
さくらが加わったことでライダーは4人に。
元気いっぱいの3人が微笑ましい。
さくらは制服や柔道着より私服の方が可愛い。
ヒロミからすればラブコフ可愛いのが意外。
この時点で既に入れ替わっている若林からも「え?」みたいな反応されてるw
リベラドライバーは悪魔をそのまま実体化出来てしまうみたい。
未完成のを完成させた訳だし
送ってきた人物(牛島家?)は相当高い技術力を持っていることに。

ジャンヌはフォームチェンジではなくラブコフが武器になるみたい。
これでラブコフ狙われる必要ないから安心。
格闘家のさくらには合わないけど、デメリット無くなる点は便利。
思いのほか早くカゲロウ復活。
登場2話目にして悪ライダー&幹部2人を相手にするさくらが不純。
孔雀のライダーキックはカッコよかった。
「心配するのは簡単。でも信頼するのは勇気がいるねぇ」は親目線の良い台詞。
一輝たちは子供であると同時に悪魔の生みの親ともいえるし、どちらにもなれる立場。
「ここで応えなきゃバディじゃない。頼むぞ」の表情が好き。1クール目にして早くも成長してる
バイス実体化イベントはパワーアップに合わせて実施。
一瞬焦ったけど味方のままでいてくれる。
とはいえこれで最後までバイスが良い子ちゃんのまま、って事は無いかと。
序盤で消えた写真を黙っている件もあるし「今裏切ってもタイミング悪い」って判断で協力した一面もありそう。
数ヵ月の付き合いで完全に改心したら悪魔としてどうなんだと思うし。
登場人物やばいのが多くて相対的にバイスがまともに見える節もあるし「怖いのは悪魔ではなく人間」って展開は絶対やりそう。
とはいえバリッドレックスゲノム完成させるための最後の1%が2人の友情・信頼ってのもいいね。
機械で測定されるくらいだから今の段階のバイスにやましい気持ちはなさそう。

バリッドレックスゲノムは水色・ピンクのパステルカラーから水色をベースにしたアーマーへ変化。
主役パワーアップが氷属性なのは珍しい。
すぐに思いつくのがプトティラやウィザードブリザードドラゴンだけど、それすら10年前だし。
予算の都合なのかスーツ変わるのはリバイだけでバイスはそのまま。
むしろこれまでのゲノムチェンジ合わせてよくバイスのも作り続けたと感心する。
バイスの見た目自体は黒ベースなのが多いけど、それでも2着分作り続けるのは大変だから。
バイスも変わるのは中間・最強フォームの時じゃないかな。
裏切り者は若林。
ヒロミに見せかけたカゲロウのようにミスリードかと思ったら怪人態まで出てくるし確定だね。
冒頭アギレラの「久しぶり」という言葉からするにかなり前から入れ替わっていた可能性はありそう。
劇場版(1話以前)のフェニックス本部襲撃も若林(カメレオン)の手引きだったりして。
その一方で1話の若林はギフのスタンプに驚くシーンがあったからこの時点では本物かも。
どこかで入れ替わったのか見返してみるのも面白そう。
出番が多くはないかつ無表情キャラだから見分けるのは難しいかもしれない。
- 2021/12/06(月) 20:38:35|
- 仮面ライダーリバイス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
もはや怪人の採用モチーフの常連の一体とも言えるカメレオンの怪人に新星が現れました。
入れ替わっているとしたら1話と2話の間かなと考えます。地上に降りたのが今回と1話の就任式だけだった気がするので、タイミングを考えると。
それとカメレオンの怪人といえばお馴染みの透明化ですが、近年、ベストセラーとなったざんねんな生き物図鑑(または、それ関連の動物の意外な秘密を紹介する本)の影響でカメレオンは体の色をそこまで変えられない事を知っている子供たちも増え続けていると思います。
カメレオン怪人(ゴルゴムの彼ではなく、『カメレオンモチーフの怪人全般』という意味です)の明日はどっちだ。
- URL |
- 2021/12/07(火) 03:41:32 |
- 怪人好きなニチアサ民 #-
- [ 編集 ]
今週はいつにも増して迫力あって面白かったです。
バイスが実体化した直後は見ててヒヤッとするくらいにはやっぱりバイスは怪しく…
しかし最初の強化フォームで幹部2人まとめて倒すとは
オルテカ…フリオ…お前たち今後大丈夫か
- URL |
- 2021/12/07(火) 12:16:07 |
- じんば #-
- [ 編集 ]
>怪人好きなニチアサ民さん
>入れ替わっているとしたら1話と2話の間かなと考えます。地上に降りたのが今回と1話の就任式だけだった気がするので、タイミングを考えると。
デッドマンズ側が直接乗り込んでこない限りはそこのタイミングなんでしょうね。
言われてみると確かに地上に降りてきたタイミングは少ないですね。
いつもの室内で指示出している印象が強いですし。
>カメレオンは体の色をそこまで変えられない
(そうだったのか・・・)
- URL |
- 2021/12/08(水) 01:53:50 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
>じんばさん
もしかして裏切るんじゃ?と一瞬ヒヤッとしましたよ。
完全に信頼している一輝の表情が気持ち良かったです。
>しかし最初の強化フォームで幹部2人まとめて倒すとは
>オルテカ…フリオ…お前たち今後大丈夫か
強化フォームどころかフォームチェンジ枠でやられているんですよね。
最初の強化フォームに破れたブラッドスタークのようにどんどんパワーアップする、真の力が隠されている設定なら良いんでしょうけど現状ではそれも望めずジリ貧です。
序盤でギフが仮の復活を遂げパワーを分けてもらうとかでなければ厳しそうです。
- URL |
- 2021/12/08(水) 01:57:39 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
さくらが仮面ライダージャンヌに変身し、五十嵐三兄妹始動!
