犯人や新フォームがスケボーを使ってるのが特徴的。
オリンピック競技になったばかりだからか時事ネタに思える。
怪人はチーターデッドマンズ フェーズ2。
いきなりフェーズ2で未だにフェーズって言葉を聞くとMCUが脳裏に浮かぶ。
一輝はフェニックス側から命令口調で言われ続けてるのに、敬語使いながら従い続けてるから偉い。
反骨精神ある若者なら突っかかりそうなものなのに。
フェニックスとしては大二が怪しいところまで突き止めてる。
映画冒頭で襲われたり変身失敗がネタになったりするけど割と有能組織では・・・?
犯人の少年がジャージ着てるのはバレるリスクあるのに無謀な、と思ったら停学になってるから学校に迷惑かかったとても気にしないのか。
犯人がゼットのバコさんで意外。事前告知が無い配慮も素敵。

初戦ではマンモス・イーグルでも敗北。
イーグルは早そうなイメージがあるけど空を飛ぶ方に振っているのかスピードはそこまでではないみたい。
二戦目ではエグゼイドがモチーフであるジャッカルゲノムに変身。
流石に中の人はプロのスケーターが入ってみたいだけど、この何でもありな感じがエグゼイドにぴったりだね。

ヒロミは第3のライダー・デモンズに変身。
スパイダーマンより蜘蛛っぽいデザインで電子音声や点灯するマスクがカッコいい。
変身失敗おじさんやエビル疑惑があって、さらには当初死ぬ予定だったり踏んだり蹴ったりだけど変身は熱いね。
蜘蛛の糸は暴れる大二を止めて、救い上げる意味もありそう。
ただ「五十嵐大二を止めます・・・!」みたいないかにもヒーローらしい言動やデモンズという名前は不安になる。
ベルトはプレバン発売でヒロミは年内退場じゃないかな。
ベルトやスーツはファルシオンのように色々な人物に使われそう…
ウルトラヒーローズEXPOに続きニチアサも超感謝祭(英雄祭)開催が決定。
今年1月のは当選してたのに中止になったから来年こそはやってほしいし参加したい。
コロナも大分落ち着いてきたしリバウンドがないことを祈るのみ。
- 2021/10/18(月) 01:21:36|
- 仮面ライダーリバイス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
<<
騎士竜戦隊リュウソウジャー THE LEGACY OF The Master’s Soul 第1話 感想 |
ホーム |
機界戦隊ゼンカイジャー 第32話「怒るサカサマ!まさかサルかい?」 感想>>
今回のチーターデッドマンフェーズ2、かつてリュウソウジャーに出てきたクラーケンマイナソーと同じ、父親から生まれた怪人でした。
子供と遊んでやれなかった後悔から生まれたクラーケンマイナソーと違い、こちらは完全に間違った親心から起きた事件でしたね。
間違った思いやりから怪人の力を使って子供を巻き込んだ事件を起こすケースは仮面ライダーダブルのバード・ドーパント回がありますが、親が介入した分、今回の方が悪質です。
しかも怪人が強化形態になるのも同じ。
(バード・ドーパントは主犯のガイアメモリの適合率が高かったため、途中でパワーアップした。)
- URL |
- 2021/10/18(月) 03:34:00 |
- 怪人好きなニチアサ民 #-
- [ 編集 ]
ヒロミの変身に至った演者のエピソードは熱いですね
正義漢のヒロミと重なるのとこれまでの境遇もあって変身は本当にカッコ良かったです
声までヒロイックなのも素晴らしい…
ただデモンズドライバーはどう考えてもまともな変身システムじゃないので落とし穴がいくらでもありそうなのがリバイスらしい
やはりプレバンでしたが機能も豪華なので買っちゃいました
- URL |
- 2021/10/18(月) 12:26:00 |
- じんば #-
- [ 編集 ]
>怪人好きなニチアサ民さん
>子供と遊んでやれなかった後悔から生まれたクラーケンマイナソーと違い、こちらは完全に間違った親心から起きた事件でしたね。
子供は自主しようとしていたのに親が介入してきてややこしい事になっちゃいましたね。
理解があればいいのですが愛情が変な方に向かうと面倒です。
- URL |
- 2021/10/18(月) 21:30:48 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
>じんばさん
>ヒロミの変身に至った演者のエピソードは熱いですね
変身失敗や隊長降格など、これまで恵まれていたとは言い難かっただけに、演者エピソードも相まって燃えました。
デザインもカッコよく徐々に発行する複眼などがたまらなくカッコいいです。
やっぱりベルトはプレバンで来ましたが1万円超えはびっくりです。
DXベルトすら安かった時のCSMに近付いているのかと思うと。
購入されたのは凄いですね。届いた際は是非遊び倒してください!
