fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

アクリルロゴディスプレイEX 仮面ライダーカブト レビュー

211101-1.jpg
アクリルロゴ 仮面ライダーカブトのレビュー。
15周年記念の年に発売。




211101-2
カブトのロゴを背景に「仮面ライダーカブト」とド直球のデザイン。
龍騎あたりから濃ったデザインが多い中、クウガ・アギトぶりに直球なのは生誕35周年ライダーだからかな。











211101-3.jpg
真骨彫のカブト・ハイパーカブトと一緒に。
デフォリアルと合わせてもいい感じ。
カブトのデザインがカッコ良すぎるからシンプルなロゴと合わせるとお互いに引き立つ。
ハイパーカブトはHCUで飾ってるからノーマル用にもう1つ欲しいところだけど、いつの間にか3万円くらいに高騰していて驚くばかり。

これで平成ライダーの〇周年記念は大体揃ったことに。
30周年:アギト
35周年:カブト
40周年:フォーゼ
45種年:エグゼイド
セイバーが放送中に何度も出たからリバイスもアーツ発売に合わせて来年初春には発売しそう。

平成1期ライダーはディケイドを残すのみ。
本日CSMの発表もあったし出してほしいな。






  1. 2021/11/01(月) 23:48:44|
  2. アクリルロゴディスプレイEX
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット レビュー | ホーム | 仮面ライダーリバイス 第9話「カゲロウ暴走!五十嵐兄弟…崩壊!?」  感想>>

コメント

カブトは共通したライダーシステムの元に複数人のライダーが出るタイプの作品なので
それぞれ特化した姿をしているようでも根幹にはカチッと定まった記号があるから
比べたり並べたりの満足感が個人的に高いんですよね。色もクレヨンみたいな原色で揃ってる感じが好みです

各ライダーに対応したムシのエンブレムもそうした記号の一つでした
序盤に加賀美の胸板にザビーの紋章が浮かんで「選ばれし者だ!」は
「おいおい天道は服脱いだら胸にカブトムシ浮かんでるんかい、ダサッ!!」と全力でつっこんでしまいましたが
単純な模様としてはシンプルな幾何学的ラインがいい具合です
どのエンブレムも「ZECT」の文字が入ってるのも印象的ですが
タイトルロゴのカブトのものには入ってないバージョンが使われてるんですね。今初めて意識しました

確かに組織にちょこちょこ足を運んでは目的の為に利用するくせに
ちっとも組織の都合は考えない天道はそっちの方が似合いそうではあります
  1. URL |
  2. 2021/11/02(火) 22:32:42 |
  3. 1 #-
  4. [ 編集 ]

>1さん
カブト好きな自分ですが、正直カブトやガタックよりもザビーロゴ(紋章)の方が印象強いんですよね。
劇中で胸にデカデカと出てきたせいか、そちらの印象の方が強くて。
何ならカブトマークも劇中よりもディケイドFARの絵柄の方が印象強かったり…
自分のカブトが好きなポイントはロゴマークよりデザインそのものやアクションの方が好きなためかもしれません。
  1. URL |
  2. 2021/11/02(火) 23:49:04 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5394-38bb9fcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する