fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーリバイス 第3話「人質トラブル、どうする兄弟!?」 感想

映画にも出てきたような(同一人物?)の地上げ屋が再び登場。
性格悪そうなのは滲み出ているけど暴力で押印を迫らないあたりマシな方かも。
父親が印鑑押そうとして驚いた。
銭湯が大切なのは子供だけで父親はなんとも思っていないのか。
ハイスクールヒーローズ見た後だと嫌な予感しかしない。

アギレラは2週連続でぴえん。
今となってはぴえんもぴえん超えてぱおんも古く感じるから東映だなと思う。
デッドマンからフリオ怪人態が登場。
戦闘的にはそこまで脅威じゃなさそうだけど、臓器にも見えるデザインがなかなか攻めてる。











210919-4.jpg
210919-1.jpg
犯人の「誰かが本気の怒りを見せねーと何も変わらないんだよ」は分かるような。
結果的に犯人の男が産み出したわけではなく次週へ持ち越し。
改めて放送を見返すと買い物シーンで犯人分かるようになってるね。ミスリードの可能性もあるけおd。












210919-2.jpg
平成2期に入ってから第3話の時点で二号ライダー用ベルト出てきたのは初めてかも。
大抵は1号ライダーベルト兼用の2号ライダーが殆どだから。
大二としては2個のバイスタンプ貰って時点で1個は人質交換用、もう1個はパワーアップ用の保険として取っておいたのかな。
「お前、兄貴より物分かりがいいな!」
で少しニヤけたのは作戦成功したと油断したのか、劣等感を抱いている兄を超えたと喜んだからか。
順調にミッチコースに入ってるようでなにより。











210919-3.jpg
マンモスゲノムは意外と電王成分が濃い。
電仮面のようなマスクはもちろん、デンライナーのレールまである。
ここまで電王要素強いのに武器はソードフォームではなくウイングフォーム。
ウイングフォームは色とマスク・武器以外はソードフォーム共通。
そのまんまソードフォームを真似るのではなく変化球というか似せないようにしたのかな。意図は不明だけど。

無難に仕上げてきた3話だけど「五十嵐家を舐めるな」は気になったかも。
家族を信じて大切にしていると分かる台詞である一方、中で妹が反撃していると知らないはずなのに危険すぎる行動。
映画は3.5話の位置づけらしいけど3・4話が前後編だし4.5話にも感じてしまう。






  1. 2021/09/19(日) 23:49:01|
  2. 仮面ライダーリバイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ホワット・イフ...?(What If...?) 第7話「もしも…ソーがひとりっ子だったら?」 感想 | ホーム | 機界戦隊ゼンカイジャー 第28話「週刊少年マンガワルド大図解!」  感想>>

コメント

>順調にミッチコースに入ってるようでなにより。
ミッチは正直普通だったら許されるわけないっていうか、貴虎が色々と庇ってやってくれたんだろうなという感がありますが、今回は主人公の弟でなおさら最終回には仲良くなるんでしょ?という思いもあるので、存分にミッチコースを歩んでいただいて笑

>そのまんまソードフォームを真似るのではなく変化球というか似せないようにしたのかな。意図は不明だけど。
一応、武器はマンモスの牙を意識しているんだと思います。
それでもバイスはシールドなので、関連性はありませんが。
まぁ、他のゲノムも全部そんな感じなんでしょうね。
ジョージはジオウのアーマーのコレジャナイ感が好きなのかも…w

>中で妹が反撃していると知らないはずなのに危険すぎる行動。
ゲンムもどきと普通に戦うぐらいですから、ちょっと威勢良すぎですよね。
相手を刺激しても逃げ出せたから良いものの、自暴自棄な相手なら撃たれていました。
ここらへんは適当な感じがしちゃう人質事件でしたが、きっと来週で回収されそうな雰囲気はありますね。

あと修正してるかもしれませんが、ゼンカイジャーのほうの返信がヨドンナの記事の返信と一緒になってます。
  1. URL |
  2. 2021/09/20(月) 00:27:14 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
コメントご指摘の件、ありがとうございます。

