
冒頭のイントロムービーにシャンチーとエターナルズ追加。
これまでは新フェーズ毎に変更だったけどフェーズ4からは常に更新されそう。
謎の怪物と大乱闘を繰り広げたけど博物館のカメラにも映らない。
変身後や怪物といったスーパーヒーロー絡みの事象が映らず人間だけ。
後半の人々の反応を見るにムーンナイト(スーツ)は認識しているようだけど怪物までは見えないみたい。
神であるコンスや様々なアバターがいることなど少しずつ設定が明らかに。
コンスも出てきて必死に逃げた結果、逆に後ろに追いついちゃった。
脅かす事は出来るけど物理的に手出しは出来ないみたい。
吹替えは金尾さんだね。ヒーローオタクには仮面ライダービルドのエボルトやDCEUのアルフレッドでお馴染み。
ヒロイン・レイラとは結婚関係にあったり傭兵だったりスーツ=ムーンナイトを知っているかのような雰囲気。
その後もアーサー自信が以前のアバターだったことも明かされてテンポよく進む。
MCUオリジンは自分と似た姿や能力のヴィランと戦う事が多いけど、今作もまさにそれに該当しそう。
タイトルにもあるスーツ召喚シーンは落下失敗w
ちょっとハルクっぽいよね。
今回は白のスーツでマーベルフューチャーファイトで遊んでいる自分からすると馴染みがある姿。
白スーツの状態でも強くはなるみたいだけど、マークに変わった包帯姿の方が強いみたい。
月をバックに堂々とムーンナイトを体現するシーンは狙いすぎだけどこれでいい。
スティーヴンとマークの同じ役者なのに口論しているのは吹き替えでも圧巻。
元の字幕ならさらに迫力ありそう。
ベテランの関さんをもってして新境地らしいので難しい役じゃないかな。
コンスがマークを見つけた時は屍当然だった、ということで以前も危ない生活を送っていたのかも?
ラストは何故かエジプトにいるところで終わり。
MCU史上かつてないほど視聴者置いてけぼりのスピードで進んでいる。
分からない点も多いけれど、今のところ面白い。
リミテッドシリーズと言われているだけありMCU過去作との関連が無いのが凄いね。
完全新規ヒーローだったシャンチーやエターナルズでも指パッチン(エンドゲーム)に触れられ、ウォンやソー(名前だけ)が出てきたりしたのに。
- 2022/04/07(木) 00:28:16|
- ムーンナイト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回に続いて、今回も面白かったです。
ムーンナイトのスーツ姿は、マスクの構造からか、白いデッドプールに見えました(笑)。
最近のドラマはミステリー物が流行ってるので、今作の謎要素が興味深いです。
今の所、ムーンナイトは、どんなヒーローなのか、余り明確になってませんし、最終的にどんなヒーローになるかが見もの。
結局の所、どちらが本当の正義か悪なのかが分かり難いのも、今後の展開を大きく揺るがせそうですし。
- URL |
- 2022/04/08(金) 15:25:52 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
白いデッドプールと言われると納得しますw
今回はMCUの中でも謎要素が強い作品ですよね。
キャプマもヒーロー物+謎解きな宣伝でしたが謎っぽさは今作の方が上ではないでしょうか。
>結局の所、どちらが本当の正義か悪なのかが分かり難いのも、今後の展開を大きく揺るがせそうですし。
多数の人格が入っていることもあり、正義と悪を抱えたままヒーローとして生きる終わり方もあるんですよね。
バナー博士、ハルクのような例はあれど全人格が戦えるのは初めてのパターンなので落としどころも気になるとことです。
- URL |
- 2022/04/09(土) 01:48:54 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]