
思わぬところで女子会シーンが。
ヤツデはステイシーとの繋がりが強くなってきたし、マジーヌ&ヤツデのヒロイン回?はやらないのかな。
今週はテニスワルドが出てきてテニス対決。
テニスボールをくっつけて髪のようにしているデザイン。

「テニスは格闘技だろ?」
王子様のことか・・・
今更だけどテニミュの人って本当にテニス出来るんだね。
舞台の上でラケット持ちながら歌って踊る印象しかなかった。
1人でダブルス
「俺様の妙技に酔っちゃうか?」
「リズムにのるぜ」
「お前の五感奪ってやる」
「どんどんいくよ」からの左利きのツイストサーブ
とどこかで見た事のある台詞や小ネタの数々。自分が気づかなかっただけで多そう。
ブルーンはどうやって滝を出したww
結果的にステイシーのおかげで勝利。
自らサトシを名乗っているし白いユニフォームだから光堕ちが近いのかも?
ブルマジーンは久しぶりに見た気がする

次回は謎の戦士・ハカイザー登場。
ハカイダーを彷彿させるネーミングだけど見た目は別物。
色に応じた歴代戦隊召喚をやってくれるようで嬉しい。
イエロー+ニンジャに見えてシンケンイエローがいるから忍者繋がりではなく刀繋がりとかかな。
さっそくプレバンになりそうなアイテムだし、レジェンド要素は敵が担うようになってきた。
- 2021/09/26(日) 15:15:32|
- ゼンカイジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
季節が秋に変わり、スポーツの秋として、テニスがテーマ。
スポーツ回ではあるが、元ネタは、『テニスの王子様』で、なにげに2週連続漫画ネタ。
ゾックスも漫画を読んでましたし。
久しぶりにステイシーの過去が明かされ、一時的だが、ゼンカイと協力。
ユニフォームと髪型が似合ってますし、まさにテニスの暗黒王子様。
今作は人間キャストが少なめだからか、意外と主役・敵の衣装・髪型の種類が多いですね。
ラストに新たな幹部(?)が登場。
ステイシーは、再び捨て石扱いなのかな。
10月は、トリガー、リバイス、ゼンカイの新キャラ・敵の登場で、かなり忙しくなりそう。
- URL |
- 2021/09/28(火) 16:27:03 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>スポーツ回ではあるが、元ネタは、『テニスの王子様』で、なにげに2週連続漫画ネタ。
前回マンガが好きだという振りがあったからこそですね。
最もメインのお子様はテニプリのネタは知らないので完全に大人ファン向けのネタですけどw
>ユニフォームと髪型が似合ってますし、まさにテニスの暗黒王子様
クールな雰囲気かつツイスト(キック)サーブだったので越前と伊武を出したような雰囲気でした。
言われてみると確かに敵であっても衣装・髪型は多いですね。
母親探しの時も防寒着来たりしていたので。
>ステイシーは、再び捨て石扱いなのかな。
まだパワーアップしたばかりなので流石に可哀想です・・・
アバレマックス・スーパーゴセイレッド以外のパワーアップも見てみたいです。
普通のパワーアップを超える形態ならインパクトあって捨て石にならずに済みそうです。
ハイパーシンケンレッド・ジュウオウレッド(野生大解放)あたりでしょうか。
- URL |
- 2021/09/28(火) 23:50:45 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
ジュウオウイーグル「あの!」
しかし完全にテニプリ回でしたね、制作陣もちょっとネタ入れてみたらテンションが乗って気付いたらこんなことに……って感じでしょうか
しかもテニスの王子様作者もこの話を見たとかで
私は新テニスの王子様の1ケタの巻くらいまでは追ってましたが、それ以降はネットで流れてくる画像を見るだけが殆どです。たまに立ち読みします
修行シーン、濡れたタオルでシャドーや特性ドリンクならまだしも、刀でボールを切ったり崖登りしたり滝行したり。全部実際にあったことなんですが、一人だけシリアス世界にいるステイシーからすればふざけてるようにしか見えませんよねw
あのくねくねするボールや爆発するボールやプレイヤーが分身することすら原作にある技ですから(滝が落ちてくる技はなかったはず)
実は8月後半から現在進行形で仕事がめっちゃ忙しくて、毎日残業したり12連勤したりととにかく時間がなくて、たまの休みも疲れを取るために殆ど動けず、頭空っぽにして見れるゼンカイジャーはいいんですがセイバーは最終回なので真剣に見ないといけないからずっとストップ状態です
- URL |
- 2021/10/06(水) 23:58:20 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
原作者の反応は笑ってしまいましたよw
跡部を演じた井上くん(ディケイド)がファイズの世界でテニスするシーンもあったりはしたので、こんなにネタ豊富だったのは初めてでしたね。
>私は新テニスの王子様の1ケタの巻くらいまでは追ってましたが、それ以降はネットで流れてくる画像を見るだけが殆どです。
多分自分と似たような感じですね。
初期のツイストサーブやスネイクあたりまではまだ現実でも出来そうな技でしたが
ドライブBあたりから何かがおかしくなり、それ以降は突っ込みどころ満載だったような。
滝は羆落としの上空から一気に落ちるシーンやウォーターフォール(水繋がり)を意識しているのかもしれません。
>実は8月後半から現在進行形で仕事がめっちゃ忙しくて、毎日残業したり12連勤したりととにかく時間がなくて、たまの休みも疲れを取るために殆ど動けず、頭空っぽにして見れるゼンカイジャーはいいんですがセイバーは最終回なので真剣に見ないといけないからずっとストップ状態です
お仕事お疲れ様です!
自分も土曜出たりはしていますが12連勤は辛いですね(汗
残業多くなったり奥さんとの時間が減ったりで仕事(社会)って難しいなと入社から9年経っても悩みます。
こういう時、頭空っぽで見れる作品は励みになりますよね。
コメント頂けるのは嬉しいですがお身体優先で大丈夫です!
- URL |
- 2021/10/07(木) 00:28:59 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]