
魂ネイション2021で新作フィギュアが続々展示。
前回と同じく今回もオンライン開催。

まずは現行ライダーよりリバイスが決定。
どちらも一般発売なのか、バイスだけはプレバン限定なのかは気になるところ。
いつもと違って発売日が決まってないのは作りこんでいるからかな。リバイは全身塗装で大変そうだから。
久しぶりにベルトアイテムまで細かく塗装されているのが嬉しい。
特別価格なんてやらなくていいし、1体6000円でいいからしっかり作りこんでほしい。
セイバーシリーズを見れば分かるようにベースとなる1号ライダーがこけると後続がコケるし。

ゼロツーが展示されたと思ったらイズ!
キャラとしてもスーツアクターも別だけど、或人のゼロツー出して無理矢理イズver扱いせつ別売りなのが凄い。
リアルタイムは人気ある今のうちに、ってことかな。エデンやヘルライジングホッパーも受注多かったのかな。
人気あるシリーズはお得。

Vシネよりバルカンローンウルフ。2体揃うとカッコいいね。
こちらもBD発売したばかりで旬だしランペイジバルカンより先にってことかも。
ゼロワンはアークゼロも商品化を見据えたようなコメントが。
アークワンとニコイチとかはしなくていいから別々に発売して欲しい。
出来ればアークワンとアークスコーピオンも展示して欲しかったけど人気あるだろうし、そのうち出そう。
展示とはいえゼロツー出してくれただけで感謝。
ビルドを引っ張り続けたように今度はゼロワンを引っ張る番だろうし。

そのビルドはジーニアスフォームが参考展示。
一番くじブログや前日の公式動画とか見るとついに発売か!?と思われたけどまだまだかかりすな開発者コメント。
ハイパームテキも展示から受注まで3ヶ月くらいだったし、来年には注文始まって欲しいな。

セイバーからはサーベラ・デュランダルが展示されてテレビシリーズの10剣士が揃う!
セイバー系はあんまり売れてなさそうだし、最悪プリミティブドラゴンで打ち切りと思ったからこれは嬉しい。
出来も良さそうだし早く発売決定して欲しいね。
プリミティブドラゴンもカッコよく、坂手持ち手首があるのも嬉しい。
ここでワンダーコンボ(クリムゾンドラゴン)出ないってことはもうないかな。シャインぐホッパーはラッキーだった。
エスパーダ最強フォームが実質ゴールデンアランジーナだからワンチャンあると思ったんだけれど。
出そうで出なかったのはワンダーオールマイティ。ブックが違うだけだからすぐ出せるのに。
実は冬映画登場が決まっていてそのタイミングを待ってる?

ダークキバが出たばかりのキバシリーズからサガが!
ライダーの中で一番のサプライズはこれかな。
かつては展示されていたけどいつの間にかお蔵入り。
あの時はアーツ1体あたり3000円の時代で、当時のファンからは「あんな複雑な模様を量産したら6000円以上するから無理!」なんて言われていたけど今は1万円が見えてきた時代。
価格どうこうではなく出せる時に出した方がいいよね。じゃないとチャンス巡ってくるのは10年後。

真骨彫ではディケイドコンプリートフォーム21。
活躍はおいておいて主役の究極フォームだし、夏くらいにも公式ツイッターに上がっていたから発売近いかも。
ゼロノスゼロフォームは順当に真骨彫。むしろベガフォームや電王クライマックスは出ないんだなと。
デネブもリメイクされて展示。
フィギュアーツで最初に発売された怪人だから13年の時を経てリメイクは感慨深い。
当時は装着変身でモモタロス出した後だったし、シリーズ展開の本気度をアピールするためか主役らを差し置いて地獄兄弟(ラーメン付き)やデネブ出したりと今見ても攻めたラインナップ。
他にライダー系は昭和ライダーの真骨彫が展示。
昭和興味ないからか、ライダーマンやエックスは旧版と勘違いしてしまった・・・
ヒーロー戦記上映したこのタイミングで旧1号無いのが勿体ない。アカレンジャーと一緒に並べたかったよ・・・
ジオウは完全終了のようでツクヨミやアナザーディケイド、ミライダー、ISSAはなし。
ゲイツマジェスティもないし完全にやりきったって事なのかな。
せめてツクヨミは出してほしかったから残念。

