fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

モービウス 感想

220401-1.jpg
1年半もの延期を繰り返したモービウスがついに公開!
名称もいつの間にかSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)に変更。
ネタバレありの感想なので続きからどうぞ。



かつてDCEUでジョーカーを演じた名優ジャレッド・レトが主演。
バットマンと対決した彼がコウモリのヒーローになるから面白いめぐり合わせ。
ヴェノムやカーネイジは元々知名度高かったけど、モービウスはそうではないため、ある意味SSU一作目ともいえるキャラ。

オリジン映画なので子供時代から映すけど初見ではやってきたマイロの方が主役とは。
マイロのために必死になるモービウスだし大切な兄弟というのは伝わってきたけど、幼少時代の尺短かった
冒頭の洞窟はまだモービウスに覚醒する前だけど大量のコウモリに襲われていないしこの時点で才覚はあったのかも。

正直序盤は退屈だったけどコウモリの力に覚醒してから一気に面白くなった。
まるで煙か霧?が出てくるような残像の高速移動演出が好き。
ギリギリまで血を飲まないで試そうとしたり記録を取り続けるさまは流石科学者。
中盤まで苦悩するシーン多かったからメインヴィランはどうするんだろ?と思ったらマイロだったか~
牢屋の中に血液パック持ち込んでいたけど直接会えるんんだね。
アメリカの刑務所の面会って鏡越しに電話で話すイメージ

2人の対決シーンは見所ある。
地下鉄での戦いの方が奥行や超人のスピード感を感じられて好き。覚醒して空飛ぶのもよき。
最終決戦の空中対決は良くも悪くも普通のアメコミ映画みたいな映像だったから。
覚醒して大量のコウモリを味方に付けるシーンは普段のアメコミ映画では見られない圧巻の映像。
圧巻すぎて2人の姿がよく見えないw
空を飛ぶモービウスに壁を蹴る大ジャンプのマイロと差別化はされていたけど。
注射器取り出すの速すぎて逆に止められるんじゃないかと焦った。

モービウスは赤い血を飲んだけど、その後はどうやって衝動を抑えているんだろう。
ヒロインのマルティーヌも覚醒したっぽいし次回作への伏線も出来た。

何よりもヴァルチャー登場は大興奮!しかも戦闘スーツまで。
かつてバットマンを演じたマイケルキートンがジョーカーを演じたジャレット・レト(「マイケル」モービウス」と出会う不思議なシーン。
明らかにNWHがあったからやってきたような描写。
ヴェノムらも自分の世界に戻っていったけどヴァルチャーだけは一方通行?
ラストシーンのモービウスも小奇麗というか再撮影したような雰囲気だね。これも1年半の延期があったからこその芸当。
予告見ると中盤で牢屋に入れられた時にヴァルチャーと会話するはずだったんじゃないかな。

シニスター・シックス結成の前触れ。
ヴェノムの存在は認知されているようにスパイダーマンの存在もモービウスは知っているかも。
じゃないと
「こうなったのはスパイダーマンのせいだ」
「面白いね」
なんて会話にはならないだろうし。
正体がピーターバーカーだから和解した感のあるヴァルチャーだけど、ストレンジがピーターの存在を消した事でスパイダーマンの事しか覚えていない事に。
抑えられていたはずのスパイダーマンへの復讐の炎が燃えてきたのかも。
NWHに登場した過去作のヴィランやマルチバースのミステリオ参戦もありえるかも?
SSUとしては来年のクレイヴン・ザ・ハンターまでお預け。
1年に1本ペースなのでまだまだ先になりそう。
せめてDCEUのように年2本体制ならもっと早く見れそうなんだけどね。

話題がエンドクレジットに持っていかれがちだけどモービウス単体としても楽しめたし自分は満足。
前評判が良くなかったから不安だったけど普通に面白かった。
MCUのようなヒーロー映画、DCのようなヴィラン映画がある中、ヒーローともヴィランとも言い難い特異な立ち位置を得たかと。
変身後に我を忘れるけど普段は良い人というのはハルクに近いかな。






  1. 2022/04/02(土) 00:57:00|
  2. ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンクロニクルD 第10話「宇宙警備隊からの指令」 感想 | ホーム | ウルトラマンデッカー 7月放送開始!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5524-fdc00de8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する