fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーリバイス 第20話「非情で無情な、変身の代償」 感想

220201-4.jpg
ショックで茫然とするヒロミを前に
「ヒロミさん!こいつは俺に任せてください!
の大二が頼もしい
ライブ登場がピークだった感のある大二だけど、「身体は無理でも魂だけでも救う!」と決めるところは決めるね。
強敵ギフテリアンをライブ単独撃破!

オルテカに突っ込むライダーキックでバイスだけ攻撃当たるのはちょっと笑ったw
何で真正面から攻撃受けたんだろう?
デッドマンズ創設者が出てきたけど隠す気無さそうw
オルテカはアギレラよりも先に加入したのかな。
幹部だったフリオでもギフについては知らなかったみたい。
たじたじのフリオがかわいいw

今週は狩崎の株が一気に下がった。
一輝に謝罪してまともそうに見えた一方でヒロミを見下して実験台にする気分屋にしか見えないし。
「だって話したら使ってくれないでしょ」ではなく「話しても使い続けちゃうじゃないか」ならかなり印象変わってくるんだけど。
ビヨジェネの荒廃した世界で闇落ちせずライダー召喚システム作っていたのは世界のためではなく「最高の仮面ライダーをつくり出す」という一点のためだけだった。












220201-5.jpg
千草がギフテリアンになる悲しい展開。
自らがギフテリアンになるのは全く想定していなかったみたいで恋は盲目というか憧れは理解から~としか。
「許さん!許さんぞぉ!」の叫びが虚しさを誘う。
一輝・さくらの生身アクションからの連続フォームチェンジは坂本監督らしさ全開。
OPがヒーローヒーローしていないから盛り上がりには欠けた印象だけど、リバイ・バイス・リミックスをシームレスに次々流しながらの映像は見応え抜群。
こういうのはクリスマスに合わせた年末にやるから年明けにやるのは珍しい。というか初めて見たかも。
リバイ バリッドレックスは久しぶりだね。アギレラとの疑似共闘も良かった。











220201-6.jpg
今回は無事だったヒロミだけど次回は本当に死にそうな雰囲気…
オルテカがデモンズドライバー所持していたので理想としては、デモンズドライバーがオルテカのエネルギーを吸収。
その後の変身は負担ゼロに、だけどそう上手くはいかないかも。
オルテカ怪人態ではリバイ・バイスの相手にならないからパワーアップ手段としてのライダー化はありえるし。
牛島家も動き出すようで謎が明かされそう。







  1. 2022/02/02(水) 01:07:08|
  2. 仮面ライダーリバイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Vシネクスト 仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏 感想 | ホーム | 機界戦隊ゼンカイジャー 第45話「超大凶って運勢最下位?!」 感想>>

コメント

過去のベルト開発者がアレな人ばかりだったせいで、ちゃんと謝罪したり、怪人を人間に戻すシステム入れてたりして株を上げてたはずが、結局いつもの開発者に戻っちゃいましたね

戦闘シーンはOPをバックに連続フォームチェンジ。坂本監督みがある。今回OP無しで本編だったので監督誰か分からない状態で見てましたが、あそこで確信しました

千草の怪人化。フリオの時と同じくオルテカは人の心をよく分かってる
ただこの展開いつも思うんですが、こういう怪人側につく人間キャラが怪人化させられてしまう展開って何で自分が怪人化する事を全く考えないのか
例えばディケイドのアマゾン編。あの世界ではショッカーが支配していて、一般人もいやいやではなく本気で怪人が素晴らしい存在だと思ってた筈なのに、マサヒコは怪人にされそうになったらショッカーに騙されてたんだ!って考えましたよね。あれ謎でした。それまでの話の流れなら喜ぶ所なのに。まあディケイドは、キバ編でも怪人ってだけで何も悪い事してない奴を倒してしまい特に問題にならなかったので、悪い言い方をすれば怪人=悪という考えが前提にある差別的な世界なんだ……と考える事もできるのですが(後は、まあ、ディケイドだし?)
リバイスではデッドマンズはなんか宗教で、現実世界に絶望した人がこの世界をぶっ壊す!みたいなノリで集まってて、実際に怪人を生み出してるのも幹部が怪人になってるのも知ってる筈なので、当然自分が怪人化する事を考えない筈がないと思うんですよね……


スピンオフ
追田刑事がいたからシークレットは照井かも?と思ってたらマジだった
  1. URL |
  2. 2022/02/04(金) 21:56:22 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

悪魔のベルト

ヒロミのベルトである、デモンズドライバーは、命を喰う悪魔だと判明。
ドライブのバンノドライバー以来の悪のベルトで、もっと厄介かも。
今作は、それぞれのライダーに悪魔がいるので、ヒロミも例外ではないですし。
結局、千草までギフテリアンになり、帰れぬ人に。
近年のシリーズで、お墓のシーンがこれ程あるのは、珍しいです。
  1. URL |
  2. 2022/02/06(日) 15:18:49 |
  3. ひろし #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5480-94f7dba2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する