fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーリバイス 第39話「希望と絶望、三兄妹の葛藤」 感想

220306-11.png
ウィークエンドの怪しげな演説も効果はあったようで一般人が続々と非難シェルターへ。
先週も書いたけど自分がリバイス世界の市民なら赤石長官を信じそうw
アルティメットリバイとバイスは冒頭から雑魚掃除で気の毒。

赤石の映像ではふざけてるバイスまで切り取られてるw
光の母・公子はここで死亡。
太助としても苦渋の決断だけど別にウィークエンド側のドラマをそこまで掘り下げなくとも…
今となっては温泉で盗聴していて「なんだこの家族は!?」と続きが楽しみだった頃が懐かしい。
オーバーデモンズもヘルギフテリアン相手で分が悪いとはいえ、怒りで覚醒するわけでもなく抑え込まれてそのまま連行されてパッとしない。
文句言う元気すらなくただただ悲しい。ここが光の初変身でも良いシチュエーションなのに。

狩崎は口ではあんな感じだけど、ヒロミに対する素直になれない謝罪かな。
殴ろうとして許すヒロミも大人の対応。
量産型デモンズドライバーも作成されてヒロミと玉置用かな?
実戦経験あるのはこの2人くらいだし、そろそろ玉置の出番あるはず。
この量産型デモンズドライバー自体は夏映画で悪用されて謎の敵ライダーが出てきそうな予感はする。

大二は完全にギフに屈していて複縦しかないと思い込んでいる。
ヒロミが言ってくれた「正義が暴走している」を地でいってる。
止めるはずのさくらまで激高してリバイ・バイス・ジャンヌVSホーリーライブ戦へ。
アルティメットリバイの方が強いはずだけど、敵に回ると強くなる補正のおかげでまぁまぁ苦戦。
必殺技をパンチだけで跳ね返すあたり、流石最強フォームではある。

次回で兄弟喧嘩も終わりかな?
流石に夏映画やる7月末までには終わりそう。
最近イマイチな話が続いて今週は割と面白いと思ったら脚本が毛利さんでちょっと納得。
それよりも夏映画が木下さんでも毛利さんでもない方が執筆される方が意外。





  1. 2022/06/14(火) 00:15:33|
  2. 仮面ライダーリバイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ミズ・マーベル 第2話「恋の始まり」 感想 | ホーム | 暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第15話「おかえりタロウ」 感想>>

コメント

やっぱり

こんにちは
脚本、毛利さんだったんですね。
私は、どちらかというと今回の話の方が違和感が多かったです。
光が熱くなるところ、さくらのセリフ等が今までの話から?な点と、セリフがわざとらしく、見え見えに感じました。
スマホで戦いを撮影している絵も、ゼロワンで唯阿が撮影していたシーンに似てたし。
花もいくら決意を固めたからって、あんなこと言う?

それに、大二が赤石側にいるとはいえ、ギフテリアンで一般市民を襲うのは、やり過ぎでしょ。一輝やウィークエンド相手ならまだしも。正義の暴走ではなく、あれではギフの手下ですよ。

やっぱり、オーズ10周年の件以来、毛利さんの脚本はダメですわ、受け付けないです。
  1. URL |
  2. 2022/06/14(火) 06:53:30 |
  3. リバイスおもしろいね! #-
  4. [ 編集 ]

やっぱりオーバーデモンズはヒロミさんに変身させて光は今週か来週に新しいライダーに変身する展開が良かったですよね。鎧武のザックもナックルに変身する前はモブキャラでしたけどあのデビュー戦がしっかりしてたから印象に残ったのであって変身した回にドラマがないと盛り上がる所も盛り上がりません。(ちなみにナックル初登場も毛利さんです)

リバイス単独映画ですが令和ライダーは「最終章(アークワン編及びストリウス編)と映画(RT及び深罪)は名作」というジンクスが自分の中でできてますので是非ともリバイスも「なんだかんだ言って最終章と映画は名作だよね」と言える作品になることを願います。いや本当に頼みますよ。
  1. URL |
  2. 2022/06/14(火) 16:56:47 |
  3. 獅子頭 #-
  4. [ 編集 ]

>リバイスおもしろいね!さん
名前に反してどんどん微妙になっていきますね…
挙げられた点は自分も違和感を感じましたが、毛利さんなりに立て直そうとした結果生まれたものなのかなと。
花はだんだんさくら化してきましたね。これが強い女性像なのかと言われると何とも…

>やっぱり、オーズ10周年の件以来、毛利さんの脚本はダメですわ、受け付けないです。
一度でもああいう作品書かれると、それ以降も色眼鏡で見ちゃいますよね。
「あ、オーズ10周年の悪癖が出てるな」とか。
個人的に毛利さんはサブ脚本でスポット参戦が面白いと思っているのでメインは今一つです。
  1. URL |
  2. 2022/06/15(水) 00:41:43 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

>獅子頭さん
>鎧武のザックもナックルに変身する前はモブキャラでしたけどあのデビュー戦がしっかりしてたから印象に残ったのであって変身した回にドラマがないと盛り上がる所も盛り上がりません。
同じモブでも当初の印象が最悪だったザックが外伝作られるくらい人気キャラだったのに対して
光は終盤になってもパッとせずオーバーデモンズも宝の持ち腐れですよね。
ヒロミがオーバーデモンズになっても今更感ありますし完全にタイミング間違えたなと。

>「なんだかんだ言って最終章と映画は名作だよね」と言える作品になることを願います。いや本当に頼みますよ。
ゼロワン リアルタイムのように「終わりよければ全てよし」であって欲しいですね。
終盤と映画が良ければ掌返しますよ。
といってもほぼ終盤なんですけれど…
  1. URL |
  2. 2022/06/15(水) 00:42:30 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5586-0fd0c39d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ブルービートル 感想
仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する