
何故か訪れたエジプトでの戦い。
ここでもスティーヴンとマークの人格が入れ替わる。
死なない程度に脅すのはバットマンっぽいけど青年は落ちてしまった…
2人とも困惑しているからさらなる人格が宿っていそう。
今までは事情を把握して主導権を握っているように見えたスティーヴンが困惑する貴重なシーン。
神殿の中にイシスやホルスなどエジプトの神々(のアバター)が集結。
自分は神様詳しくないけどパズドラのおかげでエジプト神は分かる。
古代から存在して人間には干渉しすぎない、というスタンスはまるでエターナルズだね。
実際同時期のロンドンはセルシが先生をやっていた頃と違いみたい。
今のところ他のMCU作品と関わっていないムーンナイトだけど、誰かゲスト出演するならエターナルズはありそう。
今週はドラマ全振りでアクションシーン無いのかと思ったらちゃんとあって安心した。
空はやけに雲が多くて月がはっきり見えないから何か不穏な前振りだろうか。
マントで拳銃をガードしてはじき返したり胸のブーメラン?を駆使したヒロイックなアクション。
途中でスティーヴンと変わってやっぱり無理→串刺しのままマークに交代、は流石に可哀想w
エンディングはエジプト音楽?民族音楽にも聞こえて雰囲気出てるね。
早くも折り返し地点の3話。
今週はちょっと微妙に感じたけど第3人格が示唆されているのが興味あるし1,2話は十分面白かった。
ここまでMCUキャラ出さないのであれば最後まで一貫しそうだね。
マドリプールというファルコン&ウィンターソルジャー登場の名前が出てきたからシャロンは出演可能性あるかもだけど。
- 2022/04/13(水) 23:39:58|
- ムーンナイト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回から、舞台がイギリスからエジプトへ。
アフリカが舞台なのは、『ブラック・パンサー』以来だが、あちらは架空の国・ワカンダと違い、今回は実際の国。
因みに、ムーンナイトを演じるオスカー・アイザック氏は、同じエジプト舞台の『X-MEN:アポカリプス』で敵役・アポカリプス(吹き替えは松平健)を演じましたので、なにげにエジプトとは縁がある。マルチバース時代に突入し、これまで権利が分かれてた世界観に繋がりが出来たので、今後、ムーンナイトとアポカリプスの共演があり得るかも(ムーンナイトはマスクですし、アポカリプスはメイクなので、1人2役は可能)。もうすぐ公開のドクターストレンジ2で、ワンチャン・カメオがあるかも?
第3話にして、まさかの第3人格登場!
多重人格ヒーローは、かなり異質だが、とてもやっかい。
役者・吹き替え共に、上手く演じてますね。
コンスとの、夜空を回転させるのは、かなり壮大な展開で、映画並みの迫力。
一様、全世界に影響されたので、世間ではどう受け止めたのかな。
大ニュースになるだろうが、『エターナルズ』でティアマットの一部が出現するなど、一般人からすると意味不明な出来事が少なくないので大丈夫かな。まあ、ニチアサでは、ほぼ日常茶飯事だが。
とりあえず、折り返しの3回としては、良い出来でした。
- URL |
- 2022/04/24(日) 16:41:47 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>ムーンナイトを演じるオスカー・アイザック氏は、同じエジプト舞台の『X-MEN:アポカリプス』で敵役・アポカリプス(吹き替えは松平健)を演じましたので、なにげにエジプトとは縁がある。
X-MENにも出演していたんですね!
自分はスターウォーズしか把握していなかったので知らなかったです。
同一役者同士のカメオ出演は面白いですね。
クリス・エヴァンス氏もファンタスティック4としてワンチャン?
>第3話にして、まさかの第3人格登場!
>役者・吹き替え共に、上手く演じてますね。
創作作品で二重人格はいれど、3人目は珍しいですよね。
吹替えはプロの声優さんなので演じ分けられるのはまだ分かりますが、アイザック氏まで完璧に分けているのが凄いです。
大作シリーズに選ばれる役者さんは流石ですね。
>大ニュースになるだろうが、『エターナルズ』でティアマットの一部が出現するなど、一般人からすると意味不明な出来事が少なくないので大丈夫かな。まあ、ニチアサでは、ほぼ日常茶飯事だが。
サノスの指パッチンを経験した人々なので今更腕が出てきても驚かないのかも?w
アイアンマン2では暴れるハルク1作目のニュース映像がありましたが、今だとニュースにもならなさそうw
- URL |
- 2022/04/25(月) 00:08:24 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]