fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

歴史秘話ウルトラマンヒストリア 感想

220730-1.jpg
去年仮面ライダーも取り上げられた歴史ヒストリアでウルトラマン特集。
昭和はもちろん、最新のウルトラマントリガーまで満遍なく紹介。
パネルを見るとビクトリーはもちろん、アグルやタイタス・フーマも主役の1人として認識されているようで嬉しい。
グリージョは映画初登場だからノーカウントかな。

仮面ライダーも時代背景に合わせて開設されていたけどウルトラマンも同じく。
昭和から平成に向かうにあたり、ウルトラマン個人にスポットがあたるようになってきてるよね。
セブンのノンマルトを取り上げるのは驚いた。難しいテーマだしね。
平成セブンでもノンマルト側の嘘ついているように見えたけど、本当に地球人類が悪者になる展開を描くのは難しい気がする。

全員が役者付きで紹介されている中、ティガだけは長野くん登場ならず。
天下のNHKの力をもってしても無理だった。
ネクサスの紹介で孤門を映しつつ、姫屋さんたち映すのが細かい。
ゼアスやネオスのように映画だったり半年未満の作品は取り上げられなかったけど、ゼロが取り上げられるあたり流石の人気。
ニュージェネレーションの紹介で「新世代」って言ったりその中にゼロが入っているのが良い。

ギンガSの紹介どうするんだろと思ったらギンガからそのまま繋げてビクトリーまで。
シン・ウルトラマンとデッカーは無理だったけどトリガーまで入っているのは凄いね。去年まで放送していた準現役作品だったから。











220730-2.jpg
注目の中間発表はかなりの激戦。
マックスの20位は意外と高くて驚いた。ネクサスとメビウスに挟まれて地味な印象だったので。
ダイナはもうちょい高くてもいいかな? 
ジード12位も高い。

TOP3は初代マン・セブン・ティガじゃないかな。
ゼロはTOP5には入ってそう。
自分の予想(願望)だと

1位 ティガ
2位 セブン
3位 マン
4位 ゼロ
5位 ネクサス
6位 ゼット
7位 ガイア
8位 メビウス
9位 コスモス
10位 オーブ











220730-3.jpg
怪獣部門も面白く、近年登場でありながらトレギアが高い。
自分も好きだし嬉しい。
知名度の割に登場回数が少ないジャミラやシンウル人気にあやかったようなメフィラス、オタクが大好きなイフと名だたる怪獣がランクイン。
メビウス最終3部作好きだからザムシャーは嬉しいけどこんなに高いなんて。
イーヴィルティガはクロニクル系で何度も流しているだけあってなんとか入ってるね。トリガーにも出たキリエロイドの方が順位高そう。
ハイパーゼットンは普通のゼットンと票割れてそうなのにランクインするあたり、ウルトラマンサーガ自体の人気の高さが伺える。


怪獣ランキングが本当に読めなくて人間キャラ人気としてジャグラー・アサヒは入ってそう。
他はゼットン・ゴモラ・バルタン・キリエロイド・ダークザギ・エンペラー星人・ベリアル・グリーザあたりが鉄板かな。






  1. 2022/07/31(日) 02:30:20|
  2. その他ウルトラマン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンデッカー 第4話「破壊獣覚醒」 感想 | ホーム | MCU「マルチバース・サーガ」フェーズ4~6 発表>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5621-fb925f7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ブルービートル 感想
仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する