fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

2022年 新年あけましておめでとうございます!

220101-1.jpg
新年あけましておめでとうございます!
2022年もよろしくお願いします!

今年は仮面ライダー忍の未来、ということもあってか仮面ライダー図鑑が面白いことになってますね。
こういう遊び心は好き。
ついに風都探偵・ブラックサン公開年なので日々期待が募ります。

年末はウルトラヒーローズEXPOに行ってきました。
それの感想とギャラファイ3序章、ボバ・フェットの感想は後日書きます。
大晦日はいつもカウントダウンまで起きているのに昨日は睡魔が襲ってきて寝てしまった…
朝起きるまで紅白どっちが勝ったかもわからず。

元旦はいつもならGackt無双(格付け)を見るはずだけど今年は不参加なのが惜しい。
お餅食べたり初詣行ったりほのぼの過ごしてます。
宮城在住なので仙台初売りがあるけど毎年人が凄すぎて行って無いんですよ。
以外と宮城県の人って仙台初売り行かないもので県外の人の方が詳しそう。
テレビ見ながら「今年も仙台ヨドバシ人凄いなー、アメ横も人多いなー」って言いながら過ごしてます。

改めて今年もよろしくお願いします!





  1. 2022/01/01(土) 11:12:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<ウルトラヒーローズEXPO2022 行ってきました | ホーム | 2021年 総括>>

コメント

明けましておめでとうございます
今年は風都探偵、BLACK SUN、シンウルトラマン、ギャラファイ3など発表されてるだけでも期待が高まる作品ばかりですね
そして今年こそコロナが終息してイベントなどが安定して出来るようになってほしいですね
飛翔さん、今年も何卒よろしくお願いいたします
  1. URL |
  2. 2022/01/01(土) 18:45:17 |
  3. キングフォームRSF #-
  4. [ 編集 ]

> キングフォームRSFさん
あけましておめでとうございます!
今年は既に発表されている作品だけでも凄い数ですよね!
どの作品も期待しかありません!
これに加えてTTFC独占配信のサプライズ作品があるはずなのでさらに増えそうです。
こちらこそ、よろしくお願いします!
  1. URL |
  2. 2022/01/01(土) 21:41:58 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

>ついに風都探偵・ブラックサン公開年なので日々期待が募ります。
あけましておめでとうございます!
BLACKSUN、炎上するか絶賛されるかの二択になりそうなので楽しみです!!
仮面ライダーBLACKは、石ノ森色が強いこともあり、仮面ライダー史上でも一番特異で純粋な作品に仕上がっていると思うので、そこらへんをさらに外部からやってきた白石監督を始めとした布陣で再構成されることにとても期待しています。
映画じゃないので、そんなに高いハードルでもないですし。

風都探偵も、場合によっては仮面ライダーSPIRITS等のアニメ化にもつながると思うので、是非ヒットしてほしいですね。
小説版の各ライダーもアニメなら映像化できるかも。
マーベルやスターウォーズのようにサイドストーリーのアニメ化は日本でも加速してほしいです。
  1. URL |
  2. 2022/01/02(日) 18:07:34 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

新年の挨拶

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。

仮面ライダーシノビ
ジオウから4年が経過し、遂に時代が追いつきましたね。
本当にシノビが次のライダーだったら面白そう。
少なくとも、2022のニンニン(22)の年だから、シノビでなくても、忍者モチーフのライダーを希望。

風都探偵とブラックサン公開年
このラインアップだと、今年の方がライダー記念年っぽいですね。
5周年記念を向かえる、ビルドにもなにか動きがあって欲しいです。

新戦隊も、かなり変革的になりそうですし、今年は去年よりも挑戦的な特撮の年になりそう。
  1. URL |
  2. 2022/01/03(月) 17:02:09 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
あけましておめでとうございます!
確かにBLACK SUNは評価分かれるかもしれませんね。
これまで大人向けをアピールした作品は二分してますし。
自分は絶賛の方に期待します!
配信なので先行し社会のある映画と違いネタバレの心配なさそうなのも嬉しいです。

仮面ライダースピリッツって確か映像化しない前提の契約でしたっけ?
それよりは小説版の映像化の方が可能性ありそうです!
風都探偵ヒット!→最終回で「小説版Zを継ぐ者アニメ化決定!」に期待ですね。
  1. URL |
  2. 2022/01/03(月) 18:12:06 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

>ひろしさん
あけましておめでとうございます!
こちらこそよろしくお願いします!

>少なくとも、2022のニンニン(22)の年だから、シノビでなくても、忍者モチーフのライダーを希望。
ついにシノビの時代がきましたね!
ジオウから4年後なのでクイズ・キカイに比べればすぐそこの未来でしたが、実際にやってきたとなると感慨深いです。
TTFCで急に新作きそうですし忍者モチーフの何かはありそうですね。
こういう時にニンニンジャーがアニバーサリー戦隊じゃないのが惜しいw
ビルド5周年なので忍ビルド(ニンニンコミック)で何かあったり・・・しないですよねw

>このラインアップだと、今年の方がライダー記念年っぽいですね。
そうなんですよね。今年の方がよっぽどアニバーサリーです。
シン・仮面ライダーはコロナ無くても間に合わなかった節はありますが風都探偵とBLACK SUNはギリギリ間に合ったんじゃないかなと思ってます。

  1. URL |
  2. 2022/01/03(月) 18:14:04 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

おくればせながらあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

50周年のライダーWEB、色々と見る物があって
ボリュームありますね。ライダー限定だと
100%虎に絞ったら思ったよりも面子が少ないという印象でした
「仮面ライダーZX」のタイガーロイドなんかはビジュアル的には
一番しっくりくるだろうに置いてもらえず
アニバーサリーを推したいなら昭和ライダーにももっと光を(笑)!
  1. URL |
  2. 2022/01/07(金) 19:47:46 |
  3. 1 #-
  4. [ 編集 ]

>1さん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

仮面ライダー図鑑は見応えあって面白いですよね。
パッと思いつくのはタイガやタトバコンボですが、色々な虎がいるんだと実感しました。
仮面ライダー図鑑は平成補完が多く昭和はまだまだ回ってきませんね。
初代・V3・ブラックくらいはすぐ更新されるのかと思ってました。


  1. URL |
  2. 2022/01/08(土) 00:53:15 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5450-1da5e16e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する