
ギャラクシーファイト 運命の衝突 5話の感想。
今回で折り返し地点。
ネタバレありなので続きからどうぞ。
USAとアブソリュートティターンの対決はお互いに互角。
3人の連携を見せつつ引けを取らないティターンの強さを見せる名シーンかと。
自分はまだUSA未見だけどツブイマで配信されているようだし見てみようかな。
リブットも登場してウルトラフォースとギャラクシーレスキューフォースでちょっと似てる組み合わせ。
4人を相手にしても立ち回っているティターンがさらに強い。
驚くべきは本当にノアとネクサスが登場したこと。
出てくるとしてもギャラファイ4作目だと思っていたので。
「姿が変わろうと、我が標的に変わりはない!}
だからM78宇宙でも「ノア=ネクサス」は知れ渡ってるのかな。
先週ティターンが派遣されたシーンを見た時は「本当にノアが現れたとしてティターンだけで相手できるの?」と思ったら案の定逃げてる。
ティターンは生存フラグか裏切って仲間になるような雰囲気だね。
ここからがネクサスファンには苦しい展開で完全に悪役扱い。
悪意に晒されたノアの力が暴走って台詞がショックだった
デュナミストはおらず本編以外のネクサス(10勇士やエックス客演)はノアの分身説を公式が実証したようにも見える。
さらにアンファンスからジュネッスへ。
真木も姫矢も副隊長もジュネッスだったし、ノア本人としても戦いやすい形態なのかな。
メタフィールドまで再現するのは嬉しいけど、空から包み込まれていたのにUSA3人組はジャンプしただけで回避できるのか
一緒に戦ったエックスはエネルギー取られないけど、ネクサス本人の意思でエネルギー吸収するかそのままか選べるのかな。
そしてゼロは新たな姿にパワーアップ。
ウルティメイトシャイニングが最後の姿だと思っていたので驚いた。
一瞬ストロングコロナだと思ったけどよく見ると違うね。
ゼロの初期案だったらしく、初登場から12年の月日を経てスーツ化に漕ぎつけた。
プラズマスパークを決して黒歴史にしないのも立派。
ラストシーンでタルタロスの元へ旅立ち。
ついにウルティメイトシャイニングで1年越しのリベンジの時かも。
ここからはさらにネタバレ。
実はyoutube見てたらネタバレ全て喰らってしまった・・・
ノアやメビウスインフィニティが出てきたりデルタライズクローが黒い姿になったりとか。
プレミアム会員向けや海外では既にフルver配信されたようだけど、ネタバレが飛び交うのには目に見えていた事だからそういうイベント自体辞めて欲しかった。
ネタバレ絶対に喰らいたくない派の自分には大ダメージで一気に冷めてしまって・・・
- 2022/05/29(日) 12:46:04|
- ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0