
ルークの元へやってくるサードシスター。
この日のために武器を仕込んであるオーウェン夫妻強い。
ブラスター反射の恐れがあるのにライトセーバー持った相手に撃ちまくるのは度胸ある。
ベイダー(アナキン)は生まれ故郷に舞い戻り何を想う。
「使命を果たさなければ」
の台詞と共にソーレスの構え!!
どこか冴えない動きだった序盤とは違い、かつてのオビ=ワンの動きに近くなっている、
殺陣もEP4を再現した3話ではなくハイスピードだったEP3に近い構え。
フォース対決も素晴らしく「どうやら力が戻ったようだな」とオビ=ワンが全盛期に近付いてきたのも分かる。
またEP4での「老いたなオビ=ワン」もしっかり回収。
ベイダーになってからオビ=ワンに対して「マスター」は初めて聞いたかも。
落とし穴からの脱出の回想がレイア多すぎてモヤる。
そこはずっと見守ってきたルークであってほしかった。
ベイダーの顔に傷をつけたのはオビ=ワンだったんだね。
ジェダイ狩りのさ中怪我を負ったとか理由は付けられそうだけど今作のために取っておいたのか。
半分アナキンの顔が現れnmkwボイスになるのが最高。
「アナキンスカイウォーカーを殺したのはお前じゃない。私だ」
もEP4のルークへの説明に繋がるようになってる。
EP3ヨーダに「お前が鍛えた少年はもういない」と言われ10年経って受け入れたようなシーン。
この時点でオビ=ワンの中でアナキンは完全に死んでダース・ベイダーになってしまった。
だからアナキンをライトサイドへ帰還させるのはオビ=ワンではなくルークの役目に。
オビ=ワンとベイダーの対決に気を取られてすっかり忘れていたけど当然この時代でダースシディアス生きていた。
ホログラムが出てきてちょっと嬉しかった。
サードシスターは改心。
EP4を考慮したらルークはライトセーバーを知ってるはずがないしかなり配慮されてたね。
それならこんなシーンいらないし、そもそもサードシスター(リーヴァ)というキャラはいらなかった。
特にストーリーに影響あるわけでもないし肌の色で選ばれた感は否めず。
フィンとローズの頃から全く変わっていない。
それにルークは戦いに巻き込まれることなく、平凡でつまらないと思っている人生を歩ませた方が良かったんじゃないかな。
そしてラストシーン、クワイ=ガン・ジンの霊体が登場!
リーアムニーソンありがとう!!
映画じゃないと出演しないと言っていたからドラマであるディズニー+は無理と思っていたから嬉しい!
吹き替えまで同じだしオビ=ワンとクワイ=ガンの再会はEP1から数えて20年ぶり!
以上、オビ=ワン・ケノービでした。
1話と最終回は最高で2~5話はかなりキツかった。
ジェダイの誇りとプライドを失いボロボロのオビ=ワンを描いてくれた最高の第1話。
ファン待望作品の一発目というだけあって脚本や演出も時間をかけて製作したのが伝わってきた。
最終回も粗削りなところはあれど、オビ=ワンが復活してダース・ベイダー相手との戦いは画面にくぎ付けになったよ。
またこの手の後付け作品は制作済みの作品と矛盾が出る作品やシーンがあれど、オビ=ワンはかなり気を使っていたのが好印象。
それだけに2話からのレイアとの子連れ狼な流れやサードシスター回りがつまらなかった。ポリコレ対策で生まれただけのキャラ。
やってる事はマンダロリアンと変わらずサードシスターのキャラもあれではアメリカ本国で叩かれるなと。
良いシーンも多かったけど満足のいく作品とはいえず。
3話の雑なオビ=ワンVSベイダーは失望したわ。
本当に楽しみにしていたからただただ悲しい。
1話、最終話が良かったなんてレベルの低い事は言わせないで欲しい。
オビ=ワンケノービというSWトップクラスの人気キャラ使っているのだから全話面白い作品であってほしかった。
ムーンナイト同様、リミテッドシリーズということでシーズン2の予定はなし。
ディズニー+史上最高の再生数を叩き出しているようだし、シーズン2決定は時間の問題だと思う。
スターウォーズの新作としてはアンド―が控えているね。
他にもゲーム作品の映像化も決まったとか。
今年の間に後2本くらいあれば嬉しいかな。
ディズニー+的にはミズマーベルと配信被らせるのは止めて欲しかった。
日時まで同じだし勿体ない。
- 2022/06/23(木) 01:28:55|
- オビ=ワン・ケノービ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ポリコレも度が過ぎると煩わしいですよね。でも、だからといってポリコレに配慮して黒人やアジア人、不細工ばかり起用するなというのはこれもまた差別となるのではないでしょうか?
しかし、一方で見方を変えるとポリティカル・コレクトネスが却って差別を助長しているとも取れますね。なかなか難しい問題です。ポリコレがうるさくなかったら、作品に黒人やアジア人が出てきても「またポリコレか・・」と言われることもなかったでしょうにね。
- URL |
- 2023/03/25(土) 00:16:38 |
- #-
- [ 編集 ]
>名無しさん
差別に厳しい外国でも苦労しているようなので正解もなさそうなんですよね。
EP7公開時の女性主人公、黒人がライトセイバー持っているのを見た時は「時代だなあ」くらいにしか思いませんでしたが
大作映画で毎回のように似たようなのを見ると「またか」と思ってしまう自分もいます。
- URL |
- 2023/03/25(土) 21:33:00 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]