fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーリバイス The Mystery(ザ・ミステリー) 最終回(第5話) 感想

220204-1.jpg
リバイス ミステリー最終回となる第5話の配信。




謎解きは先週やったので最後はド派手にバトル。
3人同時変身がカッコいい。
照井「へん・・・」
3人「身!!」
はダブル本編でもやってないし、ずっとやってほしかった変身だから嬉しい。

この時点での戦力はボルケーノまであるけど、イーグル(ダブル)を指定する狩崎のナイスチョイス。
おかげで竜からも「本当に悪魔と相乗りする仮面ライダーか!」と言われるくらいだし。
イーグルのチョイスは嬉しかったけど、コンドル(ジョーカー)のスーツ化のチャンスを逃してしまったのが惜しい。
ジョーカーとアクセルでAtoZな並びも見てみたかった。

アクセルの客演は何度かあったけど、トライアルはアルティメイタムぶりかな?
あの何とも言えない連続キックが最後の出番だったから久しぶりにカッコよく高速移動するシーンを見れて嬉しい。
最期は空中戦になったんだからブースターになってリバイ・バイスと一緒にトリプルライダーキックして欲しかった。そこは心残り。


当初はジオディケの雰囲気が凄かったけど、蓋開けてみればレジェンドライダーが出てきて面白かった。
正気のブラーボキングドリアン見れただけで鎧武ファンとしては大満足。
海堂も富加宮隼人っぽい名前だったり「4号」を踏まえたような命を大切にする言動が見られたのも嬉しい。影のある女は結花?
探偵風バイスのビジュアルが好きで有名探偵だけではなくタッセル風になるのも50周年記念らしさが出ていたかと。
ヒロミはファン人気の高さを受けてギャグキャラにさせられてしまった感はあるけど、本編がシリアスすぎて息抜きの場がこれくらいしかないし仕方ないかも。

けど4号やゴライダーほどの面白さはなくこじんまりと無難に纏まっていたかも。
ミステリー要素もそこまで必要とは思わなかったし。
配信だとライダー側に新フォーム来る事が多いけど、今作はレジェンドゲストが多い代わりに新フォーム無かった。
逆にオリジナル怪人のオブリビアンはラストシーンからするにリバイス本編にも出てきそうだね。ギフテリアンとも名前が似ているし。

24話放送分であっさり狩崎父と判明はしてしまったけど配信直後の時点では「狩崎父がフェニックス」「スタンプと優劣を競わせた」「オブリビアンのデータ回収?する狩崎」など気になる要素もちらほら。
TTFCではさらなるリバイス配信も決まったようだし、毎月配信新作あるのは嬉しい。






  1. 2022/03/01(火) 00:11:47|
  2. 仮面ライダーリバイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<仮面ライダーリバイス 第24話「狩崎博士の戻せ!あべこべ大作戦!」 感想 | ホーム | 機界戦隊ゼンカイジャー 最終回(第49話) 「俺の世界、みんなのセカイ」 感想>>

コメント

毎回、毎回、海堂の扱いが良いですね笑
ファイズはぶん投げで終わった分、客演してもドラマが続けやすいというのもあるのかな。
ブレイドの客演が微妙なのって、最終回で綺麗に終わってるからというのが強いですし。
ディケイドとかゼンカイジャーの終わり方は、それを利用しているように思います。
  1. URL |
  2. 2022/03/04(金) 11:19:02 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>ファイズはぶん投げで終わった分、客演してもドラマが続けやすいというのもあるのかな。
放送当時はこんなに海堂が便利キャラになるとは思いませんでしたよ。
演じる唐橋さん何度も出演してくれるのも大きいですね。
ちゅーかオルフェノクなのに長生き過ぎでは・・・?

>ブレイドの客演が微妙なのって、最終回で綺麗に終わってるからというのが強いですし。
綺麗に終わった作品ほど蛇足感ありますしね。
ブレイドが今放送されていれば後のムービー大戦やVシネを見越して剣崎はジョーカーにならず、4人で統制者を倒すような王道ヒーロー物だったかもしれません。
  1. URL |
  2. 2022/03/04(金) 23:35:43 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5499-d67466e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する