
ついにヒロミ復活するも時既に遅し。
ヒロミが帰ってきても最強フォームが登場しても大二の心は動かない。
記憶喪失は嘘だったようでスピンオフとかで補完されそう。
頑張り屋ではあるけど優秀では無かったヒロミが輝いている。
台詞だけとはいえ同期のウルトラマンビクトリー(田淵竜彦)の名前も出てきた。
元太の手術成功確率は五分五分。高いような低いような。
朱美を救えたとして五分五分の手術を受けさせるつもりだったのだろうか。
と言うか元太の心臓はないはずでは?
「だが、あの男の言動全てに…過剰に反応してしまう。惨めだろ…?」
ちゃんと自分のことを分かっているジョージが立派。
一輝・さくら・花・光の4人同時変身。
こういう変則変身は好き。
ベルトもデザインもバラバラだけど同じ作品の仮面ライダーなのはアギトっぽいね。
花はギフに捨てられたからかどんどん言葉が汚くなってる。
TTFCベイルで明らかになった元太とベイルの命が繋がっていることを一輝も知る。
せっかく狩崎親子が協力したのに未完成にさせる展開はどうかと思った。
元太と一輝の親子が紡いだ話であると同時に狩崎親子もそうだったんじゃないの?
サブタイトルは二重の意味だと思ったのにそうではなかったみたい。
久しぶりにボバ―バイク出てきて懐かしい。
スタンプは未完成ではあるものの、最強フォームへの変身は可能。
レックスゲノムの上にさらにアルティメットのスーツを着込んだようなデザイン。
色合いが地味に見えてしまうけど、そのうち見慣れるかな。
初見はハイパーバトルDVDと思ったクロスセイバーすら今ではカッコいいと感じているから。
変身ポーズで一輝とバイスが逆になっているのがいいね。
ガタキリバみたいな能力出した割にやっていることは雑魚退治なのが残念。
ホーリーライブを一瞬で倒したヘルギフテリアンを倒してはいるけど物足りない。
微妙な相手が初戦の相手なのはエボルトではなくマッドローグを倒したビルドジーニアスのようだ。
ゼロツー、クロスセイバーと当時は最強の敵を倒しているし、そのままギフも倒してほしかったよ。
その後にギフ究極態とかを出せばラスボスの格を落とさずに済むし。
未完成のままでも最強フォームになっているから、完成したのが最終回限定フォームか夏映画究極フォームかな。
番組名を冠したリバイスが中間フォームでガッカリしたから、最終回限定なり究極フォームなりでアルティメットリバイスになってまた合体して欲しい。
キュウレンジャーもグランセイザーがあってか外してきたし、リバイスもルーブの前例があるから東映のプライドが許さなかったんだろうけど。
次回は大二と対立展開になるけど、戦力的には負けるはずがないから後は心の問題だよね。
この作品は2人1組だったり誰かと一緒にいることを大切にしている作品。
一輝にバイス、さくらにラブコフ、さらには五十嵐家という支えがある。
けど今の大二はカゲロウもいないし五十嵐家からも離れて仲間ではない赤石のところに1人で身を置いているだけ。
「俺の中に悪魔はいない。命を懸けるために大切な人が悲しむ…そんなことさえ気づかなかった。正義が暴走していたんだ。今のお前もそうじゃないのか?」
の台詞が良かったし、鏡の中にカゲロウがいないから復活する予兆じゃないかな。
カゲロウ復活なり、五十嵐家に改めて迎え入れる事によってホーリーライブもさらに強くなる、はず。
今週はフラストレーションが溜まる構成でモヤモヤ。
「済まない一輝。普通の家族にしてやれなくて」
とか会話は凄く良いのに細かいところでいちいち引っ掛かってしまった。
せっかく最強フォーム登場っていう1年で一番の盛り上がりを見せるところなんだから楽しませて欲しかった、残念。
- 2022/06/06(月) 23:49:16|
- 仮面ライダーリバイス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ガタキリバみたいな戦い方をして、幹部クラスの強敵を破る展開は、キュウレンジャーのイカーゲン戦がそうでした。
それと、最強フォームでないと絶対倒せなかった怪人は、個人的には仮面ライダーウィザードのレギオンが該当します。
あの狂人ぶりはあれぐらいしないと倒せなかった説得力がありました。
最近の仮面ライダーにも、そういう怪人がいて欲しいです。
- URL |
- 2022/06/07(火) 20:54:49 |
- 怪人好きなニチアサ民 #-
- [ 編集 ]
>怪人好きなニチアサ民さん
イカーゲン戦は「9人でも勝てない!!」という贅沢な台詞が印象深いですw
インフィニティーは強すぎて舐めプの代表格になってしまいましたが…
>最近の仮面ライダーにも、そういう怪人がいて欲しいです。
最近は主役のパワーアップ回数が増えて、特に強敵がいなくとも強くなるケースが増えてきましたね。
リバイスもバリッド→ボルケーノは特に必要ありませんでしたしインフレについていけない敵の方が気の毒でした。
- URL |
- 2022/06/08(水) 23:12:10 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]