
一輝らは赤石長官たちに敗北。
「俺たちが諦めない限り・・・負けじゃないはずだ」
とヒーローっぽいこと言ってるけど、最近の大二は色々可哀想だから燃えない。
ちゃんと指摘する一輝が長男やってるね。
「演説会場の警備に任命されました」
「ふっ」
「完全に舐められてます」
この辺りは一般ドラマと同じ雰囲気で好き。
赤石長官は見事な自演ぶり。
テレビ中継している中で仮面ライダーを全滅させさらに絶望感を演出したりとやりて。
隊員が一瞬で消されるのは恐ろしい
ギフの前には最強のリバイスも一撃で変身解除。
最強フォームじゃなくて最終回限定フォームでやっと倒せそうね。
巨大母艦が墜落するのはウィンターソルジャー感。
気になっていたオーバーデモンズは光が変身。
公式的には名シーンらしいけど、意外性こそあれど盛り上がりはしない。
光といい朱美といい特に思い入れの無い人物にスポット当て続けてもね・・・
オーバーデモンズはヒロミに変身して欲しかったし、朱美が怪人化してもああそうとしか。
大二がどんどん病んでいくし勧誘される?
幸せ湯:一輝&バイス
ウィークエンド:さくら
フェニックス:大二
と3勢力に別れていたし、フェニックスが滅んだっぽいので赤石長官についていくのかも?
次回でフリオ変身?
自分としては割と歓迎。
近年は怪人の仮面ライダー化が進んでいるしフリオは元幹部。
フェーズ3でもないウルフ・デッドマン ライオットに自力で覚醒している事から潜在能力は高いはず。
何より今のところただいるだけでストーリーに影響与えているわけではないから仮面ライダーフリオになっても違和感ないかな。
ドライバーの色が赤色なので変身失敗→花が変身が現実的なところかもしれないけど。
- 2022/05/16(月) 01:04:51|
- 仮面ライダーリバイス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
オーバーデモンズは結局撤退するためだけの登場?
そして大二なんでろくに手当てもされず外にいるのよ……
長官の作戦の偏差値が高くて驚きました
前にコメントで触れたことあった気がしますが偏差値の低い作戦とか展開見るとがっかりしちゃうんですよね(ドライブでニラさんが自分が敵側だとボロを出すシーンとか)
だからこの展開はハードル低かったこともあるんですが面白かったです。ただセイバーの時に続いて一般人の反応見せてほしい……話に乗っていけないよ……
フリオの変身はいいですね。というか最初にデッドマンズ脱退したのがフリオだったので、以降はフリオも戦力あるいはサポートキャラになってくれるものと信じてたのですが、本当に「いるだけ」だったんですよね
逆に光はなんというか……たぶんスタッフとしては序盤からいる普通の男の子が変身したっていう名シーンにしたかったんだと思いますが、まず序盤のウィークエンド(というかあの一家)の描写がずっと何かあるぞ何かあるぞ一般人じゃないぞ~って匂わせてたせいで光も普通の男の子って感じがしないし。結局ウィークエンドが思ったよりしょぼい組織で一般構成員は本当に一般人だったってだけなので。あと言っちゃ悪いけど光だと積み重ねがほとんどないから燃えられない……
例えば彼には
序盤で誰かを守ろうとして怪人に立ち向かうもあっさりやられて、そこを仮面ライダーに助けられる
↓
男の子らしく「だって俺ライダーじゃないし~」「ぜんぶライダーに助けてもらえばいいんだよ」みたいに腐っちゃう、けど心の中では力になれないことが凄く悔しい、みたいな回を入れる(もちろんその話の最後には本音でぶつかり合ってわだかまり解消させる)
って感じで後はサポートキャラとしての立場を確立させてからの満を持して変身
こんなシナリオはどうでしょう
- URL |
- 2022/07/13(水) 21:54:25 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
赤石長官は長寿なだけあって作戦上手いですよね。
視聴者視点だと他のキャラ気付いてよ、と思いますが作中人物からすると見抜け無さそう。
またセイバー同様に一般人の反応見れないのは残念ですよね。
このご時世だから多数が集まるシーンは仕方ないと思いつつ、一時期に比べればマシな雰囲気になってきたのでやってほしいとも思ったり。
>フリオの変身はいいですね。というか最初にデッドマンズ脱退したのがフリオだったので、以降はフリオも戦力あるいはサポートキャラになってくれるものと信じてたのですが、本当に「いるだけ」だったんですよね
フリオは序盤の頃からアギレラのために頑張る好きなキャラだったので、最近の「いるだけ」扱いは辛いところがあります。
五十嵐家を描写するのが最優先とはいえ、現在に至るまでロクな活躍が無く完全に持て余しています。
デッドマンズいた頃の方がよっぽどキャラが生きていましたよ。
>あと言っちゃ悪いけど光だと積み重ねがほとんどないから燃えられない……
ウィークエンドは序盤の頃から怪しい組織の印象が強く、一般人の男の子が変身する熱い展開には程遠いんですよね。
そのウィークエンドも今では元デッドマンズの集まりみたいになったり、真澄のポンコツぶりを発揮したりで初期のような怪しさはなくなりました。
せっかくスーツ改造して造ったオーバーデモンズが勿体なくて勿体なくて。
近年稀に見る薄いキャラ・ライダーになりそうです。
- URL |
- 2022/07/14(木) 01:01:18 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]