>今回は主人公の弟でなおさら最終回には仲良くなるんでしょ?
今回は主人公の弟なので安心感ありますよね。
流石にVシネや小説まで命の保証はできませんがテレビシリーズの間は無事でしょう。
恒例のバズりを意識して家族全員変身とかもやりたいでしょうし。

>一応、武器はマンモスの牙を意識しているんだと思います。
なるほど、そういえばマンモスの力なので牙は納得です。
必死にソードフォーム(や他フォーム)との関連性ばかり考えていたので頭が回りませんでした。
関連性もこじつけレベルならありそうですが、深く考えてはなさそうです。

>ここらへんは適当な感じがしちゃう人質事件でしたが、きっと来週で回収されそうな雰囲気はありますね。
前後編なので次回待ちですね。
実際は何事もなくお話が進んでいそうですけれど…

  1. URL |
  2. 2021/09/20(月) 00:45:33 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

ヒロイン、妹・さくら

ちょっと本筋から離れますが、今作のヒロインは妹・さくらなのかな。
主役ライダーの妹がヒロインなのは珍しい。
おやっさん・相談役、ポジションは一様、元太パパと幸実ママらしいですし。

近年のライダーシリーズは、初回から2号ライダーが登場なので、3話で2号ライダーベルトが登場するのは珍しい。
まあ、今作は最初からリバイとバイスのダブルライダー体制なので、タイミングとしては悪くないし。
大二はどんなライダーになるのか楽しみだが、闇落ちになりそうなので、そこも気になる。
  1. URL |
  2. 2021/09/27(月) 15:40:29 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>ちょっと本筋から離れますが、今作のヒロインは妹・さくらなのかな。
若い女の子は1人しかいませんし、さくらでいいと思いますよ。
公式設定によると潜在能力は一番高いらしいので、ここから味方になるか敵になるかは未知数ですけれど。

>近年のライダーシリーズは、初回から2号ライダーが登場なので、3話で2号ライダーベルトが登場するのは珍しい。
2号ライダーが最初からいる作品はあれど、2号ベルトは珍しいですよね。
大抵は冬映画でチラ見せ→年末年始で登場という流れが多かったので。
今年はアイテムの数が例年に比べれば抑えられているので、その分ライダー登場ペースが速いのかもしれません。
  1. URL |
  2. 2021/09/27(月) 23:12:54 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

映画に出てきたヒロインらしき女の子って今回出てきたラブの波動してた女の子でしたっけ、妹でしたっけ

その映画でも地上げ屋いたし、ヒロインも今回登場ならやっと映画の時系列と繋がったのかなーと思いながら今回の話を見てました

しかしやっぱり、スタンプのモチーフがデザインモチーフになっているレジェンドライダーと一切関連性が無いのは辛いですね
このスタンプはあのフォーム!っていう風に覚えにくい


一輝があれだけ家族、銭湯を大事にしてるのに、父親があっさりハンコしそうになってるの、何だかなあって思いました
実は主人公の闇の部分が垣間見えた重要な伏線シーン……とかならいいんですが、おそらく単なるギャグシーンなので、キャラの描写が薄っぺらく見えてしまいます
もし本当に重要なシーンだったんなら後で掌返して謝ります
(実は一人だけ血の繋がってない子で、それゆえ「家族」に異様に拘っている……など)
  1. URL |
  2. 2021/11/29(月) 21:51:33 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
妹に出てきたのは妹ですね。
一応映画の話は3.5話ということになっています。
4話を見ていないと若干ネタバレ?になりますが、実際は4話と5話の間くらいが映画になります。

>このスタンプはあのフォーム!っていう風に覚えにくい
イーグルは風=ダブルでなんとなく連想できますがそれ以外はサッパリですよね。
ライオン・サメからクウガやディケイドは連想しないだろうと。

>一輝があれだけ家族、銭湯を大事にしてるのに、父親があっさりハンコしそうになってるの、何だかなあって思いました
あのシーンはびっくりですよね。
家族と銭湯のために奮闘する一輝があまりにも気の毒です。
単なるギャグシーンなのか手放さなければいけない理由があるのかは今後次第ですね。
  1. URL |
  2. 2021/11/30(火) 00:51:36 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5356-e060934d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する