
アベンジャーズ1作目に登場するブラック・ウィドウのレビュー。
去年は単独映画版が発売されたのでインフィニティ・ウォーの頃から数えて4年連続での発売。

10年前のスカーレット・ヨハンソンに似ている魂の頭部。
元々ナターシャは女性アーツの方でも似ている方だったけど最後まで高クオリティ。
全身真っ黒なスーツの中、ベルトの赤いバックルが良いアクセント。
両脇のホルスターは銃有り・無しを選べる。

表情パーツは計3種類付属。
髪パーツも通常時と靡いたもの2種類あり。
クオリティは高いけど表情の変化が小さく、睨み顔以外はどっちも同じに見える。

歴代アベンジャーズのナターシャ。左から
アベンジャーズ、エイジ・オブ・ウルトロン、インフィニティ・ウォー、エンドゲーム
他には単独映画版も発売しているけど自分は未購入。
AOU版は今見ると癖があるけど、これはこれで味があって好き。
インフィニティ・ウォーからはスタイルの見直しがかかってスカーレットヨハンソンの体系を再現出来ているかと。

シンプルなスーツなので可動域は広い。
エレーナに小馬鹿にされたスーパーヒーロー着地もお手の物。
チタウリの武器まで付いているのは嬉しいサービス。専用手首があるものの、上手に持てず保持力は低め。
ナターシャの武器=銃と棒状、はこの頃からあったのかも。

とはいえやはりナターシャといえば銃。
二丁銃はどちらも同じデザインで広い可動域も相まってアクションポーズがストレスなく決まる。

相方のホークアイと。
プレバン限定とはいえ、アベンジャーズ(2012年)時点では単独映画の無かった2人が高クオリティのフィギュアとして立体化してくてたんだから感謝。
初期の頃は単独映画無かったし出演数も限られていたから、今一つ存在感が薄かったけど今では2人とも大好きなキャラ。
エンドゲームでストーンのために犠牲になり、単独映画版も終わり今後のMCUでは登場予定のないナターシャ。
S.H.フィギュアーツとしてもこれが最後の発売じゃないかな。
今からアイアンマン2やシビル・ウォー名義で出したりAOU版リメイクを出すとは思えないし。
バンダイが苦手そうな実写女性キャラでありながら、最後まで安定したクオリティで満足です。
- 2021/11/10(水) 01:27:50|
- フィギュアーツ マーベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0