
翼が警官に追われるところからスタート。
車のスピード違反は指名手配に比べたらまぁ。
はるかにつよしがやってきてこの入り乱れ感が最高に井上。
犯罪者(誤解)に囲まれるのつよし可哀想w
つよしの奥さんと翼の彼女が似てるというか同じ?
「同情するぜ・・・」
「お互い辛いですね、頑張りましょう」
謎の絆、好き。
腹パン効かないシーン初めて見たかもw
「自分の言葉に酔っているだけだ」は中々効く台詞でタロウの歌声好き。
指名手配犯が歌い出したら怒るのも分かる気がするw
殆どがドラマパートで冒頭は先週の続きで小競り合い。
そのためまともな戦闘シーンは終盤のみ。
なんだかんだ5人揃ったけど元は赤の他人の集まりだしこれくらいバラバラの方がリアルかも。
戦闘がおまけなのに近いのも含めて子供受けするかは分からないけど、従来のフォーマットが駄目だったから崩して模索するしかないよね。
今週はセンタイギアがアバタロウギアに変わるのが描かれる。
ちゃんと検証してないけど、それぞれ法則性あるのかな。
今週は1・2話通り巨大ロボ戦で倒しているのにアバタロウギアに変わっているし。
ロボ戦も何度見ても無言のジュランが怖い。
先週ドロップしたオーレンジャーは使わず。
変身音入ってないし映画やTTFCスピンオフのように販促関係ないところで使いそう。
脳人側も動くようでモナリザやナポレオンといったいった有名壁画がある。
5枚あるしタロウたちドンブラザーズに対応しているのかもしれない。
- 2022/04/03(日) 23:50:23|
- ドンブラザーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0