fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ホワット・イフ...?(What If...?) 第8話「もしも…ウルトロンが勝ったら?」 感想

210929-1.jpg
ウルトロンが勝った未来が描かれる「もしも」
視聴者が知っているMCUではアイアンマンらがヴィジョンを誕生させたけど、「もしも」の世界では先にウルトロンが完成させて融合したのかな。
ウルトロン吹き替えも6年前と同じで嬉しい。このかすれた機械のような声が好き。
AOU時点ではワンダが仲間になる直前だろうしヴィジョンに対抗できるメンバーがいない。
ハルクすら倒れている。ソーもやられたかな。

ヴィジョンはサノスをも瞬殺!強い、強すぎる!!
インフィニティ・ウォーではコーヴァスの槍にやられて負傷したけど、全快時ならかなり強かったのかも。
実はまだまともなヴィジョンVSサノスは実現してないんだよね。
白ヴィジョンとして復活したけどサノスは既に消えたので、今回のような「もしも」じゃないと実現できないし。
また思わぬところでアベンジャーズ・ヴィラン同士の対決が実現。
サノスVSロキの対峙はIW序盤であったから、まだ無いのはロキVSウルトロンかな。

ガーディアンズを始め、ヒーローたちが続々やられるハイペース。
MCU最凶クラスのエゴでも惑星毎やられたら勝てない。
同じような理屈でアスガルドをパワー源にするヘラもかな。ドルマムゥはどうなったんだろ。
ターミネーターのような核戦争と思ったら頼れるキャプマがやってきて

「あのねスカイネット、殺人ロボットの映画は見たことがあるの。続編はいらないと思うから」

ここでいう続編とは2なのか3以降なのか。
本気であろうキャプテン・マーベルもを倒されて驚いたけど、ガントレット6つの勝てないのはエンドゲームのVSサノス戦で判明済み。

冒頭から1人で善戦するホークアイ強い。バッキーのような機械アームになってる。
バイクから倒れた瞬間のナターシャもいつものポーズ忘れないのがいい。
最後の希望がナターシャとクリント。
レッドガーディアンの盾を持ったりロシアのスーパーソルジャー計画どうこうでナターシャを絡めてきたのが上手い。
まさかゾラが鍵になるとは思わず。
「いいえ、1度あなたのコピーにあってるからね」
でハッとしたけどAOUはウィンターソルジャーの前だからゾラ博士の存在は知ってたね。
さらにコピーがあったというのはMCU正史に逆輸入しても良い設定では?
キャプテン・アメリカ4あたりで活かされそう。
クリント落下シーンはエンドゲームの逆で完全に狙ってるね。

ウルトロンがウォッチャーにまで干渉してくるのは驚いた。
びびるウォッチャーがかわいいいw
ストーンを全て揃えて指パッチンするまでもなく、宇宙を手中に収めている。
インフィニティ・ストーンはその宇宙でしか力を発揮しないらしいけど今作では普通に力発揮している。

これほど並行世界があれば、ウルトロンがヴィジョン吸収した同様の世界はいくらでもありそうなものだけど、干渉してきたのはこのエピソードが初めてなのかな。
そうなる前にTVAが剪定していたのかも。
そもそもTVAやカーンはウォッチャーの存在を知っていたのだろうか。
高位の存在であるカーンにすら変異体がいるわけだから、ウォッチャーにも変異体は存在するのか?と疑問は尽きない。

ラストはまさかの4話ストレンジw
世界そのものが完全に消滅したように思われたけど実際は無事だったのね。
冒頭のウォッチャーの台詞も前振りだったのか。
どんな世界でもストレンジが勝利の鍵になるのかも。

全9話のため次回で最終回!
ここまできたら王道はホワットイフ同士のアッセンブルを見たい!

1話:キャプテン・カーター
2話:ティ・チャラ(スターロード)
3話:キャプテン・アメリカ&キャプテン・マーベル
4話:ストレンジ
5話:スパイダーマン
6話:オコエやシュリ?
7話:ソー、ロキ
8話:ナターシャ

なら均等に各キャラ出せるはず。
7話の続きが今週なわけで既にアスガルドは滅ぼされているからソーやロキは難しそうだけど。
それにアイアンマンはどの世界でも死んでいるから集まれないのが辛い。
そもそもアッセンブルするかどうか分からないし、完全に妄想と願望だけれど。
既にシーズン2が決まっているし冒頭ナレーションでウォッチャーが「胸が痛む」と過去形だったので、ウォッチャー無事も確定かと。
まだサノスの鎧纏ったガモーラ出てきてないし最終回で登場かな。






  1. 2021/09/30(木) 00:43:08|
  2. ホワット・イフ…?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<シン・仮面ライダー プロモ映像・キャスト公開 | ホーム | 特撮感想(2021秋)>>

コメント

エイジ・オブ・ウルトロン

前回のパーティー回から一転し、まさかウルトロンが世界・次元を支配する絶望的な内容。
MCU(アベンジャーズ)では、比較的地味な存在が、まさかこれ程までの脅威になるとは。
ヴィジョン+ウルトロン+インフィニティー・ストーンの最強コンビネーションでは、誰も太刀打ち出来ず、まさに最強最悪の強敵。
正史の指パッチンの一瞬ではなく、ジワジワと惑星・生命を破壊する映像は、絶望感が漂います。
何故、地球は破壊しなかったのか。
ますますTVAの重要さ・必然性が身に沁みました。

ここにきて、ゾラ(AI)が登場。
ウインターソルジャーで完全に消滅されたと思ったら、まだコピーがあったとは。
正史でもまだ生き残っていれば、キャプテン・アメリカ4かファルコン&ウィンター・ソルジャーシーズン2に出演するかも。

遂にドクターストレンジ以外にも、ウォッチャーの存在を知られ、ウルトロンが攻撃を仕掛け、マルチバースを乗っ取ろうとする。
前回のラストは、ここで繋がるわけか。
ウォッチャーが戦闘モードになるも、インフィニティー・ストーンを持ったウルトロンに大苦戦。
ここで、第4話のドクターストレンジが登場し、手を組むことに。
次回で、他の次元のアベンジャーズのメンツと合流するそうで、まさにマルチバース版エンドゲームといった感じ。
  1. URL |
  2. 2021/10/03(日) 14:56:46 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
>MCU(アベンジャーズ)では、比較的地味な存在が、まさかこれ程までの脅威になるとは。
アベンジャーズ4作品の中では一番地味だったのでまさかのインパクトですね。
サノス瞬殺からの惑星エゴ毎破壊は驚きました。
確かに何で地球を壊さなかったのか気になりますね。
自分が生まれた星なので愛着があったのでしょうか。

またゾラの存在が気になるところですよね。
「実はまだコピーがあった」は正史に活かされても良い設定です。
新たなキャプテンアメリカとなったサムの前に出てきてほしいですね。
スティーブとナターシャが亡くなった事に関しての反応も見てみたいです。

>次回で、他の次元のアベンジャーズのメンツと合流するそうで、まさにマルチバース版エンドゲームといった感じ。
やはり他の次元のアベンジャーズ集結するんですね。
10年分と8話分という違いはあれど、アッセンブルがあれば大興奮しそうです。

  1. URL |
  2. 2021/10/03(日) 22:51:47 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5368-19ba3ee1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する