
クロニクルD第8話「駆けつける救世主」の感想。
昨日のエピソードZにも触れた感想になっているので、ネタバレありで続きからどうぞ。
ケンゴがお茶の間に登場するところからスタート。
タイトルの「駆けつける救世主」はケンゴの意味もあったのかもしれない。
ZERO&GEED中盤を最後に役者ゲストはいなくなったので久々のゲストは嬉しい。
感動するデバンがただのファンだった。
キリエロイド登場&ティガ客演回を再構成。
トリガー&ティガの戦闘シーンは本当に最高。
けどせっかくキリエロイド登場&ティガ客演という1話どころか前後編にしても良い要素なのに、前半を3巨人の喧嘩に使ってしまっているのが勿体ない。
ティガ本編のウルトラマン登場回まで放送。
ティガの時から見た初代マンは30年経っていたけど、今の子供から見るティガもそれくらいの年数なんだよね。
今の子供たちから見るティガは神秘的なのかおじさんお父さん世代の古いウルトラマンなのか。
ヤナカーギーはソフビ発売まで漕ぎつけるしソフビ人気高すぎる。
エピソードZ配信(公開)に合わせてか今週もトリガー要素のみ。(多分来週も)
ウルトラマンデッカーが正式公開されれば一輝にダイナ要素が増えそう。
- 2022/03/19(土) 13:49:47|
- クロニクルD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0