- URL |
- 2021/10/18(月) 21:31:14 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
>飛翔さん
> DXベルトすら安かった時のCSMに近付いているのかと思うと
まさしくCSMが関係している気がするんですよね
CSMの主要な弾を撃ち尽くしたから、今後は放送中作品に対してハイエイジ向けの高額商品を出してくのが主流になるのではないかと
ライダーはこういう強気な売り方出来るのはやっぱり強いなと思います
とはいえ定価で見るとリバイスドライバー+スタンプホルダー=8250なので今回の11000もギミック思えばまぁ納得とも思ったり
- URL |
- 2021/10/18(月) 21:41:53 |
- じんば #-
- [ 編集 ]
>じんばさん
平成1期は響鬼くらいで後は完成度の高い2期のリメイクくらいですもんね。
一応オーガやキングラウザーみたいなのも残ってはいますが、もう少しかかりそうな雰囲気ですし。
それ以前に最近のCSMは品質が安定しないみたいですね。
このご時世なので大変なのは分かりますが高額なのに不良品掴んでしまったファンのツイート見ると可哀想で。
>とはいえ定価で見るとリバイスドライバー+スタンプホルダー=8250なので今回の11000もギミック思えばまぁ納得とも思ったり
ギミック+マイナー税ってやつですね。
とはいえテレビ登場したばかりの現行ライダーのベルトがいきなり1万円超えるのは凄いな思いましたよ。
8980円ならまぁ、ってところですが11000円の表記を見た時はビックリしました。
今年はアイテム数絞っているらしいですし、その分ベルトに価格上乗せですかね。
- URL |
- 2021/10/19(火) 01:11:41 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
2号ライダー・エビルの登場から間もなく、遂にフェニックスの分隊長・ヒロミが仮面ライダーデモンズに変身!
デザインはフォーゼのメテオが暗黒化した雰囲気。
当初死ぬ予定だったキャラが、まさかのライダーに。
自分はジョージが3号ライダーかとばかり。
蜘蛛がモチーフなのは、仮面ライダー1号の最初の怪人・蜘蛛男を意識しているのか。
ジョージから渡されたりと、黒幕的な扱い。以前として、ジョージは謎が多く、今作で一番興味深い人物。
序盤にして、珍しく2号と3号ライダーが衝突。
今の所、デモンズはリバイス側だが、この調子だと、フェニックスを離反・離脱し第3勢力になりそうで、リバイスVSエビルVSデモンズの三つ巴になりそう。年内にはフェニックスは崩壊・解散しそう。
この様子だと、フェニックスの誰かが生贄になりそうで、ヒロミか大二が候補。
折角ライダーになったんだから、年内の退場はちょっと考え難いが、大けがで一時離脱か、デッドマンズに生まれ変わる(?)かのどっちかな。
ラストのスタンプが、いつもの1個とは違い、デモンズを含む2個に。
残る場所は12個で、このまま今年最後の放送(12月26日)までの10週間、後2回、ダブルスタンプがありそう。
ラストの演出がカウントダウンなのが珍しい。
登場して間もなく、プレバン発売とは。
更に、ゼロワンもてれびくん限定のプログライズキーがDX版や、ジオウのOQのDXライドウォッチ(昭和・ネオライダー)が発売決定だったりと、まさに記念年。
相変わらず、ビルドは不遇(小説無し、配信作無し...)。来年の5周年に期待かな。
- URL |
- 2021/10/19(火) 13:10:04 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>デザインはフォーゼのメテオが暗黒化した雰囲気。
自分はブレイドやシャウタコンボっぽいと思いましたがメテオと言われるとそんな雰囲気もありますね。
2号ライダーのまともな変身シーンもないのに3号ライダー変身は初めて見ました。
ヒロミは忠誠心が強そうなのでもし離反するならよほどの事が起こりそうです。
>残る場所は12個で、このまま今年最後の放送(12月26日)までの10週間、後2回、ダブルスタンプがありそう。
>ラストの演出がカウントダウンなのが珍しい。
最後のこのシーンが楽しみで今週は2個で面白かったです。
全部揃った時何が起きるんでしょうか。
さらなるスタンプシートが出てくるの?と興味深いです。
>相変わらず、ビルドは不遇(小説無し、配信作無し...)。来年の5周年に期待かな。
なんとなくですがビルド小説は既に完成していて来年の5周年に取ってあるんじゃないかと。
映像的には戦兎・龍我が売れてしまったので残るメンバーに期待ですね。
- URL |