戦隊アーツは7年ぶりに復活!
45作品目となるゼンカイザーが発売。
バンダイとしては仮面ライダー作るようなものだしお手の物だったかも?
ゴーカイレッドもリメイク(真骨彫?)だしテン・ゴーカイジャーの恩恵受けてる。
SHODOもだけどせっかく映画公開されたんだから即注文にすればいいのに。
なんとなくだけど、どれほど売れてもジュランたちは出なさそう。
ツーカイザーとステイシーは出そうだけど。
ゴーカイジャーも出たとしても差し替えでクロスアーマーモード、ゴーカイブルー、ゴーカイシルバーゴールドモード(当時出なかったので)じゃないかな。
シリーズ復活とのことだけどレッドしかいないあたり、今度他の色は出しませんともとれるし。

ウルトラアーツからはついにリブット発売!
しかも一般発売で大出世である。シンデレラストーリーですわ。
タルタロスも参考出展。以前声優さんインタビューあったしそりゃ出るよね。
むしろ去年のうちに参考出展されなかったから遅いくらい。

ゼットからはウインダムが参考展示!
特空機3体が展示されることになったし凄すぎるわ。
まだ隠し玉があるようだけど残りはハルキ自身がウルトロイドゼロしか思いつかない。

トリガーからはスカイタイプとトリガーダークが展示。
こちらも未発表があるようでパワータイプかカルミラ?
逆にティガはパワータイプが展示されてスカイタイプはまだ。
真骨彫クウガタイタンの展示すらなくなったのを見るに、小出しにするよりセット発売した方が良いと思うな。
特にウルトラアーツはストロングコロナ&ルナミラクルでやってる前例があるし。
後ろ姿しか見えなかったけどキリエロイド展示も嬉しい。
ゴルザ同様にウルトラアクトのは高騰していたから。

MCUアーツからはやっとアイアン・パトリオット。
去年も展示されて版権元確認中ということはそろそろかな。
けど微妙に感じた去年以上に造形が微妙になっているような。果たしてこれに許可が出るのか・・・?

ヴィジョン(ワンダヴィジョン名義)も展示。
前回のイベントから半年以上たつし、頼むから発売してくれ・・・
白ヴィジョンまでいるのに覚醒したスカーレットウィッチはなし。
ホワットイフ、ロキからもいないしディズニープラス組はヴィジョンで終わりなのかな。
新作ラッシュに対してフィギュア展開が全く追いついていない。

映画からはシャン・チーよりウェン・ウーが登場!
トニーレオンの版権OK貰うなんてバンダイ頑張ってるやん。
顔は似てないし「出してくれただけで~」は好きじゃないけど、今回ばかりは出しただけで凄い。
オプションパーツでシャン・チーのテンリングス腕付けてくれたら買うかも。
最新作であるエターナルズから他のメンバーはなし。
ここでアンジェリーナジョリーを出さなかったらもう発売なさそう。3人だけなのかな。
ブラック・ウィドウからはレッドガーディアンやエレーナはなし。
エレーナは「ホークアイ」配信時期を見計らっている可能性もあるけどレッドガーディアンはもう無理かな。


スターウォーズ マンダロリアンからはモフギデオンとルーク(最終回ver)が登場!
ギデオンはシーズン1の頃から欲しかったからやっと登場。
フィギュアーツでダークセーバーの立体化は初。
ルークは最終回verでCGで再現したようなマーク・ハミルの顔も再現されてる。
黒ローブ付きなのが嬉しいね。既にEP6を持っているけどこれは欲しくなる。
既に発売決まっているマンドーとボバ、この2体を入れれば一気に終盤のメンバーを再現できる。

最後になるけど金色のガッシュは驚いた。
中学生の頃夢中で読んでいたマンガだからとにかく嬉しい。
電撃エフェクトは魂エフェクトやソーで豊富だしザケル系のエフェクトはなんとかなりそう。
通常ガッシュは一般発売、リメイクでラウザルクver発売までは読めた!w
ゆくゆくはティオやブラゴ、ゼオンといった面々も出してほしい。
ガッシュベル名義なのでアニメ版だろうから、ファウード編後になるクリアは無理っぽいけど。
最近は昔のアニメリメイクの流れが多いしガッシュは生誕20周年だから再アニメ化があるのかも?
- 2021/11/19(金) 23:26:05|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0