fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーゲンムズ スマートブレインと1000%のクライシス 感想

220417-1.jpg
去年配信されたゲンムズ ザ・プレジデンツにまさかの続編が登場。
ネタバレありなので続きからどうぞ。



メインキャストはそのままに、黎斗と天津垓が帰ってきた。
サウザンインテリオンという突っ込みどころ満載のシーンからスタート。
1年でビルまで建築しているし天津垓の社長としての手腕は本物だったのかも。

すっかり売れてしまった小手さんが登場。
忙しいのがあれだけの出番なのが残念。
「絶版だけは、、もう嫌だー!」
ファイナルステージの小手さんトークで「僕は絶版にされるほど悪い事しましたか!?」を思い出したw
ラブリカと黎斗は本編ではあまり会話してないし貴重な組み合わせかも。

厘のままアークのイケボだから違和感w
アズのように赤い髪になったり立ち振る舞いが秘書ポーズではなくなったり細かい。
社会人と学生カップルの組み合わせが気になったけど年齢的に大丈夫だろうか。

黎斗はヒューマギアとして復活。
喋り方が機会風になってるけど元々変人だしあまり違和感ないかもw
アナウンスから充電無くなる早すぎるw
しかもEV車の充電でいいのかw


ゼロワン世界では絶対だったはずの善意が敵になりうる。
リバイスOPの「正しさで裁き合うようなこの世界で」を彷彿させる。
一瞬新ライダーZEIN?が映ったけど次回作があれば出てくるかな。
スーツ的にはゼロツーやエデンっぽく見える。











220417-.jpg
(C)東映特撮ファンクラブ (C)石森プロ・東映

天津垓はアークドライバーを基にサウザーアークへ変身。
流石にアークのコピーだとは思うけど反動などもあるから原点には近そう。
プレジデントbyアークでありながら、マスクの片目が潰れておらず両目は健在。
天津垓なりに改心して闇落ちしていないということだろう。

ゼロツー(最強フォーム)相当なのでゲンムレベル2(基本フォーム)相手には余裕で勝てる。
ちゃんと強くて安心した。
隙を付いたバグルドライバーの使い方も非常に上手。











220417-3.jpg
(C)東映特撮ファンクラブ (C)石森プロ・東映

ゲンムは無双ゲーマーへとパワーアップ。
ハイパームテキのように歌も流れる。
新ガシャットはゴッドマキシマムにアタッチメントが付いたようなタイプ。
ハイパームテキ相当のアイテムを付けないのは玩具化を想定しゴッドマキシマムを持っていない人への配慮、という建前がありつつ実際は玩具オリジナルのあの歌が流れるからかな?w

ムテキにアークと両作品最強クラス同士の力が激突。
ポーズが強すぎてこれはもうどうしようもない。
実質ムテキにゲンムにクロノスの力が加わっているからハイパームテキより強そう。
サウザーが対抗するにはゼロツーの未来予知や滅亡迅雷の冷酷さがないと無理そう…
黎斗は愛こそが大事と気付いたのでちゃんと前回の叫び合い?を反映しているらしい。











220417-4.jpg
(C)東映特撮ファンクラブ (C)石森プロ・東映


スマートクイーンの正体は真理。
演じる芳賀さんは久しぶりに見た気がする。
キバや絶狼 DRAGON BLOODなどヒーロー系にはちょいちょい出ていたけど、仮面ライダーに帰ってきたのは10年ぶり?
最もスマートクイーンであって真理ではないかもしれないけど。


面白かったけど製作発表のテンションがピークで戦闘シーンは低予算丸出しでガッカリ。
強そうなのは見た目だけで演出がビジュアルについてきてない。
前作は前後編だったのに今作は1話だけなのが潔いというか勿体ないというか。

とはいえTTFC作品では初の続編なのが嬉しい。
ゴースト×セイバーコラボやヨドンナ2のように最初から続編ありきだった作品とは違うよね。
これまで次回作への引きはあっても実現しなかったから。
次に新作やるならまた1年後になるのか、それよりも早くなるのかは分からないけど、サウザーは負けたままだしZEINやスマートクイーンも気になるしで早く見てみたい。
スマートクイーンのオルフェノク態があるならパールシェルかソーンファンガイアのリデコになりそう。






  1. 2022/04/18(月) 00:36:50|
  2. 仮面ライダーエグゼイド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ムーンナイト 第4話「アメミットの墓」 感想 | ホーム | 仮面ライダーリバイス 第31話「幻想の導き、夢のあとさき」 感想>>

コメント

>ゼロワン世界では絶対だったはずの善意が敵になりうる。
リオンが滅亡迅雷にやらせようとした役割に近いですね。
暴走する善意に対抗するために、アークと檀黎斗を復活させる天津、そうやって無茶苦茶するから自分で作ったメタクラにやられそうになるのよ……w

多分ゼインは小説でやるんでしょうかね。
ゼロワンとサウザーの協力が描かれるんでしょうか。
  1. URL |
  2. 2022/04/18(月) 14:12:01 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>リオンが滅亡迅雷にやらせようとした役割に近いですね。
なるほど、確かにリオンっぽい。
リオンも天津垓も善意の強さを認めているのもそっくりです。

>多分ゼインは小説でやるんでしょうかね。
すると小説にも黎斗がやってくる?
なんかもう滅茶苦茶になりそうですねw
鎧武小説にディケイド客演があったので前例無い訳ではないのが怖いですw
  1. URL |
  2. 2022/04/18(月) 23:06:59 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5540-444966cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する