fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第6話「キジみっかてんか」 感想

220306-1.jpg
ポイントが溜まれば脱出出来る~はガンツっぽい流れ。
今となっては一昔前のガンツだけど井上大先生の中では最新作かもしれない。

脳人組も行動開始。
愛を知らないソノニと笑いを知らないソノザ。
ソノニをナンパしたのは牙狼GSのダイゴだね。久しぶりに見た。
今のところタロウ1人で脳人と渡り合えているけど人間の感情を知った時、パワーアップしそう。

今週は動物鬼(ジュウオウジャー)が登場。
「生きとし生けるもの全て入院しろ!」「私が看病してやるー!!」
と中々ぶっ飛んでる。
ちゃんとジュウオウジャーを皮肉ったような台詞なのもうまい。

つよしはすっかり嫌なやつに。見ているだけでヒヤヒヤした。
今回は唯一歴代戦隊に変わったけど、パトレン3号は負けて終わってしまった。

今週の翼はイヌブラザーでのみ登場。
指名手配犯だから変身前は出し辛いのかな。
ロボ戦もなく5人全員の変身シーンや名乗りがないからアギトやファイズを見ている感覚。
それでいてすれ違いや謎の引っ張りも少ないし、20年前に比べたらかなり見やすくなってると思う。






  1. 2022/04/11(月) 00:30:08|
  2. ドンブラザーズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<仮面ライダーリバイス 第30話「声優!SAY ME!青春のあとしまつ」 感想 | ホーム | ウルトラマンクロニクルD 第11話「ニュージェネレーションヒーローズ」 感想>>

コメント

雉の分かりやすく調子に乗ってるシーンは、子供向けで分かりやすくしてるだろうとはいえ、見てて嫌な気になりますよねw


すれ違いとか、正体を知らずに接触するとか、ちゃんと説明しろよ!とか、このへんは平成1期ライダーみが深い
ただ令和の戦隊なので流石にそれじゃマズイと判断されたのか、説明回。あのシーンだけちょっと他のシーンと比べて雰囲気が浮いてた気がします


「生きとし生けるもの」の台詞で、ガオレンジャーかな?と思ったら、ジュウオウジャー
オーレンジャーが入った以外はまだまだゴーカイ以降の戦隊だけで続けている様子
オーレンジャーを序盤に入れたのは、全部の戦隊のギアが出るよって知らせるためかな。それにしてもあの人、道行く人にただおにぎりを無理矢理食べさせてるだけなので、害は少なそうだった
  1. URL |
  2. 2022/05/03(火) 12:21:46 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5532-a9508320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ブルービートル 感想
仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する