fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーリバイス 第28話「怖れを超えて疾風迅雷!己を信じ一心同体!」 感想

220306-11.png
暴走するジャックリバイスを前に狩崎が変身!
デモンズドライバーはデメリットが強いだけで変身自体は誰でも出来るとはいえ、クウガオマージュの変身ポーズは熱い。
開発者枠でありながらオリジナルのライダーじゃないのが意外だね。
「見ているだけじゃ、口だけじゃ駄目なんだと、それこそ彼らに教えてもらったよ」
って台詞の流れなら新ライダー出てきてもおかしくないし。
狩崎自身は自ら戦うよりも開発に徹していたのかも。
ジャンヌの頭が伸びるのは知らなかった。
さくら自身は格闘系だからこれまでの戦闘で使う機会は無かったけど、今回のような事態だと補助技として使えるのかも。

一輝の精神世界がホラーチック。
お風呂に入るギフテリアンが「生き返る」は切ない。
さくらがどんどん大食いキャラになってるし目力も強いね。
大二「そのバイスタンプ、兄ちゃんとバイスを制御できるんですか!?」
狩崎「できない!」
さくら「ああっ!?」
が好きw

元太+津田ボイスが色気の塊。
楽しくなくとも辛くとも家族を守る、という一輝がヒーロー過ぎる。
人間と悪魔の作品なのにVSバイスが顔だけ人間だったのはちょっとどうかなと。
リバイスになって一心同体になった後の演出なら分かるけど。
「自分と戦うのは、こんなに怖いことなのか」
だから半分人間・半分悪魔を乗り越えたからリバイスに至ったと解釈すべきか。










220320-3.jpg
©2021 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

サンダーゲイルの力で仮面ライダーリバイスへ。
変身ポーズや属性、演出を見るに1号・クウガ・ゼロワンと歴代要素が詰まってる。
番組タイトルと50周年記念作品に恥じない組み合わせ。
見た目はカラフルで好み別れそうだけど自分は好き。
ライダーキック視点もシン・スペクターっぽくて見応えあるね。

アノマロカリスデッドマンは初のフェーズ4ながらギフの再生能力頼みなところはあったし、そこまで強さを感じなかった。
いよいよ怒りのままパワーアップしたウルフ・デッドマン ライオットが謎。
オルテカもギフと一心同体にならなければダイオウイカのままパワーアップしたのかも。
オルテカはこれで退場かな。今更味方になって仮面ライダーにはなれないだろうし。
3人組だった頃の回想が流れてきたからオルテカなりに楽しい時間だったのかも。
視聴者目線でも温泉で「グラシアス デッドマンズ!」とかやってる頃が一番楽しそうに見えたから。
当時としてはあの温泉回も謎だったけど今にして思えばオルテカの思い出作りになっていたのかも?と考えれば意味はあった。
心酔していたギフに拒絶されたアギレラはどうなる。
「フェーズ3になり器ですらない」と言われているものの、それがなくとも拒絶されてそう。

真澄と狩崎は再開。和解も時間の問題かな。
真澄が送ってきたローリングバイスタンプは結局厄介なまま終わった印象。
2人で1人なら今後はリバイスがあるし、2人で対応しないといけないならボルケーノ&バリットがあるしお払い箱になりそう。

さくらはウィークエンド入りして大二は反逆を決意?
番組名のフォームを手に入れ父は去り、ギフも存在感を出してきて物語は新局面へ。
と言うところで総集編。






  1. 2022/03/28(月) 00:03:20|
  2. 仮面ライダーリバイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<リバイスレガシー 仮面ライダーベイル 第1話 感想 | ホーム | 暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第4話「おにぎりのおに」 感想>>

コメント

既視感の正体

狩崎パパのキャラクター、何か見覚えがと思っていましたが、wのシュラウドやフォーゼのタチバナだと分かりました。
ただ、子を持つ身なので、どちらかというとシュラウドでしたね。
彼女と違い、最初から正体を明かしているので、今後はどう転ぶか楽しみです。
それと予告のギフテリアン、色が変わっていたような…?
(それの使い回しが当分続くとかは本当に勘弁してほしい…。)
  1. URL |
  2. 2022/03/28(月) 21:24:43 |
  3. 怪人好きなニチアサ民 #-
  4. [ 編集 ]

>怪人好きなニチアサ民さん
男版シュラウドともいえる見た目ですよね。
既存キャラ(狩崎)と関係のある立場だったり根は善人?と似ているところはあります。

ギフテリアンは色変わってましたね。
強かったのは最初だけで今は命かける割には・・・なので良いパワーアップのタイミングかもしれません。
ただ使いまわしは当分続くかと・・・
  1. URL |
  2. 2022/03/29(火) 00:40:35 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5520-4241b92f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第10話「紡がれた可能性」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する