初めて、大二とさくらの同時変身が披露。
三兄妹のTV本編同時変身は、月末か、年明けかな。
ここに来てカゲロウが復活。
とりあえず、ジャンヌによって、再び封印されましたが、まだまだこれからも登場しそう。
まさに光と影の表裏一体のライダー。
今後、なんらかの方法で、ライブとエビルが衝突するのかな。
10個のバイスタンプが揃い、バリッドレックスゲノムバイスタンプが完成し、バリッドレックスゲノム誕生!
かなり落ち着いたデザインで、ちょっと機械・ロボっぽさが感じられます。
バイスのパワーアップは2クール目で、属性が反対の火だったら面白いが、直前のセイバーと重なっちゃうので、地かな。
3クール目で同時パワーアップで、終盤にはリバイとバイスが、単なる組体操(?)ではなく、本当に一体化(フュージョン)するかも。
- URL |
- 2021/12/14(火) 15:30:07 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>三兄妹のTV本編同時変身は、月末か、年明けかな。
年末年始か映画でしょうね。
映画の大画面が初なんて良い記念になりますし。
ライブVSエビルは見てみたいですね。光と影、人間と悪魔は面白そうです。
>かなり落ち着いたデザインで、ちょっと機械・ロボっぽさが感じられます。
高齢の正統進化に見えてピンクのパステルカラーが目立たないデザインなんですよね。
目に見えて氷属性だと分かります。
炎はそのうちきそうな気がします。リバイだけではなくバイスの可能性もありますけど。
- URL |
- 2021/12/14(火) 22:10:40 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
カメレオンは保護色ですからね、透明になってるわけじゃないですが背景と同化してるって意味では透明になってると言ってもいいかも(錯乱
予告とか提供の所とかでも裏切り者は誰みたいな扱いしてるように見えたけど、まあ、確定ですな
バイスの実体化直後はむしろこいつの性格的にわざと裏切りそうな雰囲気出すんだろうなと思ってたら予想通り不穏な動きしてたので逆に安心できました
強化フォームではバイスのデザイン据え置き。ドラマ上では製作者がダサいと言われた腹いせになってたけど当然そんな理由のはずもなく、まあ予算の都合でしょうね
バンダイ的にはそっちもデザイン変えた方が玩具出せるだろうけど、これ以上数を増やしてもコストに対するリターンが見合わないと判断したか
ところでこいつのデザインモチーフは、もう既存のライダーじゃないのかな。最初セイバー?とも思ったけど、まあこれまでのフォームは迷う所がなかったので、多分これはそういうのとは違う軸なんでしょうね
カゲロウの復活がはやいのと、あと大したきっかけがなくても入れ替わっちゃうのを見ると、今後は脚本の都合良くスイッチされて振り回されるんだろうなあ……と
普通に考えたらフェニックスもこの状態で大二に重要任務させられないはずだけど脚本の都合で普通に参加させて脚本の都合で入れ替わってみたいな展開が、中盤に頻発しそうなので、ここの決着は早めにつけてくれると助かる
- URL |
- 2021/12/18(土) 15:45:39 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>バイスの実体化直後はむしろこいつの性格的にわざと裏切りそうな雰囲気出すんだろうなと思ってたら予想通り不穏な動きしてたので逆に安心できました
まだ裏切らないだろう、と思ってはいてもヒヤリとしますね。
バイスにやられましたよ。
バイスは強化しなかったのですが延々とフォームチェンジ用のスーツを作り続けるよりは
強化フォーム用にとっておいた方が良かった気もします。
もったいないお金の使い方なんじゃないかと。
バリッドレックスゲノムはレックスの強化のようで明確なモチーフはなさそうですね。
>カゲロウの復活がはやいのと、あと大したきっかけがなくても入れ替わっちゃうのを見ると、今後は脚本の都合良くスイッチされて振り回されるんだろうなあ……と
>普通に考えたらフェニックスもこの状態で大二に重要任務させられないはずだけど脚本の都合で普通に参加させて脚本の都合で入れ替わってみたいな展開が、中盤に頻発しそうなので、ここの決着は早めにつけてくれると助かる
今後もカゲロウはちょいちょ出てくると思いますよ。
フェニックスとしては危険性は認知しつつも貴重な戦力として置いているのかもしれません。
- URL |
- 2021/12/18(土) 23:41:57 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
>まだ裏切らないだろう、と思ってはいてもヒヤリとしますね。
>バイスにやられましたよ。
いえ、私はバイスのことだから裏切るようなそぶりを見せるけどちゃんと裏切ってなかった、っていうムーブをするんだろうなと思ってたので、「待ってたぜこの時を」とか、一輝の方向にパンチしたのは、予想通りで安心したということです
- URL |
- 2021/12/19(日) 00:01:22 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]