fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ミズ・マーベル 最終回(第6話)「ノーノーマル」 感想

220713-1.jpg
ダメージコントルール局の追手と戦うカムランたち。
結果的にダメージコントロールの正体や核心に迫るわけではなく。
このあたりはザ・マーベルズに持ち越しかな。
ボール攻撃は地味に痛そうでホームアローンみたいで好き。

母からスーツを、父からミズ・マーベルという名を貰うのがいいね。
ティーンな家族の物語感が出ていて温かみもあり好きなシーン。
スーツにSって書いてあるのがいいね。
最初はライトガールと言っていたからワンダがスカーレットウィッチになるまで時間がかかったように少し溜めるのかと思った。

中盤からのカマラは全身強化でミニハルクっぽい
スーツも貰いようやくヒーロー。空中で信号機待つのが可愛い。
戦いはするものの、シールドも銃の集中攻撃で突破されかける程度なんだよね
キャプテンマーベルクラスではないけど、キャプテンアメリカやファルコンのようなリアル系ヒーローに比べればパワーはありそうなちょうどいいバランス。

宝石のような美麗エフェクトもこれまでのMCUにはない映像表現。
綺麗なだけのエフェクトならドクターストレンジらがいるけど宝石系は初めてじゃないかな。
インフィニティ・ストーンの輝きくらいのはず。

カマラの遺伝子が普通ではないというインヒューマンズの要素もあり。
既にドクターストレンジMOMではブラックボルトが役者続投で登場しているし、将来的に何かしらの動きがあるかも?
未来は不確定だけど「新しいあだ名が付くだけだよ」のカマラが愛らしい。

ポストクレジットではサプライズがあってキャプテンマーベル(キャロル・ダンバース)登場!
ムーンナイトはオリジナルキャラしかいなかったから知ってるMCUキャラ出てくると嬉しいね。
自分がヒーローとして認知されている部屋を見て何を想う。
カマラと入れ替わりみたいに出てきたのが気になるところ。
残った謎も多いし、カリームのように戦えるキャラ含めて全ては「ザ・マーベルズ」やシーズン2などに持ち越しかな。


以上、ミズ・マーベルでした。
これまでのディズニー+のドラマは凡作と感じる事はあれど、どの作品も毎週楽しみにしていたけどミズ・マーベルは初めて「つまらない」と感じてしまった。
1話が好きでアベンジャーズオタクがワイワイやってる雰囲気が好きだったけど途中からガラリと雰囲気変わってきて自分には合わなかった。
派手なバトルシーンがあるわけでもなければ明確なヴィランもおらず。
タイムスリップを始めカマラ以外のキャラやストーリーに尺を充てる事も多く、カマラ(ミズ・マーベル)としてのオリジン作品としても今一つ。ヒーロー作品としての盛り上がりや熱さも感じられず。

一方でカマラやブルーノ・カリームといったキャラは魅力的だし、ザ・マーベルズでの客演は楽しみ。
ゴーストやセイバーのように客演で真価を発揮しそう。
いつか製作されるであろうアベンジャーズ5でカマラが本物のアベンジャーズと会うシーンも楽しみだし、同年代のケイトとは早く出会いそうだよね。
ストーリーやアクションはイマイチだけどキャラは魅力的、というのが自分の総括。











220713-2.jpg
ソー ラブ&サンダーも公開されたし次のディズニー+ドラマは8月上旬のアイ・アム・グルートを経て、8月下旬のシー・ハルク:ザ・アトーニー。
ホークアイに続いてオリジナルのアベンジャーズキャラの引継ぎ?がありそうな作品。
シャンチーで既に人間に戻ったバナー博士など気になる要素も多いし期待大。






  1. 2022/07/14(木) 01:31:05|
  2. ミズ・マーベル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンデッカー 第2話「決意のカナタ」 感想 | ホーム | 仮面ライダーリバイス 第43話「永遠の終わり、後悔の向かう先」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5610-b98d5a8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する