅れています。
あの竜はドラグレッダーを代用するしかなさそうです。
流石にマーベルレジェンドでも出そうにないので。
- URL |
- 2021/09/26(日) 02:15:32 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]