fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーリバイス 第44話「全身全霊をかけて、決断の行方」 感想

220306-11.png
ギフに取り入ろうとする大二だけどバイスの援護で無事に?失敗。
対ギフ用であるアルティメットリバイが一撃で変身解除だしバイスもあっさり捕まるしでモヤる。
ギフは喋ることが出来た。このまま無言の相手と一ヶ月以上戦うのかと不安だったから安心。
声は井上和彦さん。先週のドンブラザーズはついでだった・・・?

ギフは悪魔と共存できる五十嵐家だけが目当てで他の人類は興味なし。
自分の遺伝子を持つ人間(五十嵐家)を家族と認識してるのかも。
家族に拘った赤石長官に感化された点もあるかもしれない。
ディアブロがギフの親戚である事から悪魔にも家族の概念はありそう。

真澄は今週で亡くなる。
死ぬ死ぬ詐欺の如く生きていたけどついに。
因縁の相手であるベイルとの決着は付いたし本人の中でも一区切りついてしまったのかも。
看病していた花が駆けつけても研究に逃げちゃうし、駆けつけた時には時既に遅し。


命を懸け続けたヒロミが再びデモンズに変身。
もうスーツは現存してないと思ったからまた見れて嬉しい。
スペックでは劣るホーリーライブとのライダーキック対決も重ね掛けのブーストで引き分けに持ち込んだのが良い。












2207017-1.jpg
(C)石森プロ・東映

結果的に大二を救ったのは一輝やヒロミの言葉ではなくカゲロウ。
カゲロウ大好きなキャラだから再登場は嬉しいし、大二もあの戦いを否定してないから無駄にはなっていない。
光と闇の融合はウルトラマンではよくあるけどライダーでは珍しい。
堕天使的なエフェクトが良かったからこそ、マントが白一色なのが残念。
そこは白黒模様にしてほしかった。ボディもエビルの使っているのにマントだけライブ成分だけになっていて浮いている。

アルティメットリバイとの同時攻撃が良くて、ギフを撃退。
ちゃんと今一番強い敵に勝っているし爽快感もあるね。
雑魚退治だけじゃ強さの証明にはならないし久々に見てきて気持ち良かった。
君の事だよアルティメットリバイスくん。

映画公開直前になりやっと大二が帰ってきた。
フラストレーションたまりまくっていたので爽快感もある。
とはいえストーリーのアレさは相変わらずよね。
色々な人たちが必死に説得してきたけど必要だったのはカゲロウ(自分自身の片割れ)。
家族の物語なのに家族の台詞が響いていなかったし響いたといえるのは元太くらい。
そもそも仲間割れした原因の一つが朱美だったのに大二はもう忘れてるよね。
ホーリーライブもピークが最初だけで後は負け続けで良い印象が全くない。雑魚意外に倒した怪人覚えてないわ。
ギフテリアン系を倒したような倒さなかったような…それくらいの印象。

次回でバイスに敵に?
初期こそバイスが裏切りそうな雰囲気はあったけど、バリットの頃から完全に良い子ちゃんになったのに今更敵になられても。
でもオルテカ復帰しそうなのは嬉しい。
今週金曜日から映画公開。ネタバレ嫌なので会社休んで初日初回で行ってきます。











2207017-2.jpg
(C)東映特撮ファンクラブ (C)2021 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

ジャンヌ&アギレラ withガールズリミックスの新ゲストが解禁。
なんと亜希子にポッピーが登場。ポッピーはともかく変身しないキャラである亜希子は意外だった。
風都探偵もあるし科捜研の撮影の合間に出てくれたのかな。
一発ネタとはいえ亜希子もダブルに変身したことあるし、イズもゼロツーになってもらって全女性ライダーの変身を見てみたい。

さらにゲストもいるみたいで誰だろう。
直近だとゼロワンだけど井桁さん(バルキリー)はすっかり売れてバラエティに引っ張りだこで難しそう。
なでしこは海外だし舞は妊娠中でマリカは劇中で死亡。霧子も忙しそうだしアカリは引退?
変身しないキャラでもいいならオーズVシネに出たばかりの比奈やコヨミ・美空がいるね。





  1. 2022/07/18(月) 00:53:19|
  2. 仮面ライダーリバイス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<仮面ライダーリバイス:劇場版スピンオフ「Birth of Chimera 感想 | ホーム | 暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第20話「はなたかえれじい」 感想>>

コメント

あかりさんは今YouTubeやられてますよ
1ねん4くみってコンビで二人でなんかやってます
  1. URL |
  2. 2022/07/18(月) 00:55:59 |
  3. 百日紅 #-
  4. [ 編集 ]

