
ジャンヌVSクイーンビーの対決からスタート。
正直何で2人が戦うのかよく分かってないけど女性ライダーの水落ちは初めてかもしれない。
変身解除時も水に濡れたままだし撮影時期は2月・3月だろうから寒そう。
赤石長官の「市民に犠牲者が出てもいいのか!」は大二の正義感を利用して切り抜ける上手い台詞
大二が変身する時ジャンプするのがカッコいい。
2対1でも圧倒するホーリーライブを見て改めて初戦の相手が悪かったと実感する。
アギレラの初期設定では親をフェニックスに殺されてデッドマンズ入りした、みたいなのがあったと思うけど今だと無さそう。
正義は合っても正解はないという真澄の言葉が刺さる。
デッドマンズを離脱してからのフリオとアギレラだけの会話は初めてかも。
クイーンビー再戦。
彼女の攻撃はリバイスには全然効いてないのがパワー差を演出している。
爆炎が上がるような攻撃には面倒そうにしているけど決定打にはなっていないし。
悪魔と分離させよう!な流れになるけど思想が完全に染まっているアギレラを分離させる事が救いになるのかな。
だからフリオも「それはアギレラ様の望んでいることじゃないんだ・・・」になるわけだし。
それを察してかアギレラを庇うさくら。
揺れ動く10代の不安定さがリアル。
ドンブラもリバイスも真っ当なヒーローは主役に任せてサブキャラ(さくらとつよし)で人間を描いている気がする。
次回でアギレラ決着戦。
ここで完全退場か一時退場なのか。
アギレラは退場させて本筋はベイル&ギフに切り替えていくのかな。
一時退場なら仮面ライダーアギレラとしての復活ありそうだけど、オルテカのように完全消滅だと無理かな。
- 2022/04/25(月) 23:49:58|
- 仮面ライダーリバイス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0