- 2021/10/20(水) 00:44:47 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
個人的にはライダーがガンガン出てきたほうが盛り上がるんで、3人も出てきて嬉しいです。
一時期ならしつこくやってたであろう、バイスとのドラマが最初だけで全然やらなくなってしまった笑
>流石に中の人はプロのスケーターが入ってみたいだけど、この何でもありな感じがエグゼイドにぴったりだね。
今思えば高速化アイテムとかあっても良かったなって気がしますが、ブットバソウルが終わったので特に宣伝する必要もなく……。
>スパイダーマンより蜘蛛っぽいデザインで電子音声や点灯するマスクがカッコいい。
声がレデュエで欲しいなぁと思ったのですが、バイスタンプの声も変えてくれてたら買ってましたね笑
バッタは必殺技でしか使わない感じなんですかね。
>ベルトはプレバン発売でヒロミは年内退場じゃないかな。
ドレイク的な非対称でこんなにかっこよくて面白いデザインなのにスーツ改造されたら悲しいです。
- URL |
- 2021/10/20(水) 18:44:43 |
- ドロー #dKZO1wvI
- [ 編集 ]
>ドローさん
過去作同様、ハイペースで登場してますね。
バイス入れると既に4人目ですし。
そのバイスは映画や1話ほど喋らなくなりましたね。
あのハイテンションが不快だったみたいなファンの声が届いたのではなく、元々これくらいしか喋らないエピソードが連続していたのかもしれません。
>今思えば高速化アイテムとかあっても良かったなって気がしますが、ブットバソウルが終わったので特に宣伝する必要もなく……。
コロナもあってウルトラマン共々終了しましたね・・・
プレイこそしていませんでしたが、毎段エナジーアイテムを見るのが好きだったので残念です。
>声がレデュエで欲しいなぁと思ったのですが、
そういえば声がレデュエですね!
主要オーバーロード3人がベルトになったのかと思うと感慨深いです。
>ドレイク的な非対称でこんなにかっこよくて面白いデザインなのにスーツ改造されたら悲しいです。
パワーアップせず終盤まで残るなら改造は免れそうですが、退場するような事があれば危ういですね。
最近はシャイニングアサルトホッパー→ヘルライジングホッパーのように主役すらリデコになるので油断できません。
- URL |
- 2021/10/20(水) 21:22:02 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
今回は1話完結かな?
もしくは「エビルの正体編」「デモンズ登場編」みたいな形で2話1エピソードなのかも
よく考えたら前回の話も前後編ではあるものの前編後篇でガラッと雰囲気変わってましたし(古畑任三郎パロディになってた)
そのエビルもデモンズも出番そんなにないのは、今はリバイスのスタンプの販促が中心だからかな?普通は初登場補正とかでまずは無双するのがいつものパターンなんですが
妹ちゃんの空手道場では順調に潜入が進んでおられる
うーん、普通にアギレラが潜入して「お姉さま素敵~♪」ってやってる方が、個人的願望抜きにしてもいいと思うんですけどね
ただデッドマンズ側の会話聞いてる限り、そういうのやりたがらないキャラなんだろうなとは思う
CSMは2周目に入るくらいですし弾切れが迫ってるんですかね
そういえばオルタリングが不良品交換対応するって聞いたけど何が問題なのかいまいち把握してないせいでスルーしてた……
- URL |
- 2021/12/14(火) 23:34:56 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>もしくは「エビルの正体編」「デモンズ登場編」みたいな形で2話1エピソードなのかも
若干ネタバレになったらごめんなさいですが、5話からはエビル編ということで〇話で完結するまでは1つのエピソードとして捉えた方が良いかもしれません。
>うーん、普通にアギレラが潜入して「お姉さま素敵~♪」ってやってる方が、個人的願望抜きにしてもいいと思うんですけどね
潜入作戦成功させるならこれが一番なんですよね。
仰るようにアギレラのキャラ的にやりたがらないでしょうけど。
>CSMは2周目に入るくらいですし弾切れが迫ってるんですかね
1期は響鬼だけ、平成2期ライダーは完成度高いですし実質コンプリート目前なんですよね。
ダブルドライバーは風都探偵に合わせてver2が来る気がします。
- URL |
- 2021/12/15(水) 00:33:04 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5381-8be947b7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)