>百日紅さん
情報ありがとうございます。
一応復帰されていたんですね。
動画見ましたが同時と雰囲気変わっていて驚きました汗

  1. URL |
  2. 2022/07/18(月) 23:55:53 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

>色々な人たちが必死に説得してきたけど必要だったのはカゲロウ(自分自身の片割れ)。
まぁそんなもんかな、と思います。
納得できる言葉を誰かに言ってほしくて、でもそれは結局自分の頭の中にある言葉ですから。
  1. URL |
  2. 2022/07/22(金) 15:27:43 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
啓発本なんかもそうですけど、欲しい言葉は自分の頭の中にあるんですよね。
それを代弁してくれたカゲロウが最後の一押しになったのも当然といえば当然かもしれません。
  1. URL |
  2. 2022/07/23(土) 02:10:29 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

前のコメントで46話で大二が戻ってくるって仰ってましたが、映画直前のこの話で戻ってきてるっぽいですね
というわけで映画見てきます

感想
イビルの力を得たとはいえエビリティライブとアルティメットリバイスのタッグでギフをあんなにあっさり倒せてしまうのなら、
大二が寝返った時は既にアルティメットリバイスにはなれてたんだし、ホーリーライブやジャンヌやウィークエンドたちの協力のもと、ギフに対抗しても「勝ち目なんかない、服従するしか道はない」なんて言いきる必要なかったのでは……
これは精神状態の影響も大きいとは思いますが……

とはいえやっと味方に戻ってきたのは良かった。そもそも敵化の理由がチグハグな上にだらだら引き延ばしてたようなものなのでフラストレーションがたまる一方。ただカタルシスがあったかと言われると微妙で、どちらかというと長かったイライラからやっと解放されたという意味合いが強い感じ

光が「僕、戦力になれてる?」とか言ってたけど、光と花は終盤参戦なせいで結局雑魚狩りしかできないのが……
デモンズ軍団がどの程度雑魚狩りできるかの描写がちょっと少ないですが、彼らよりは強いはずなんで、需要はあるはず
強敵は一輝たちに任せて、彼らが全力で戦えるよう邪魔が入らないようにするために戦ったりするのが理想ですね。避難誘導や護衛はデモンズ軍団もできますし

そのデモンズ。ヒロミさん。確か狩崎はデモンズ変身のリスクについてバレた時に「我が命を賭けて~とかいつも言ってたじゃない」みたいに言ってたんで、「二度とそんな事は言うな」ってのは良かったと思います
どこで心を入れ替えたかいまいち分かりにくいんですけど

初期はイビル(敵)VSデモンズ(味方)で
その後にイビル(味方)VSデモンズ(敵・オルテカ)があって
今回はライブ(敵)VSデモンズ(味方)があって
こういうの好きです。これはリバイスらしくなく(失礼)積み重ねもちゃんとある演出


さてあと1カ月くらいですね。ラスボスのギフも倒しちゃいましたね
戦隊だと年末でラスボスを倒して、年明けに閑話休題した後、本当の黒幕が登場して最終決戦みたいな形が多いですけど、(あと平成1期のライダーも。アギトみたいな)
夏に終わるライダーでクライマックスを終了1ヶ月前に持ってきてそこから最終章ってパターン、珍しい方でわ。ゼロワンが一応サウザー編終了から最終章への入りがそんな流れだったような気がしますがコロナの影響が大きいですし

  1. URL |
  2. 2022/08/18(木) 23:31:19 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
失礼しました。
大二が戻ってくるのが44話で映画直前の話が46話です。

>ギフに対抗しても「勝ち目なんかない、服従するしか道はない」なんて言いきる必要なかったのでは……
ここが大二闇落ちに対して説得性が薄かった点でもありますね。
仰るように精神状態の影響もありますし、大二が絶望したからと言われたらそれまでですが、見ている視聴者を説得させるほどでもなくて。
結果論ですがW最強フォームで勝てたわけですし絶望するほどではなかったんですよね。

>光が「僕、戦力になれてる?」とか言ってたけど、光と花は終盤参戦なせいで結局雑魚狩りしかできないのが……
ギフ(幹部級)戦に混ぜて貰えないあたり、最初の初変身受けしか狙ってないように感じてしまいます。
終盤はギフ1人くらいしかまともな敵がおらず、五十嵐家が相手している間は他のメンバーはお払い箱なんですよね。
でも販促もあるし変身させないとおかしいから雑魚退治しかやることが無いわけでして。

>これはリバイスらしくなく(失礼)積み重ねもちゃんとある演出
これに関しては珍しく積み重ねあるんですよね。
他の要素もこれくらいやってくれれば…
  1. URL |
  2. 2022/08/19(金) 00:25:41 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5613-f09f0967
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する